兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1番地1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収435万円
回答者数:7 名
平均年齢:26 歳
医師の年代別の年収分布
平均年収750万円
回答者数:3 名
平均年齢:28 歳
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年08月21日
新人教育プログラムがしっかりとあり、新卒でしたがより多くの知識を得ることが出来ました。また、急性期病院ですが連携して回復期や訪問の施設を見学させて頂く機会もありました。部の雰囲気もよく、日々の臨床で分からないことや相談事などあれば先輩にも気軽に質問することができます。新卒で自分のやりたい分野が明確に決まっていない方にもオススメできる病院です。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年08月17日
3年の基礎教育プログラムで研修は整っており、看護師として成長できる。 福利厚生には言うことなく休みも十分ありプライベート...(残り61文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年08月20日
雰囲気は病棟によりますが、私が配属されていた病棟は暖かい雰囲気でとても働きやすい環境でした。ママさんナースが多く、...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年10月03日
部署によってかなり差があると思います。3次救急まで受け入れているので、全体的に忙しくピリピリしてる印象で...(残り52文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年07月26日
他職種との連携があり、先生も優秀で優しい方が多いためとても相談しやすい雰囲気があります。また医師だけでなく、...(残り55文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年08月16日
業務分担がしっかりしており、看護師は看護業務に専念できます。看護助手、看護事務が病棟に配置されており、電話対応や物品管理はほとんどお任せでした。連携もとりやすく...(残り97文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年07月26日
給与は水準は高めだと思います。、また福利厚生もあり、昇給もあるため長く働くほど給与は高くなると思います。そのため給与面では特に...(残り63文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年09月30日
給与は他の病院と比較しても少し休めだと思います。有給はほぼ消化出来ますが、自身で希望を出すわけではなく、師長により勝手に勤...(残り61文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年04月22日
「地域の砦」と言われる病院なので、新人研修からラダー制度も整っています。しかしその分、急患が多く、ほぼ毎日残業...(残り56文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年10月28日
配属された部署では宿題があり、休日潰しても終わらないような量だったので、オンオフが切り替えられずに辞めました。他部署では無いと聴いたので、...(残り70文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年01月15日
新卒から働き出したので他の病院と比較はできませんが、建物は綺麗で最先端のものがあるため環境は整っていると思います。若い方も多いので同期と仲良くなりま...(残り75文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年04月15日
1つ目は異動希望が通らなかったことです。 新卒で入職し、元々病棟を希望していましたが配属は手術室。 2年勤めても病棟に異動したい気持ちは変わらず希望を出し続けま...(残り123文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年08月16日
ここ10年以内に建て替えをしており、院内はとても綺麗です。入院された患者様にも、よく綺麗だと褒めて頂くことが多かったです。特に4人部屋はただの正方形の部屋だけ...(残り80文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年04月18日
院内は他の病院と比べて、非常に綺麗だと思います。設備も医療機器も最新のものが置かれていて、設備面で困るこ...(残り52文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年07月18日
筆記は記述式が多く、しっかり勉強するべきです。国試対策以外にも、過去問などしておくといいと思います。急性期の...(残り54文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2019年12月17日
後期研修医に関して記載します。試験はNEJMやLancetのnews記事に載っているような英文を題材にした問題で、辞書を持ち込み可でした。選択肢が中心ですが、記...(残り144文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年04月18日
やはり看護職ということで、ほとんどが女性の看護師です。私の部署には男性はいませんでしたが、病棟により男性の方もいらっしゃいま...(残り63文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年04月15日
病院に保育所があり、子育てしながらも働けるようフォロー体制はありました。 在籍していた当時、私は子どもを産んでいないので皆が保育所を利用できていたかは分かりませ...(残り98文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2019年11月07日
さまざまな勉強会や病院をあげての取り組みがありました。基幹病院であったため、行政と協力しての避難訓練や災害...(残り53文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?