兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1番地1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収452万円
回答者数:15 名
平均年齢:28 歳
医師の年代別の年収分布
平均年収750万円
回答者数:3 名
平均年齢:28 歳
ワークライフバランス
回答日:2025年01月25日
断らない救急が第一優先であり、スタッフのことは二の次。休憩が取れないこともしばしば。
仕事での体力消費が大きく、ワークライフバランスは取りにくい印象。
高度な医療が提供されており、勉強にはなる。
スキルアップしたい人にはおすすめだが、
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年05月13日
二交代勤務なので三交替勤務よりは自分の時間も長く使えると思います。有給付与もおおく、それとは別で夏季休暇年に5日、誕生日休暇1日が使えたので休みは多くワークライ...(残り117文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年01月05日
給料は良い方だったと思います。ボーナスもしっかり出ており、3年目あたりで何十500万は超えていました。...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年01月07日
給料は良くもなく悪くもなかったです。年数いるにつれて上がっていきボーナスも増えます。福利厚生は整って...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年09月11日
経験値は上がるし、やりがいもあるが急性期病院らしくかなり忙しい。働き方改革で残業は少しずつ軽減されてきているが、同時に勉強会など自己研鑽する機会が...(残り73文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年01月29日
若い看護師があるので、部署にもよると思いますが、私の部署はとても仲が良いです。中堅看護師さんが少ないですが、今いる中堅看護師さんもとても知識が多く日々たくさんの...(残り94文字)
参考になりましたか?
入職してよかったこと
回答日:2024年05月13日
救急医療で有名な大きな病院というのもあり、研修やスキルアップ制度はとても充実していました。特に新人〜3年目までは基礎教育として様々な研修+部署別の勉強会も盛んに...(残り143文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年05月13日
施設は新しいのでとても綺麗です。1階に自動演奏のピアノがあり吹き抜け天井になっているので初めて病院を訪れた時はホテルのように見えました。コロナが流行った時もすぐ...(残り81文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年01月29日
施設自体はとてもきれいです。ほとんどの病室が全室窓側なので、病室自体もとても明るいですし、きれいです。 設備も整っていますし、物品も豊富に取り揃えてあって、惜...(残り84文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年04月21日
たくさんのコメディカルが在籍しているのでかなりチーム医療の連携はあったほうだおもいます。嚥下チーム、褥瘡...(残り52文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年01月29日
3次救急の病院で在院日数は短いですが、早期にリハビリを開始し、患者さんの残存機能の維持や肺用症候群を予防するように他職種で協力しあって介入しています。...(残り76文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年03月08日
700床以上の病床数、30を超える診療科を有する基幹病院のため、教育体制についてはかなり充実しています。看護に必要な様々な技術を、ラダーに沿って習得していきます...(残り173文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年02月08日
3次救急の中核病院ということもあり、研修や教育制度はかなり充実していました。院内研修に加え、各部署で独自の勉強会も頻繁に開催されていたので、自分の科の勉強には困...(残り90文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年01月29日
3次救急の病院でもあり、とても忙しいです。定時に帰れることもありますが、ほぼ毎日残業があります。働き方改革や労基も入り残業は申請した分しっかり取れるのですが、や...(残り128文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年01月15日
新卒から働き出したので他の病院と比較はできませんが、建物は綺麗で最先端のものがあるため環境は整っていると思います。若い方も多いので同期と仲良くなりま...(残り75文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2023年12月16日
市民向けに医療講座を開催しています。この講座では病気のことや治療このこと、健康のことなど、様々な医療情...(残り51文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2019年11月07日
さまざまな勉強会や病院をあげての取り組みがありました。基幹病院であったため、行政と協力しての避難訓練や災害...(残り53文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年12月16日
病院には女性職員が多くいます。看護師のみならず、医師や薬剤師など、多くの職種で女性が活躍しています。女性だ...(残り53文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年04月18日
やはり看護職ということで、ほとんどが女性の看護師です。私の部署には男性はいませんでしたが、病棟により男性の方もいらっしゃいま...(残り63文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年07月18日
筆記は記述式が多く、しっかり勉強するべきです。国試対策以外にも、過去問などしておくといいと思います。急性期の...(残り54文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2019年12月17日
後期研修医に関して記載します。試験はNEJMやLancetのnews記事に載っているような英文を題材にした問題で、辞書を持ち込み可でした。選択肢が中心ですが、記...(残り144文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?