兵庫県神戸市中央区籠池通4丁目1番23号
ワークライフバランス
回答日:2023年05月16日
基本的に常に忙しく、日勤での2〜3時間の残業は当たり前だったため、プライベートを充実させる事は厳しかった。準夜・深夜の勤務では時間通りに退勤できていたため、夜勤の日はプライベートの時間は取りやすかった。休日の多く、連休の取得は可能であるが、休日出会っても詰所会への参加が強制されることもあった。無理な勤務は組まれてはいないが、3日連続日勤に続き2日続けて準夜勤、1日休みを挟んで2日連続深夜勤で1クールとなっており、間の休日は24時間休めない為やや休日が少ない気もしていた。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年10月19日
消灯まで残業している人もちらほらいます。残業代は満額でるので、後輩の方が給料が良いときもあります。残業ない...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年10月19日
お局が普通にいます。定期的にターゲット変えてる感じです。有給も、なかなか消化されません。後輩は、公休を勝手に夏休に変え...(残り60文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年09月19日
給料は市内の他の病院と比較すると高水準みたいですが、残業が多く定時での帰宅が出来ないことや、前残業で...(残り51文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年09月19日
小論文などはなく、エントリーシートと面接のみでした。看護部長2名と人事の方の3対1での面接でした。エ...(残り50文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年09月19日
設備は整っていることもなければ整っていないこともない、普通の感じです。まあ食堂や売店などは地下にあったり、古く...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年09月19日
月に1回は集合研修があり、教育体制はととのっていたようにおもいます。ラダー制であり、手技もラダーに則っ...(残り51文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年09月19日
病棟の特性上?良くも悪くも他人には無関心の人が多かったように思います。対岸の火事のような。新人が困っていて...(残り53文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月22日
福利厚生はよかったと思います。お休みが多いと言うことで他の病院から転職してきた人を何人かみました。寮を借...(残り52文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2019年12月04日
赤字経営ですが、機構のため、組合との兼ね合いもあるのか給与は毎年上がります。なので上層部は危機といってますが、本腰を入れて何かをしようという意識は感...(残り75文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2018年10月12日
地域の中核病院であり、患者数も非常に多いため、ワークライフバランスが取りやすいとは言えない状況でした。 また、患者数が多い中にあっても職員の数自体はあまり多い...(残り98文字)
参考になりましたか?
「基本的に常に忙しく、日勤での2〜3時間の残業は当たり前だったため、プライベートを充実させる事は厳しか…」といった病院関係者による口コミや、他にも「ワークライフバランス」「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。