東京都板橋区加賀二丁目11番1号
給与水準・福利厚生
回答日:2025年04月01日
給料がとてもよく、働きやすい環境でした。文句をつけるとすると事務の人が他部署の人にも高圧的で働いていて嫌な気持ちになります。でも病院内は綺麗で働くモチベーションは保たれ、新卒が成長するには良いと思います。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年09月20日
外科系病棟は体育会系のスタッフが多く活気があり忙しい雰囲気です。常にナースコールやモニターアラーム音や機械音がし緊張感のある雰囲気です。怖い先輩もいましたが優し...(残り104文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年09月20日
5年目まで入院病棟で日勤夜勤をして働いていました。 所属していた病棟は申請すればきちんと残業手当はつきました。つかない病棟もありました。 現在子どもが3人い...(残り311文字)
参考になりましたか?
入職してよかったこと
回答日:2024年04月12日
大学から附属で入職しましたが、新卒から大学病院という大きな病院で働けたことは大変大きな経験となりました。整った設備は充実した環境の元、1から看護・医療技術につい...(残り135文字)
参考になりましたか?
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2024年04月12日
何より、新しく、広く、綺麗なところだと思います。これ以上の病院はなかなかないと思います。働いていると当たり前に感じていましたが、やはり綺麗な病院はモチベーション...(残り118文字)
参考になりましたか?
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2024年03月13日
施設は古くなく、テナントも充実しています。コンビニは2件あり、うち1件は24時間空いています。また大学内にもカフェなどあり、仕事終わりなど、使用することがで...(残り79文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2024年02月20日
看護師会があり、コロナ前は毎年芸人さんのトークイベントや遠足がありました。 病棟で何人か希望者を募らなければいけないので、仕方なく遠足に数回参加しました。その...(残り108文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年02月15日
自身が務めた部署ではDrも良い先生ばかりで何かあった際すぐ対応してくださりました。病棟によってはNsとDr間で相性が悪く連携が上手...(残り66文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年02月15日
試用期間は6ヶ月?程、プリセプター制度を導入して1年間はしっかりご指導して頂けます。プリセプターだけでなく他スタッフも病棟一丸となり育ててくださるので、安心して...(残り188文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年02月15日
急性期で、入れ替わりが激しいため入退院の業務や手術前後の対応が多いです。ナースコールが頻繁になるため、常に忙しい印象でした。病棟によっては新人がコールを取るルー...(残り197文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年02月15日
福利厚生は充実していると思います。管理職を除いて40代などまで長く在籍してる方は少ないのではないでしょうか...(残り54文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年02月05日
自部署は医師や病棟薬剤師との関係性がとても良かったように思います。 他科の先生と接すると、自部署の関係性の良さをより実感してしました。 医師とは良くコミ...(残り79文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年02月05日
病棟にも寄ると思いますが、毎月翌月の希望休を出します。病棟により、5日締切や、20日頃までOKなど異なります。 希望は基本的に1ヶ所ですが、2ヶ所程融通を利か...(残り84文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年02月05日
10年程勤務し、業務をこなす日々と、後輩が多数を占め、病棟の雰囲気(ゆっくり仕事をする風土や仕事は適当でも休憩になると楽しく喋って良く...(残り67文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年02月05日
新しい病院で、とても綺麗です。 大学と同じ敷地ですが、大きく広く、24時間営業のコンビニもありますし、カフ...(残り55文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年02月05日
部署にもよりますが、自部署では前月までに休み希望を出して、基本的にはすべて通ります。 1ヶ所との規定...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年02月05日
自部署は、代々雰囲気の良い病棟でした。 先輩が優しく、雰囲気を損ねるような人が少なかったことが病棟全体...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年01月29日
病棟によりますが、自部署は雰囲気も良く、働きやすく退職者が少なかったように感じます。中間層が抜け、上級生と下級生が残り、下級生の勢いが大きく、病棟の雰囲気が変わ...(残り106文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年12月05日
日勤、夜勤の二交代制で日勤は8:30〜17:00、夜勤は16:30〜9:00ですが、定時の直前で緊急入院されたり、同じ勤務帯のスタッフの仕事が終わってないときは...(残り96文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年09月21日
