長崎県長崎市坂本1丁目7-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月01日
大学病院だから、給料は良いです。年齢重ねると上がりますし、中途で入っても経験を考慮してくれるのがよいです。
残業する場合は事前に師長の許可を得ないといけないです。年休育休忌引きなどしっかり取れるし助かりました。
給与水準・福利厚生
回答日:2020年11月26日
コロナの影響で、別の病院に出向しています。臨時職員のため、給与はギリギリ生活できるレベルです。 残業手当は、...(残り56文字)
ワークライフバランス
回答日:2023年01月01日
育休は、3年とってる人もいました。
夜勤なしで時短は小学生に入る前までできました。ただ病棟によっは帰りにくいとこもあるようです。
ただ子供を預ける親がいなかったり、協力がないと子育てしながら看護師するのはなかなか難しいと思います。
子供が熱だした時に帰りにくい。
ワークライフバランス
回答日:2022年09月30日
ワークライフバランスとして考えた時には、いかがなものかと思う点はあります。病棟にもよるかと思いますが、まずは残業がとても多いこと。日勤で下手すれば深夜を回ってか...(残り126文字)
女性の働きやすさ
回答日:2023年01月01日
男性もだいぶん増えてるし、若い人も多いので働きやすいかと思います。
看護師自体は女性が多い職場なので、色々ありますが、そこは仕方ないかと思いますが、根本的には意地悪なお局数名くらい。
プライド高い人が多い気がします。
女性の働きやすさ
回答日:2021年09月18日
最近は結婚後も勤務している女性薬剤師は増えており、産休・育休も取れている。育休は1年とる人が多い。人数が多い分、子供の体調不良などの急な年休も取りやすく、男女問...(残り103文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年01月01日
ラダー制度や年1受けないといけない勉強会みたいなやつがあります。
看護協会も強制入会だし、連盟にも入らないといけない。
学会やら色々な勉強会を受けさせられるためそれはとても大変です。
時間外も多いので、休んだ気がしない。
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年02月19日
パートナーシップを導入しており、2人体制で患者さんを担当しています。新人看護師は必ず先輩看護師とパートナーになるため、わからないことがあるとすぐに聞くことができ...(残り126文字)
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年01月01日
上司と話が合わない。
待機があるがお金が出ない。外来休みの時は病棟などにやらされる。
病んでる人多すぎて休んでる。その人達を辞めさせられないから人が雇えない悪循環。
コロナで大変すぎる。病棟移動になると覚えるのが大変すぎる。
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年11月26日
ここにはコロナの影響で臨時出向してるので、いずれは元の病院に戻ると思います。 ただ、この病院でしか、学べな...(残り54文字)
職場の雰囲気
回答日:2022年08月16日
2013年入社当時は残業も多く、休憩時間も15分、休日出勤も多く決して働きやすいとは言えない状況でしたが、この10年でかなり変わりました。残業はほとんどなく、休憩時間もしっかり1時間取る、また病院全体の改修工事があり全体的に明るくなったこともあり雰囲気は良くなりました。従業員の人数も多いので休みも希望日を取りやすく、夏休みもしっかり取れます。有給休暇も必ず5日以上は取らないといけない、育児休暇や介護休暇など福祉もしっかりしています。
職場の雰囲気
回答日:2021年06月14日
リハビリテーション部のスタッフは20名ほどでしたが、良くも悪くもお互いに干渉をしないという暗黙の了解がありました。それぞれ臨床研究や基礎研究をおこなっているため...(残り103文字)
自慢の施設・設備
回答日:2020年11月26日
病院自体の設備ではないのですが、近隣に某有名テーマパークがあります。 年末年始や定期的に優待チケットの配布があります。 そ...(残り63文字)
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2020年11月26日
この臨床研究会を主催してる病院でもあります。以前、気になったので一度参加してみました。 知識不足していたようで、半分く...(残り61文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?