岐阜県岐阜市柳戸1-1
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2025年03月01日
委員会活動など、看護の業務だけでなく大学病院ならではの活動が多くあった。そのため、業務の遂行が間に合わず残業が当たり前の環境であったイメージ。大学病院なので仕方ないこと。
発表したりが面倒な人は辞めておいた方が言いかと思います。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年03月01日
大学病院ということもあり、若い人が多い。ペアで看護していくため連携が取れている組は円滑に業務が進むが、仕事ができな...(残り57文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年07月22日
大学病院のため教育制度はしっかりしています。特に新人〜3年目くらいまでの研修が事細かく計画されており、技術や知識を身につけるには最適な場所です。最近は、概ね勤務...(残り89文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年05月17日
新卒から、正社員で7年間働いていました。研修や教員体制は、きちんと行われており、看護師としてのスキルアップ...(残り53文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年04月18日
女性スタッフ、女性管理者が多くおり、ママさんナースや妊婦さんナースも多く活躍していらっしゃいます。大...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年04月18日
職場の雰囲気はよかったと思います。先輩看護師が後輩看護師に丁寧に仕事を教えてくださるような環境であっ...(残り50文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年03月20日
急性期であり、急変リスクの高い患者さんがたくさん入院されます。新人教育がしっかりしており、技術や知識を身につける場...(残り58文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年11月26日
時間管理に厳しい、その分残業はすくない。残業となると、早く終わるように声がかかる。人材不足もあり、業務...(残り51文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年08月10日
教育体制については他の病院と比較すると良いと思います。1年目の時に多くの研修があり、実地指導者がとても支援してくれました。また、私の部署は高度の技術を要するため...(残り209文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年08月10日
職場の雰囲気は部署によってかなり差があります。どの部署も比較的忙しいですが、特に忙しい外科系の部署は雰囲気が悪い傾向にあります。私の部署は落ち着いている時は先...(残り80文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月10日
給与については総額は高めであると思います。ただ、基本給がとても安いです。手取りだと初任給は20万円ありません。そのため、ボーナスも他の病院と比較すると低いと考え...(残り93文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年08月10日
ワークライフバランスはいいとは言えません。経験年数を重ねれば重ねるほど、任される業務外の仕事(委員会や係活動、カンファレンスの数)が多くなり、勤務外で家で仕事を...(残り122文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年07月05日
チーム医療は実践しようとしていた雰囲気はありました。他職種ともコミュニケーションをとる機会もあり、コメディカルにも気...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年06月05日
優しい先輩が多くて、特に新人のときはプリセプターの先輩に何でも聞くことが出来たので、安心して働くこと...(残り50文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年03月17日
育休は1年取れます。 復帰後は時短で日勤のみも可能なようでしたし、私の部署は定時で帰れていました。 ただ、上層部...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年03月17日
一年目は最初から部署に配属されて研修に出かける方式です。レポートや課題もそこそこあり、休日も行なっていました。 プリセプターとは最初の1ヶ月は勤務が合うようにし...(残り91文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年03月17日
私の働いていた部署は忙しくなく、みなさん優しい方ばかりでした。補助者さんとも関係は良好でした。 部署によってはかなり厳...(残り60文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年03月17日
休みは少なくないです。夜勤明けの次の日は必ず休みになっていたのでしっかり休めます。 また、年に1回連続して1週間程度休みを取れましたのでコロナ前...(残り72文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年03月17日
1年目は4月からなのでそれなりですが、2年目以降は夜間にしっかり入れ、給料は良い方だと思います。 ただ、夜勤手当はそんなに高くないです...(残り68文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月27日
インターンに参加させていただきました。大学病院で特定機能病院ということもあり、多くの知識が学べる場であると思います。また...(残り61文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年10月01日
大学病院ということもあり、教育体制は整っています。スキルアップも望めます。 やはり大学卒業後すぐの若い世代...(残り54文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年09月11日
新人研修のプログラムがしっかりしています。入職後1ヶ月はほとんど集合研修で看護技術について学ぶことができます。 その後も病棟ではプリセプターが中心となって病棟...(残り139文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2018年09月11日
大学や専門学校を卒業してすぐこちらで働く人が多く、全体的に年齢層は低いです。 ある程度働き、結婚・妊娠・出産で辞めていきます。というのも出産後、子育てをしなが...(残り289文字)
参考になりましたか?
「委員会活動など、看護の業務だけでなく大学病院ならではの活動が多くあった。そのため、業務の遂行が間に合…」といった病院関係者による口コミや、他にも「ユニークな取り組み・イベント」「職場の雰囲気」「研修・教育体制・スキルアップについて」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。