兵庫県尼崎市稲葉荘3丁目1-69
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年05月16日
比較的大きな病院であり、看護専門学校もあるので教育体制はしっかりしていると思います。毎年一年目さんが各部署へ5人ほどずつ配属されていました。しかし、激務すぎて一年目さんがまるまる二年目になることは稀です。残業は2〜3時間はありますし、毎日緊急入院が来ます。予定入院患者さんやオペの患者さんを7〜9人見ながら緊急入院の対応もするとなると、残業が必須で、夜勤も規定は8回/月ですが、実際のところ10回以上入っていました。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年07月17日
研修・教育体制は整っておりクリニカルラダーも導入しているためスキルアップがのぞめます。 部署によって雰囲気はかなり違いま...(残り62文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年05月16日
私の勤めていた関西労災病院では、チーム医療がとても充実していました。医師、看護師間だけではなく、病棟に専属の薬剤師と医療事務がおり、リハビリやソーシャルワー...(残り79文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年05月05日
病棟にもよりますが、基本的に若い看護師さんが多いです。働いている上で同い年の方がいたり、優しい方がほとんどなのでギクシャクす...(残り62文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年01月21日
教育制度はしっかりしていると思います。1年目は先輩nsとペアを組み常に相談できる状態でです。私がいた病棟は雰囲気も良く優しい先輩ばかりでした。しかし忙しく残業が...(残り80文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年10月27日
他の病院と比較すると、給料は価格的多かったと感じます、しかし残業が多く、残業代が入らない場合もありました...(残り53文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年08月16日
関西労災病院は、教育制度が整っています。特に新人看護師に対する教育が手厚く、各病棟の新人教育担当者を中心に知識・技術の指導をおこなっています。各部署の新人教育担...(残り318文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年09月23日
ワークライフバランスや仕事に見合ったお給料を大切にするのであれば向いてないと思います。病棟によると思いますが残業は基本的にありますが、きちんと申請すれば師長から...(残り120文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年08月21日
女性の看護師が多く、育児休暇もきっちりとれるので、女性にとって働き易さはあると思いますが、残業が多いので家事と育児のバ...(残り59文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月21日
給料、福利厚生は悪くないと思いますが、有給は月に1日自分の希望とは関係なく、消化されるのであまり希望は出せません。残業が多...(残り61文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年07月18日
経験四年目。残業月20時間、準深合計10〜12回の夜勤、家賃補助込みで手取り25万程です。休憩がないこともザラです。コロナ手当も安く仕事量に対し給与面は全く割に...(残り137文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月27日
給料が低い。新卒で手取り17万ちょっとしかもらえない。 有給は比較取れる方だと思う。 定時で帰れることはまずないと思った方がいい。日勤は17時が定時だが、その時...(残り426文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年04月05日
ママさんナースもチラホラみかけます。手当てや時短など、復職にあたってのサポートも厚く産休から戻ってこられる方もいます。しかし、病院自体が忙しく残業で残...(残り75文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年04月05日
他の病院に比べて給与は少ないと思います。夜勤をしないと手取り20万円超えないです。ただ、年間休日は多くまとまった休...(残り58文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年01月20日
現在の病院に比べると給与は貰えていたと思います。残業も自己にて申請できるので、しっかりともらうことができ...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年07月07日
みんなで協力して仕事を終わらせようという雰囲気でした。人は優しいですが、忙しいので厳しくなっている印...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年06月20日
救急に力を入れており、病棟の回転率が早いです。スタッフの知識、技術も高く、勉強したい方にはオススメです。人間関係...(残り57文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2021年04月14日
入社試験は、簡単な面接です。志望動機、御院に勤めたらどんなことをしたいか、など。 非常勤での採用があり、その後、常勤になるための筆記試験、面接があります。常勤に...(残り107文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年08月30日
科によると思うのですが、忙しい病棟だと家で過ごす時間が少ないこともあり、退職しました。 付属の看護学校があり、出身の看護師は3年働くと辞...(残り68文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2019年12月26日
