1. メディコ
  2. 奈良県の働きがいのある病院ランキング

働きがいのある
病院ランキング

HOSPITAL RANKING

奈良県の働きがいのある
病院ランキング

1

奈良県総合医療センター

奈良県奈良市七条西町二丁目897番5

3.33
18名

(回答数36件)

年収・給与
3.5
福利厚生
3.3
教育研修 ・スキルアップ
3.7
ワークライフバランス
3.0
チーム医療の実践
3.3
職場の雰囲気
3.3
施設・設備の充実
4.3
上司・経営方針
3.1
評価詳細
有給消化率
51%
15名が回答
この職場を
友達に勧めたい
52%
17名が回答

医療事務女性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2024年頃

5.00

入職試験・面接対策

回答日:2024年05月31日

パソコンの操作試験
ExcelとWordでそんなに難易度はたかくなかったです。
面接はパソコン操作試験の部屋とは別で準備ができると呼ばれるシステムでし...

2

吉田病院

奈良県奈良市西大寺赤田町1丁目7番1号

3.31
3名

(回答数3件)

年収・給与
2.6
福利厚生
3.3
教育研修 ・スキルアップ
4.0
ワークライフバランス
3.3
チーム医療の実践
4.0
職場の雰囲気
4.3
施設・設備の充実
3.6
上司・経営方針
3.0
評価詳細
集計中
有給消化率
この職場を
友達に勧めたい
58%
3名が回答

看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.88

職場の雰囲気

回答日:2024年07月04日

よくある新人とベテランだらけのような病院ではなく、しっかり中堅どころもいます。ですので、しっかり公私ともに関わりやすく、メリハリのある働き方ができました。経験年数によって看護に対する考え方も違い...

3

奈良医療センター

奈良県奈良市七条2丁目789番地

3.30
5名

(回答数7件)

年収・給与
3.4
福利厚生
3.8
教育研修 ・スキルアップ
3.4
ワークライフバランス
3.8
チーム医療の実践
3.6
職場の雰囲気
3.4
施設・設備の充実
3.4
上司・経営方針
2.8
評価詳細
有給消化率
37%
4名が回答
この職場を
友達に勧めたい
55%
5名が回答

看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2018年頃

4.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年07月25日

研修・教育体制・スキルアップに力を入れていると感じました。入職時には、研修がしっかりと行われ、基本的な業務や病院の方針を理解することができました。また、定期的に勉強会やシミュレーショントレーニン...

4

大和高田市立病院

奈良県大和高田市礒野北町1番1号

3.27
4名

(回答数4件)

年収・給与
2.7
福利厚生
4.0
教育研修 ・スキルアップ
3.7
ワークライフバランス
3.0
チーム医療の実践
4.2
職場の雰囲気
4.0
施設・設備の充実
3.0
上司・経営方針
2.7
評価詳細
有給消化率
50%
4名が回答
この職場を
友達に勧めたい
56%
4名が回答

看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2020年11月16日

すごくしっかりと教育してくださる病院です。
同じ敷地内に看護学校があり、その看護学校にも講義にきてくださったり、看護学校からの実習もほとんどこの病院でできるので、卒業して働くイメージも持つことが...

5

近畿大学奈良病院

奈良県生駒市乙田町1248-1

3.26
15名

(回答数20件)

年収・給与
3.9
福利厚生
3.6
教育研修 ・スキルアップ
3.6
ワークライフバランス
2.8
チーム医療の実践
3.1
職場の雰囲気
2.9
施設・設備の充実
3.8
上司・経営方針
2.6
評価詳細
有給消化率
48%
14名が回答
この職場を
友達に勧めたい
51%
14名が回答

看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.25

給与水準・福利厚生

回答日:2022年03月04日

給与に関してはとても満足していました。転職活動をしていてもここより良いボーナスはないとエージェントに言われていました。実際ボーナスは夏60〜70万、冬100万程度でした。基本給は少ないですが、ボ...

他のエリアのランキングを見る

エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0

ランキングを見るにはログインが必要です

続きを見るには
ログインまたは会員登録をしてください