3名
その他
男性 / その他 / 退職済み(非正職員・パート) / 2021年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年05月06日
17時から翌日の11時まで働く当直と呼ばれる仕事が月に2〜3度ほどあります。この不規則な習慣に慣れるまでが大変で、当直時間帯はひとりで全装置を運用しなければならず、また朝の日勤帯も暇ということで...
10名
看護師
女性 / 看護師 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2021年頃
職場の雰囲気
回答日:2021年08月21日
職種関係なくコミュニケーションの取れる雰囲気の良い環境だと思います。新卒からの教育体制も整っていることや、先輩も話を聞いてくれるため学...
4名
介護福祉士
女性 / 介護福祉士 / 退職済み(非正職員・パート) / 2015年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年10月05日
神奈川県を代表するがんセンターで、大規模な専門病院です。外来よりも病棟のほうが残業が多く、かなり忙しいです。ただ職場の雰囲気はとても良く、お互いがしっかりカバーしあいながら仕事を分担しているので...
9名
その他
男性 / その他 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
自慢の施設・設備
回答日:2022年01月17日
大学病院と言うこともあり、ほぼすべての医療機器が揃っている。また、ほとんどの診療科があるため症例が豊富。そのため、診療放射線技師として多くの経験が積め、自身のスキルアップが出来る。医療機器は常に...
21名
看護師
女性 / 看護師 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年01月28日
さすが北里大学病院です。
集合教育も、病棟での現場教育も手取り足取り丁寧に教えてくれました。
職場の雰囲気もよく、感情を露わに仕事をする人はいませんでし...
8名
看護師
女性 / 看護師 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年05月24日
職場の雰囲気はとても、よかったです。教育にも力を入れており、スキルアップに繋がると思います。急性期なので、忙しさはありましたが、その分お給料もよかったです。
誇りを持...
11名
看護師
女性 / 看護師 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月02日
新人教育には、大学病院ならではで力を入れています。中央研修では一般的な看護師としての研修を行い、部署研修では配属された部署に対応した研修を行います。また、屋根瓦方式の教育体制をとっており、新人は...
5名
看護師
女性 / 看護師 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2018年04月20日
3人の子供を育てながら、常勤として働いていました。
育児休暇や、福利厚生は良かったと思います。
仕事復帰後、病棟へ配属となりました。夜勤が4から5回程あり、週末の休みも月に1度程で、子供と過...
9名
看護師
女性 / 看護師 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
ワークライフバランス
回答日:2019年02月18日
東海大学医学部付属病院は第三次救急病院であるため、搬送されてくる患者は重症度の高い患者が多かった。そのため、仕事自体とても忙しく、サービス残業が当たり前でした。看護師としての経験値をあげることや...
4名
看護師
女性 / 看護師 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年08月07日
有名大学病院だけあって、教育体制は抜群です。新卒は入職式後に数日に分けてオリエンテーションがあります。配属してからもひとり立ちまで数ヶ月は教育者が必ずついて、業務を覚えて行きます。新人以外にもそ...