東京都新宿区信濃町35番地
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年01月05日
メンター制度なるものを取り入れていると謳っていますが、当たり外れあります。熱心な人もいれば、マウント取って嫌味、悪口を言って全く指導してくれない先輩もいます。どの人についていけば成長できるか見極める力は必須です。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年01月05日
正職員はボーナスも多いですが、嘱託職員はボーナス1ヶ月です。ネームバリューはすごいと思いますが、メンター制度も当たり外れあるので身につくことは処世術くらいでしょ...(残り94文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年06月28日
50代の薬剤師です。給料水準は満足していますが、福利厚生についいぇはいまいちな感じです。昔あった保養所も次々になくなっています。維持するのが大変なんでしょうね。...(残り92文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年06月18日
11年前から開始した、他職種連携研修(現場力向上WS)の影響(本研修は2年にわたり、チームを組んで院内の問題対応に当たる)で顔見知りの他職種の方が増えるようにな...(残り96文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年03月08日
医療職は総じてワークライフバランスはよくないと思います。どうしても残業と自己研鑽の部分もあいまいになってしまいます。そのためワークライフバランスを大事にしている...(残り182文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年03月21日
当院薬剤部は女性が多く(7割以上)、女性も働き続ける環境でないと業務が成り立たない状態です。毎年5~10名の産休・育児休暇の職員がおりますがその中でも大学病院薬...(残り131文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年04月01日
現在、令和6年度の診療報酬改定でも薬剤師の研修をしっかり行うことが求められている。当院では以前から新人研修には力を入れており、研修をうけてきた若手からもひょうか...(残り85文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2023年03月09日
ここで一生働きたいと思える人たちを集めているので、面接時にはここ以外考えてません!バリの対応で望めば受か...(残り52文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年03月09日
正社員でなければいいお給料ではありませんでした。残業代で稼ぐという感じですね。上の年代が多くいるため役職に付く...(残り55文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年08月25日
たしかに責任も重く、仕事も大変だが大学病院特有の忙しがあり。大変メリハリがあった。職場の雰囲気もよく、他職種が一緒になって働いている実感があった。いわゆるチーム...(残り117文字)
参考になりましたか?
「メンター制度なるものを取り入れていると謳っていますが、当たり外れあります。熱心な人もいれば、マウント…」といった病院関係者による口コミや、他にも「研修・教育体制・スキルアップについて」「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。