愛知県岡崎市高隆寺町五所合3-1
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年01月11日
教育には力を入れていて、入職してから3ヶ月は研修、ローテーションで病棟をまわり(病棟2つ、特殊部門ひとつ)正式に各部署に配属されるのは8月でした。とにかく忙しく毎日をこなすだけで精一杯でしたが、自分の病棟は、先輩達はみんな育てようという感じがあり、大丈夫?とよく声をかけて終わらない様子なら手伝ってくれました。実習生の指導などもしているので、役職でない平の職員も教育について意識を持っている感じがあります。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年07月12日
仕事よりではある。 学会活動等もやって当たり前という風土であるため、そこを楽しめるかどうかである。 ワークライフバランス全振りの...(残り66文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年07月12日
臨床工学技士としては県内でもトップクラスに良い。 基本給+地域手当+当直手当+時間外で稼げるため、全員30歳で600万は超えている。 有休も初年度から20日...(残り100文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年05月14日
2交代でしたが、日勤ロングという勤務形態もありました。職場の雰囲気はそんなに悪い訳ではありませんでしたが、とにかく忙しかったです。前残業も強制的ではあり...(残り77文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年03月04日
近隣の公立病院から転職しました。公立なので給与水準はほぼ変わりませんが、業務が多すぎてサービス前残業、後残業も多く、休憩も十分にとれないので割に合いません。記録...(残り115文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年02月09日
給与福利平均的ごく平均かと。過不足なく。 誠実なスタッフ、スキルはどの職種とも身につくと思います。地...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年12月05日
男性だけど看護師としてお仕事を行っていました。女性の多い職場なので仲間外れにされないか心配をしていました。同僚は女性で会話を行えるか不安だったけど私から会話を行...(残り107文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年12月04日
産休、休職、辞職の欠員分を残った職員で埋めなければならないので、本来の一人分の業務負担以上に働くことになります。募集しても人が集まらず、しかし業務削減の要望は聞...(残り106文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年11月27日
ラダー制度があるため基本的に3から5年以内にクリアできるようにやらなければいけません。 そのための研修参加も...(残り56文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年10月27日
時短勤務をされている方もいますが、残業が当たり前になっているので時間通りに帰れている様子は見受けられません。...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年10月27日
残業が当たり前です。委員会活動等熱心なのでやる気のある方には向いていると思います。なんとなくで入職するとやる気のある...(残り58文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年09月09日
子供3人いますが、子育て中でもとても働きやすい環境です。子供の急な体調不良時や学校行事でのお休みも快くお...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年09月11日
人材不足もあり、周りに比べて遅れをとる新人にもフォローをつけてなんとか一人前に育てようという部署全体の雰囲気があります。...(残り60文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年09月11日
日々のサービス残業やサービス前残業当たり前ですが、これらがないという病院は聞いたことが無いのでこんなものかと思います。この異常な常識を率先して変えていただきたい...(残り94文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月11日
同時期から他の県内の公立病院に勤めている知人らと比べて、基本給は多少の差はあれどほぼ同額。部門や勤務形態、夜勤回数が変わらないのに特殊手当に結構差があり少し低い...(残り178文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年09月06日
実習先の病院で、父が入院したところだった。連携が杜撰なところがあり、うまく情報共有されず家族まで情報...(残り50文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年05月13日
女性でも気軽に働ける時代なので問題ない。男性との問題も対応してくれるため、女性は何も気にせず自...(残り48文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年05月13日
とてもいいです。雰囲気もよく、働きやすい環境でもあり、先輩方も優しく、教育対戦もしっかりしていて、...(残り49文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年03月18日
公務員なので給与面はいいです。託児所がありますが、医師と看護師のみなので、他の医療従事者は利用できま...(残り50文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年09月27日
休みの取りやすさや、人間関係は良好です。家庭を持っている女性ならとても働きやすいと思いますが、正職員になりたくても難しいという印...(残り64文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年06月05日
実習でお世話になった学生が沢山新卒で入るので、実習での評価などが結構左右しそうでした。 実習であまり印象の良くなかっ...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年06月05日
同期も多いので、雰囲気はいいです。 もちろんお局も少なからずいますので、怖い人はいます。おそらくいない病棟はないです。けど同...(残り62文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年06月05日
実習病院だったので、ある程度物品の場所や人もわかったし、同期も知っている人ばっかりなのでなんとかなります。 新人を沢山採用するだけあっ...(残り67文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年05月11日
とても実習がしやすい場です。学生でしたが看護師も優しい方ばかりで親身になって相談に乗ってくれます。患者さん...(残り54文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年04月16日
給料はちゃんともらえていると思います。住宅補助金などもしっかりしていて福利厚生などについては不満はな...(残り50文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年04月15日
情報収集のための投稿になります。 病院見学の際に、施設を見させていただいたのですが、時間帯にもよりますがナースステーションや...(残り62文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年04月11日
気の強い看護師だらけで本当に働きにくかったです。病棟ごとによって違うとは思いますが、、、。心を強いひとが働き続...(残り55文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月18日
給料は風の噂ではすごくここら辺の給料に比べて良いと聞きました。まだどこに行くかは決めていませんが志望...(残り50文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年02月18日
情報収集のための投稿です。まだ看護学生で実習に行かさせていただいている身であるので深いところまでは分か...(残り52文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年12月10日
病棟で働いていましたが、うつ状態になったため、転職しました。 病棟にもよりますが、年間1人は必ずうつ状態になる人が出てくる病院でした。単純に業務量が多いのもあり...(残り145文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年09月16日
ラダー制度の一新、病院合併、コロナ対応が重なったことにより、下のスタッフはだいぶ振り回されている印象です。市民病院特有かもしれませんが、上層部の業務改善意識は...(残り79文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2020年06月26日
入試試験は2週に渡って行われます。面接、小論文、筆記試験があったように思います。面接は、特別変なことは聞かれないし、なごやか...(残り63文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2020年06月26日
PETがあったり、ダヴィンチがあったり、3次救急病院なので、高度医療を提供しており設備は充実しています。ドクターヘリはありません。駐車場...(残り69文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2020年06月26日
休み希望は出せますが、いろいろ制限があります。有給は月に1回ぐらいとれたり、とれなかったり。暇な日に突然...(残り53文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年06月26日
教育体制は厳しめです。ラダー教育が導入され、何年以内にラダーをあげないといけないとか決まりがあります。ラダーがあがらない...(残り61文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2020年06月26日
公務員病院なので、産休はもちろん、育休は3年とれます。3年実際にとる人は少ないですが。病院敷地内に託児所もあり3歳に...(残り58文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2020年06月26日
給料は高めです。基本給の高さは公務員系の病院の中では上位にあると思います。残業は申請すればもらえます。ボーナスは上司からの評価制度なの...(残り68文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2018年02月19日
私が働いていたところは、年齢が高い看護師が多くて教育体制は充実していたと思います。 スタッフの仲は結構良くて、優しい感じの人が多くて雰囲気は、良かったと思いま...(残り84文字)
参考になりましたか?
「教育には力を入れていて、入職してから3ヶ月は研修、ローテーションで病棟をまわり(病棟2つ、特殊部門ひ…」といった病院関係者による口コミや、他にも「研修・教育体制・スキルアップについて」「ワークライフバランス」「給与水準・福利厚生」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。