愛知県岡崎市高隆寺町五所合3-1
看護師の年代別の年収分布
平均年収575万円
回答者数:2 名
平均年齢:27 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2020年06月26日
給料は高めです。基本給の高さは公務員系の病院の中では上位にあると思います。残業は申請すればもらえます。ボーナスは上司からの評価制度なので、たくさんもらえる人とそうでない人とあります。福利厚生は普通です。宿泊施設など格安で泊まれるものもありますが、微妙なホテルばかりです。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月18日
給料は風の噂ではすごくここら辺の給料に比べて良いと聞きました。まだどこに行くかは決めていませんが志望の上位にはいます。ただ毎年病院の財政が赤字と聞いたので心配ではありますが頑張って欲しいなと思います。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年04月16日
給料はちゃんともらえていると思います。住宅補助金などもしっかりしていて福利厚生などについては不満はなかったです。大きな病院で、公務員ということもあり、守られているなと感じます。年次も全部消化しました。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月11日
同時期から他の県内の公立病院に勤めている知人らと比べて、基本給は多少の差はあれどほぼ同額。部門や勤務形態、夜勤回数が変わらないのに特殊手当に結構差があり少し低いです。ただ、初任給調整手当や地域手当が高いためトータルは同程度です。今後初任給調整手当が無くなると他より下がるかもしれません。この辺りでは忙しいけど稼げる病院として知られているようで、地元他院の同職者と話す機会があるとよく給与のことを聞かれます。福利厚生は市内の一部の施設に限られていたり、申請や受け取りが必要だったりと、利用できる層は限られると思います。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年02月09日
給与福利平均的ごく平均かと。過不足なく。
誠実なスタッフ、スキルはどの職種とも身につくと思います。地元出身の人が多く勤務されている印象です。地域で重要な位置を占めているので、そういった意識は高い印象です。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年07月12日
臨床工学技士としては県内でもトップクラスに良い。
基本給+地域手当+当直手当+時間外で稼げるため、全員30歳で600万は超えている。
有休も初年度から20日+夏季休暇5日付与される。
子どもが熱を出した時の急な休みも断られないし、とやかくも言われない。しわ寄せは他でカバーする形で、人不足感漂う時も少なくはない。
当直がしんどくないなら良い職場かなと。
参考になりましたか?