東京都千代田区九段南一丁目6番12号
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
入職試験・面接対策
回答日:2024年05月11日
選考は履歴書選考と面接選考が主です。対策としては、履歴書選考は履歴書をもとに選考。面接選考では面接官とのやりとりのみならず、会場入りから会場去りまでが面接と心得ることが重要です。されるので履歴書をきちんと書くことが重要。いきなり書き始めるのではなく、何度か下書きして清書するのがポイントです
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2020年11月18日
この病院での対策する項目は特にないと思います。普通の勉強と試験対策でこと足ります。ただ、上長はマナーに厳しい方なので、そういった部分は気をつけなければいけないかも知れません。面接の際は、部屋ではなく、病院から出るまで気を抜かないで下さい。
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年05月11日
1階にはコンビニエンスストア、5階には千代田区高齢者総合サポートセンター「かがやきプラザ」、13階にはレストランがあります。診療科目は整形外科(脊椎脊髄専門)、内科、外科、皮膚科など、病床数は257床あります。
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2023年11月16日
歴史は古い病院ですが、平成27年に移転しており施設はとても綺麗で清潔感があります。勤務していたリハビリテーション室は明るく広々としています。武道館と隣接する位置にテラスがあり、テラスで歩行訓練なども行うことができます。リハビリに必要な装具や物品・機器も充実しています。病棟も清潔感があり、自分が入院しても良いと思える環境です。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年05月11日
当院では急性期の治療後、多職種チームによるサポートを提供し、ご自宅へ戻られるための準備をしています。また看護の提供方式については、「固定チームナーシング+受け持ち制」で、患者さんが入院してから退院するまで一人の受け持ち看護師を決めて、患者さんの看護計画の展開に責任を持ちます。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2020年11月18日
官僚の上位クラスの方が入院すると、特別体制が取られます。2、3度経験したのですが、ものすごく大変でした。
通常のシフトと切り替わって、2、3日宿直は当然のこと、呼び出されたらすぐに応じなければいけないので、しんどかったです。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年05月11日
当院の理念である「高潔な志をもち、洗練された技術で愛情をこめて医療を行う」を実践し、
患者のことを第一に考えることができる臨床医となることを目標とし、そのために必要な価値観、資質、診療能力を磨きます。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年11月04日
脊椎でとても有名な病院だけあり、毎日脊椎の患者が溢れていました。専門医取得前であった自分は上席医とともに日々の診察と手術を行なっていました。毎週行われるカンファレンスでしっかりと指導がしてもらえるとともに、日々の病棟業務も上から押し付けられるわけではなく、当番で上も下も関係なく持ち回りでやっていたのが印象的です。脊椎の勉強をするのであればとても良い場所だと思います。
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2024年05月11日
毎月最終土曜日に病気や医療について、暮らしの中での不安や疑問に看護師などがお答えする「暮らしの保健室」や60歳以上の地域住民の方を対象に講義を実施する「かがやき大学」など、様々なイベントを実施しています。
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年05月11日
医師の女性は少ないですが、最近は女性医師も登場して活躍しています。ワークライフバランスが整備されて職場環境も改善されていますので、女性でも十分に働きやすい職場だと思います。頑張れば昇進も可能で、管理職に携わって病院の中枢としての活躍が期待されています。
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2020年11月18日
他の病院と比べると、公務員系の患者さんが多いため、そういった対応には事細かに指示されます。その影響かわかりませんが、職員の体調には職場全体で気を配ってるので、他の病院と比べると、そういった部分は働きやすいかと思います。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年05月11日
病院職員は常に連係プレーで仕事をしています。同一職種のみならず、他の職種との連携も欠かせません。こうした連係プレーを行うには職員同士の信頼関係が重要です。職員同士の信頼関係が強いので、何かあっても一人で悩むことはなく、迅速に解決できます。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年09月16日
看護師や主治医も優しく、病棟の雰囲気は良かったです。先輩にも相談しやすかったです。みんなで残業を少なくして、出来るだけ定時で帰ろうとという意識があり、先輩が後輩のサポートをしたりして、みんなで協力して業務を行なっていました。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年05月11日
仕事は忙しいものの、休暇はそれなりに取得できますので、適宜リフレッシュは可能です。業務改善には常に取り組んでいますので、効率良く働くことができます。もちろん、育児や子育てにも対応可能です。ワークライフバランスは問題ないと思います。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2020年11月18日
働く環境と私生活のバランスについては、普通という評価でしょうか。可もなく不可もなく。
私生活をきちんと取れるように最低限の配慮はされます。
ただ、アットホームさを期待してる方にはおすすめできません。どちらかと言うと、冷たい印象なので。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年07月25日
長い年数の勤務をすれば収入は相場と比べて良いと思われる.
看護師とその他のコメディカルでは雇用形態が異なるため,入職前には確認を行うべき.
福利厚生では有給の消化率はまずまずだが,希望しない曜日に消化を勧められる場合もある.
その他の複利として,東京ドームの年間シートを保有しており,定期的に抽選にて巨人戦の観戦ができる.
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年03月13日
他の病院と比較すると、多い方ではないかなと思います。また、定期的に昇給するため、長く勤めれば勤めるほど給与が上がります。年収も、今年はコロナであまり貰えないと思いましたが、然程変化なくいただけたので、個人的には満足しています。
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?