東京都新宿区戸山一丁目21番1号
医師の年代別の年収分布
平均年収600万円
回答者数:3 名
平均年齢:35 歳
看護師の年代別の年収分布
平均年収501万円
回答者数:10 名
平均年齢:28 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2019年06月14日
経験年数に応じて給料は支払われます。転職しても、経験年数で給料が支払われるようです。ボーナスは基本給×4ヶ月/年といったところでしょうか。夏季休暇は最大10日取れました。しかし有給休暇はほとんど消費できませんでした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年11月15日
業務量が多く退職したが、転職してみて、昇給しやすくボーナスもそれなりに出ており給与水準は高かったと思った。他の特に民間の施設のように土日を休日とせずに手当が出ないといったこともなかったし代休もあったので、休みが多く給料も高かった。夜勤も深夜手当が出ていたし、時給換算するとかなり高水準だったのではないかと思う。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年04月25日
基本給は年々と上がっていきましたが、超勤がなければ27〜28万程度でした。(27000円の住宅手当込みです)他の病院につとめたことはないのですが、この仕事量でこの給料かと思っていました。福利厚生は使ったことはないですが良いと思います。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年05月21日
給与は公務員に準ずる水準ですので、それほど高くはありません。ですが、ボーナスも4ヶ月分ほど支給されますし、1年目の夏のボーナスも少しですが支給されるので嬉しかったです。年休も1年目で15日貰えます。(あまり使えませんが)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年05月29日
他の病院と比べると比較的給料は良かった方だったと退職してから感じた。しかし基本給はあまり上がらない印象。ボーナスはそこそこもらえる。一年目の夏でも少しは支給されていたが、有給はあまり消化できなかった。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年09月12日
給与に関しては、公務員の規定にのっとり年功序列となっております。昇給率としては、年に月6000円ほどアップするイメージです。主任試験やそれ以上の役職につくことで更なる給与アップを望めると思います。福利厚生に関しては、育児支援制度や通勤手当は勿論のこと、住宅補助として最大28000円まで支給されます。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月07日
コロナ禍だったこともあり、色々な手当を込みにすると給与は悪くはなかったと思います。6月と12月にはボーナスがしっかり出ました。年に2回所属長と面談があり査定が入ります。昇給もあります。地域手当が良かった印象です。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月05日
3年目でも年収550万ほどにはなったかと思います。ボーナスもそれなりにあり、一般的に給料は悪くないと思いますが、業務量が尋常ではなくサービス残業も当たり前でこの給料なので、割にあっているとは思っていなかったです。
残業代はあまり支給されませんでした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年10月05日
給与は悪くなかったですが、残業代が支給されないこともあり、本来はもっと多く給料はもらえていたはずです。ボーナスは、私がいた当時4ヶ月分くらいを夏冬に分けての支給でした。
他の病院と比べ給与水準は悪くなかったと思いますが、忙しさが半端ではなく、残業もかなり多かったので、給料と見合ってたとは思えませんでした。
福利厚生は寮があり、古いですが安かったです。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年02月04日
給料はいいと思います。都内にあるため、地域手当ても満額貰えます。その他にも家賃手当などの補助があり、近くにある寮には補助を使って月に約4万円で住むことができます。割と新しく、新宿区なので交通の便がいいです。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年04月19日
手当が多く、他の施設に比べると多く貰えていたと思います。夜勤手当は15,000円/回でした。コロナ中は年度末に臨時賞与が出ることも多かったです。しかし、日々の忙しさを考えるとそれでも少ないと思いました。残業代はあまり付きません。また、先輩看護師と比べるとあまり差がなかったため、昇給はあまり期待できないです。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年01月27日
給与は普通だと思います。
残業代は記入制でかつ、上の人から決められた時間になります。「あと30分で終われそう?(勝手に終わる時間を決められる)」「このくらいでいいかな?(1時間残業しているのに30分しかつけてもらえない)」など、部署によっては普通につけさせてもらえるところもあると思いますが、残業代がつけてもらえないところもあります。
参考になりましたか?