一通り業務内容を把握したが、これ以上自分の学びになることは少ないのではないか。毎日毎日同じ事の繰り返しで、今後新しい知識をここで習得する事ができるのか。コミュニ...(残り84文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2023年09月21日
大学附属病院なので、設備は綺麗で最新の機械を取り入れてると言う感じでした。食堂があったり図書館があったりと申し分なかったです。病院の外観も綺麗でした。また、医...(残り79文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年09月21日
基本的には勤務重視。希望休は取れるが1ヶ月に3日だけでした。また、年末年始も希望を出したら休めるが、基本的に新人重視。年長者は働かされてる人が多かったです。 ...(残り98文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年09月21日
1ヶ月に一回は全体研修で講義がありました。内容は新人教育や感染管理、インシデントアクシデントなど様々です。新人看護師が学ぶのには最適であると思います。また部署内...(残り110文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月17日
大学病院にしては低い水準だと思います。1年目の残業はもちろんサービスの時もあります。残業時間分の給料では...(残り53文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年08月07日
大学病院のためそれなりにお給料はいただけたと思います。賞与も4ヶ月くらいは入っていましたが基本給が低...(残り50文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年08月12日
大学病院なため研修やさまざまな患者さんの病態が見れるため勉強にはなります。ただ、忙しく先輩が教える暇...(残り50文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年08月12日
福利厚生は他病院に比べていいと思います。産休・育休はしっかり取れますし、託児所もあります。また病気休職の場合も私学共済のおかげでしっかりとお給料が出ます。しかし...(残り80文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年08月12日
附属大学から新卒で採用され入職しました。 結論から言うと職場の雰囲気はあまり良くなかったです。部署によっては雰囲気の良い病棟もありますが、自分の経験した4つの...(残り126文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月27日
区の中でも大きい大学病院のため、給与面では安すぎるわけではないと思います。しかし、業務の多忙さや、残業、研修会の多さなどに見合わない給料であったと思います。しか...(残り88文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年05月16日
給与水準と福利厚生は大学病院なのでとても良いです。1年目からボーナスもかなりもらえて、福利厚生としても寮だったり、住宅手当など助かる制度がありました。産休や育休...(残り93文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年05月16日
雰囲気としては大学病院ということもあるため、新卒上がりの新人看護師と長く勤めている役職についた看護師といった2パターンに二極化しているなと感じた。多くは3年ほ...(残り79文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年01月22日
大学病院ならではの教育体制があり、とても成長できる環境であると感じました。勉強会や研修が多いので、大変で...(残り53文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年01月22日
休みが少ないと周りの人はよく言っています。私もそう思いますが、給料は平均より少し良いので、満足していま...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年12月27日
手術室で勤務していました。残業をしないと基本給しかもらえません。手術室でも特殊手当や危険手当など支給されません。 手術室看護師とし...(残り66文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年11月02日
病棟によりますが私のところは良かったです。みんなで助け合ったりと特に人間関係では困りませんでした。ただ、病棟によって...(残り58文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年09月07日
大学病院のため給与や賞与はしっかりともらえた。寮は入職後5年までの縛りであったが安いため問題なかった。寮によ...(残り55文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年09月07日
休みは多かったが、緊急入院や手術が多く、忙しいため余裕なく働いていた。忙しいと医師も看護師もギスギスす...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月24日
大学病院のため福利厚生はしっかりしていたが、今後住宅補助がつかなくなるのはどうかと思う。また給与はい...(残り51文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年07月19日
お局が多い。 理不尽。 おすすめはできないが、脳神経外科は唯一働きやすいと感じる。 病院は綺麗である。 食...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年06月27日
the昭和の人間関係。 パワハラの発言がすごかった。 10年目の看護師は、下に仕事を全て任せて、勤務中にも携帯をいじった...(残り61文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年06月18日
