富山県富山市楠木300番地
研修は積極的にあり、学びにつながりました。リハビリのスタッフも多く、移乗の仕方や歩行練習などよく教えてもらい、すごくためになりました。同じフロアにいるため、何かあった時にすぐ対応して頂けるのは助...
富山県富山市杉谷2630▼
地方大学病院だったので、給与面は充実したました。 残業は多く、21、22時帰宅のこともありました。記録のスピードとか効率とかで人によって変わると思います。珍しい症例の人も多く、勉強にはなりました...
富山県富山市開261
当時、准看護師として働きながら通っていた。在籍中に妊娠発覚し育児に専念するために退職した。病院で奨学金を借りること出来るが、卒業後三年は働かないという縛りがあるので、奨学金借りることはお勧めできない。
富山県富山市小中291
特定の病棟への評価や扱いがひどい。仕事のできないスタッフが最終的に集まるような流れがあるようで、スタッフのレベルが低い。設備、備品なども他の部署からのお下がりばかりで、新しいものはほとんど購入し...
富山県富山市豊田町1丁目1-8
おむつ交換など介護的な仕事が多い反面、救急指定なので重症者の対応もしなければなりませんでした。ただ、循環器疾患の病棟だったので勉強会などもあり、知識は身に付きました。3交替で、日勤でリーダーしな...
富山県富山市北代5200番地
ほぼ定時で帰れます。休みは105日前後です。他は有給で半分くらいは休めてます。日勤なら、当日報告でも休んだりしているので、ワークライフバランスは良いほうかな。その分、給与は控え目(ボーナスは年3...
富山県富山市西長江2丁目2番78号
若いスタッフがナースステーションにたくさんいるので、プライベートは楽しく、仕事では緊張感を持って仕事ができています。 女性が多い職場ですが、男女間での壁は感じませんし、男性スタッフ同士の関係も良...
富山県富山市堀30番地
職場環境の改善を提案したが、不満なら、すぐに辞めて結構です。言われた。同じような提案をして辞めてしまった人が沢山いる。 スタッフを大事にしていない病院だと今でも思っている。それに付随して師長も、...
富山県富山市牛島本町2丁目1番58号
地域の拠点病院のひとつで、一日の患者さんの数も非常に多いのですが、やりがいはあります。私は主に病棟で働いていたのですが、看護師同士の連携は取れていたと思っています。
全 9 件(1〜9件)