尼崎市の稲葉荘にある労災病院ですが、周辺地域では群を抜いて設備環境だと思います。例えばCT検査(PET‐CT)やMRIを実施しているのはもちろんのこと、RI検査...(残り139文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年11月19日
新卒で働いた病院で、1年間勤務しました。 退職理由はたくさんありますが、1番の決め手は残業の多さです。定時が17時なのに対し、毎日20~22時まで残業することが...(残り340文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2019年05月29日
リソースナースがいて、専門的な知識も豊富。看護師と医師と栄養士や療法士さん方との他職種連携が取れているの...(残り52文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2019年05月29日
基本給は高かったのですが、師長によって対応は様々。私のいた頃は残業代は基本書いてはいけないという方針でした。同じ系列の病院の子が、私たちより...(残り70文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年05月29日
病院での看護師の存在は駒です。使い捨て。 医療水準も高くやる気のある若い人ならバリバリ働いていけますが家庭を持つとま...(残り59文字)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2015年09月04日
教育体制がとにかくしっかりしており、新人看護師一人につき一人の先輩がついてくれました。 看護師として、スキ...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年02月04日
働く部署にもよると思いますが、私が働いていた部署はかなりピリピリしていました。 集中治療なので多少のピリピリした雰囲気は必要だと思いますが、少し度が超えていた...(残り139文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年02月04日
新卒で就職した場合、新人研修といった名目で最初の2週間みっちり礼儀からはじまり基本的な技術を学んだりします。 そこから病棟に配属されそこでも知識、技術をチェッ...(残り102文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年02月04日
病院の就業時間は8時半から17時でした。 新人の間、はじめはその時間に帰ることができますが、徐々に帰る時間が遅くなり看護師2年目、3年目の人でも帰るのが...(残り78文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2018年09月10日
勤務病棟によりますが、三次救急を担っている病院なので、とても多忙です。 外科系病棟ならば、1日に何件も手術もあり、日によっては、殺伐とした雰囲気の日もあります...(残り215文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2018年02月22日
研修や教育体制が整っている上に、施設も新しく、実家から近いという理由で、新卒で入社しました。 私の配属された病棟は、病状の深刻な方が多く、日中は様々なケア...(残り196文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年02月09日
新人教育はしっかりしており、入社当初1ヶ月は仕事に慣れるため、土日祝休みで日勤でした。徐々に夜勤や準夜勤が入ってくるので仕事に慣れやすいかと思います。そして、毎...(残り81文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年06月26日
新人の頃入職後、定期的に研修が行われ病棟によって経験が乏しいスキルについても学ぶことができた。教育のプログラムがきちんと組まれており年数ごとにスタップアッ...(残り78文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2018年06月08日
施設、設備に関しては最新の物が多い印象です。病棟勤務していますが、体温や血糖測定などの記入漏れを防ぐために電子カルテに体温計や血糖測定機を載せると体温表に記録し...(残り124文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2018年06月08日
病棟勤務していますが、スタッフの平均年齢が27歳前後であり、働きやすい環境にあります。 スタッフは若いですが教育が充実しているため知識はしっかりしています。必...(残り120文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2018年06月08日
外科病棟で看護師をしていますが男性は少なく女性がかなり多いです。力のいる仕事なので男性の力を借りたい時もありますが女性の力を合わせて頑張っています。女性が多いの...(残り99文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2018年06月08日
外科に務めているので特に理学療法士、外科医師、麻酔科医、口腔外科医、ST、薬剤師の職種と関わることが多いです。理学療法士に関しては術後の初回離床や、廃用症候群の...(残り185文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年06月08日
私は外科で勤務していましたが、2ヶ月に1度の頻度で勉強会が開催されます。 レジデントの医師が手術に関する情報を実際の手術の動画などを用いてわかりやすく説明をし...(残り93文字)
参考になりましたか?
「比較的大きな病院であり、看護専門学校もあるので教育体制はしっかりしていると思います。毎年一年目さんが…」といった病院関係者による口コミや、他にも「退職理由・退職を希望する理由」「研修・教育体制・スキルアップについて」「チーム医療の実践」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。