東京都板橋区栄町33番1号
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2025年04月13日
新型コロナウイルス対応で身体的にも辛く、転居もあったので辞めました。感染状況を考えると新型コロナウイルス対応をしなければならないのは理解していましたが、あまりにも仕事が多く、また通勤時間も延びたため、ついて行けませんでした。
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2025年04月13日
女性スタッフにとってはかなり優遇されていました。今でもそうかも知れませんが、時短で帰れる雰囲気づくりもありました。保育園も援助...(残り64文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2025年04月13日
病院全体が広くて、綺麗です。感染に特化した病院だけあってコロナの対策もしっかりしてました。 廊下も広い作りになってい...(残り58文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2025年04月13日
私が所属していた部署は比較的お休みの取りやすいところでした。 ただ、同じところに何人か重なってしまうと話し合いで...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年04月13日
研修は多くありました。特に1-3年目の基礎生には手厚い研修がありました。課題もあり、しっかりとした教育体制だ...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年04月13日
職場の雰囲気は割と良かった思います。私が所属していた部署は、みなさんお仕事が終われるように協力し合っていまし...(残り54文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年03月17日
循環器内科と血液内科と呼吸器内科に勤めていました。日々、化学療法にカテーテル検査入院受け、検査出し新人指導があった...(残り57文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年11月06日
独立行政法人に変わってから、主任以上の管理職以外は、昇給が10年目ぐらいで頭打ちになる給与体系になりました。 基本給は大体30万ぐら...(残り67文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年02月14日
公社病院であり、教育体制は充実していたと思います。新人さんに対する計画書もしっかりありました。 新人や研修する側...(残り58文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年09月30日
良くも悪くも教育熱心な病院です。 新人教育は3年間びっしり組まれ、この期間しっかり研修や研究をしないとラダー評価をもらえませんし、何年でも基礎生扱いのままになり...(残り370文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年04月09日
それぞれの科によるとは思いますが、接する看護師などの他の医療スタッフとの関係が良く、働きやすい環境だと思いました。患者さんの忘れ物を預けるときに関わる守衛さんが...(残り103文字)
参考になりましたか?
「新型コロナウイルス対応で身体的にも辛く、転居もあったので辞めました。感染状況を考えると新型コロナウイ…」といった病院関係者による口コミや、他にも「退職理由・退職を希望する理由」「女性の働きやすさ」「自慢の施設・設備」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。