愛知県長久手市岩作雁又1-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月16日
基本給は低いですが手当と
平日の外勤で給料面はぼちぼち。
科によりますが、残業は当たり前で残業代がオペでしか付かないのはデメリットですかね。
有給もありますが自分の休みたいタイミングでは基本的にとりずらくとれていません。
土日も回診があるのでちゃんとした休みはないような感覚です
給与水準・福利厚生
回答日:2022年03月04日
給与体制は国家公務員医療職俸給表(二)に準じて支払いがされます。すなわち、毎年の人事院勧告により国家公務員の俸給表が改変されるため、それに合わせた給与体制となっ...(残り200文字)
職場の雰囲気
回答日:2023年01月12日
病院では、上司も同世代の子も勉強熱心で、常に学ぶ姿勢がみられました。ごく稀に勉強に熱が入らない子がいましたが、意欲のない子は育ち意欲がある子は伸び、と言った感想です。どこでもそうですが、やる気があれば知識もついていくでしょう。
職場の雰囲気
回答日:2022年11月29日
病棟によって全然違うと思います。 師長により超勤が当たり前に付けれるか付けにくいかあります。 私の病棟の師長は...(残り55文字)
女性の働きやすさ
回答日:2022年12月03日
妊婦さんには、なるべく身体的に負担がかからないように出来るだけステーションで出来る仕事をふっていたり、とても配慮されていたと思います。
また、つわりなどで休職していた後の復帰時も、あたたかく迎える雰囲気がありとてもよかったです。
また、育短も定時に帰れるように声をかけ合いながら協力出来ていました。
もちろん業務により毎回定時で帰れるわけではないですが、帰りやすい雰囲気ではありました。
女性の働きやすさ
回答日:2022年07月15日
部署にもよりますが、大学病院なので基本的にはとても忙しいです。急な検査や緊急入院で、残業することもよくあります。子育てしながらではなかなか...(残り70文字)
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年10月13日
愛知医科大学病院で看護師を8年やってきました。残業や夜勤の当直も多く、少し体に限界を感じていました。
結婚して退職する人も多く、私も結婚して子供をさずかったので、それを機にその職場を退職しました。
職場は大学病院らしく、若い人から年配のベテラン看護師までいるので看護師としてのスキルはとても高いです。新卒で入ってくる人はは多いですが、転職してくる人はほとんどいないと思います。
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年11月19日
現在まで同じ病棟で働いていますが、そろそろ退職を考えています。理由としては、時間外の勤務が多いことです。残業など、勤務日に残る分にはしっかりと出ていますが、部署...(残り89文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年10月22日
大学病院なので、研修制度はしっかりしており教育体制は整っています。その分、勉強会の参加及び開催もあるので、忙しいですがやりがいもあります。毎年目標管理を提出し、その目標を達成できるように1年頑張るってゆうようななんじです。
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年05月12日
有給や休み希望は師長のさじ加減で取りやすかったりする所もある。場所によっては、有給を全消化してから辞めれると...(残り55文字)
ワークライフバランス
回答日:2022年10月13日
ワークバランスは大学病院で全体としてはそこそこ忙しいけれど、職員の数も多いので逆にバランスとしてはいい方である。同県の藤田医科大学ほどガツガツしていないところも職員の満足度の高い要因とも言えるかと感じる。仕事以外のことを趣味の時間などを楽しんでいる人たちも数としてたくさんいて楽しそうな雰囲気である。
ワークライフバランス
回答日:2022年06月06日
新病院になって、外来病棟一元化になり、外来のパートさんはやめて、病棟スタッフから人員をとるようになった、 ...(残り54文字)
自慢の施設・設備
回答日:2019年11月06日
愛知医科大学病院は5年前に現在の新病棟に建て替えられ、非常に綺麗な環境の中働くことが出来ています。3次救急に対応している病院であるため、高度救命救急センターを持...(残り92文字)
入職試験・面接対策
回答日:2019年09月04日
入社試験は病院の中では比較的遅い時期に実施していたと思います。何回も新規採用者面接をするのではなく1回の募集で終わってしまうと思います。 試験内容としては、性格...(残り109文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?