皆さんテキパキと業務をこなしている感じで、少しピリついた雰囲気もありました。毎日激務に追われて余裕が無いという印象...(残り58文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年04月29日
当時は休みが少なく働きづらい感じでしたが、今は改善されて休みも多いとききます。ですが、ロング日勤があ...(残り51文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年04月07日
入職してから新人教育がしっかりされていました。先輩看護師とのペアとの業務もあり、安心して業務ができます。しかし、ナース...(残り60文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年12月27日
特定機能病院として認定されている私立大学病院です。高度救命救急センターをはじめ20以上も診療科があります。急性期病院なので、毎日緊急入院ばかりで大変ではあります...(残り94文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年01月28日
他の病院も大体同じだと思いますが、職場によって全然違うと思います。 忙しい中でも切磋琢磨できる職場もあ...(残り51文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年01月28日
大学病院ですので、毎日忙しいです。 駅から歩いて20分ほどかかり、交通には不便な場所です。周りは住宅街、...(残り52文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年10月18日
科によって異なると思いますががん患者が入院する病棟では栄養、緩和、リハビリ、退院支援など様々なチームが介入しています。各チームは専門性が高く知識や人材も一流です...(残り88文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年10月13日
病棟も外来も女性スタッフばかりなので働きやすいと思います。最近では派閥もなく若手が多いので和気あいあいとしている雰囲気です。外来はベテランか育短で働くひとが多い...(残り94文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年10月13日
大学病院なので夜勤も多く体力が追いつかなくなり退職希望しました。また若手が多くキャリアアップを目指さないひとが多いのでその中で働いていると物足りなくなりやり甲斐...(残り91文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年10月13日
10年ほど前までは非常に厳しく冷たい看護師が多かったようですが最近では若手スタッフが多く、新人には怒らないよう通達が出ているので年々緩い雰囲気になっています...(残り79文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2021年10月13日
2015年ごろまでは帝京グループの学校を卒業すれば面接と適正試験のみで就職が決まりました。近年では採用規準が以前よりは厳しくなっているとの噂があります。しかし毎...(残り111文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年10月13日
コロナになる前は専門の講習を受けた看護師が、新たに講習を受ける看護師へ座学で講義や実技演習を行なっていました。コロナが流行してからは個人へ資料配布となり、各自で...(残り83文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年04月18日
全く教育がなっていない 駄目な師長に当たるとほんとに最悪でした。 何もやらせてくれなかったら他の病棟と比べてリー...(残り57文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月15日
大学病院ということもあって研修会、教育体制はかなり充実していたと思います。スキルアップも自分が求めれば支援していただけた環境でした。研修会がある日は出来るだけ勤...(残り124文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年09月01日
私が勤務していた病棟はある代の先輩が職場の雰囲気を作っている感じでした。その代が1番多く病棟におり、同期仲良いのは良いと思うのですが、 その人たちが朝から機嫌が...(残り124文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年05月05日
同期は3年目ごろにはほぼ退職してしまいました。病棟は7〜8年がリーダーとなっており長く勤務している人は少ないです。配属された新人が全て退職してしまった部署という...(残り209文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2018年08月31日
職場の雰囲気は部署によって異なります。自分がいた部署は師長を始めとてもいい看護師ばかりでした。 他部署では派閥もありそれが嫌で辞めていく看護師もいました。20...(残り113文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年08月31日
研修制度は充実しています。クリニカルラダーを採用し自分のペースに合わせてスキルアップできますが、年数毎にスキルアップのため落第するととても恥ずかしい状態になりま...(残り106文字)
参考になりましたか?
「給料がとてもよく、働きやすい環境でした。文句をつけるとすると事務の人が他部署の人にも高圧的で働いてい…」といった病院関係者による口コミや、他にも「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」「退職理由・退職を希望する理由」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。