臨床検査技師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年07月17日
大規模な病院の割には、検査部は緩く働いているイメージでした。人間関係も色々ありますが、強い意志があれば大丈夫だと思います。給与は当直をしっかりすれば、しない病院と比べれば、倍は貰えると思います。有休も、しっかり消化できます。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年07月08日
やはり私学と比べると給料は少ない方なのかなと思いました。 有給は勝手に取られて消費しきらずに一年が終わります。私の場所は上下関係がはっきりしていて、いつも先輩の顔...(残り83文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
女性の働きやすさ
回答日:2022年06月29日
ワークライフバランスがとれない、きゅうりょうはたかいけど、いつ使うのか?って感じです。学校法人なのでふくりこうせいはよいですら。ゆったりはたらきたいかたにはお勧めしません。すきるあっぶにはとてもよいとともいます。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年05月31日
超急性期病院なので常に忙しくバタバタした印象で、有給の消化はもちろんむずかしい。休日は遊びに行くよりもとりあえず休んで次に備える感じです。ワークライフバランスはワークに偏っていると思いますが、大学卒が多く効率がいい人が多いためやりがいはあると思う。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年05月31日
固定チームナーシングでチームで新人を育てていく形のため、頼れる人が多かった。大学の実習で何度も病棟自体には来ていたのでギャップはあまり感じずに馴染むことができたと思う。ただ、外部からだと既にコミュニティが出来上がってると感じる人もいるかとと思う。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年02月07日
さまざまな病棟があり、各病棟によって職場の雰囲気は異なるかと思いますが、1〜5年目の看護師でスタッフの1/3〜半分程を占めることもあります。特に病棟では20代のス...(残り88文字)
この口コミは参考になりましたか?
薬剤師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年10月13日
ライフスタイルに合わせた働き方は柔軟に対応していました。女性の産休・育休はもちろんですが、お子さんの発熱などでもスタッフの数が多いこともあり比較的お休みしやすい環...(残り218文字)
この口コミは参考になりましたか?
薬剤師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
チーム医療の実践
回答日:2021年10月13日
急性期の大学病院であることもあり、チーム医療については非常に盛んに行われていました。感染、栄養、緩和、褥瘡といった名前のついた連携チームだけでなくそれぞれの診療科で薬剤師がチームの一員として診療に参加していました。後者に関しては薬剤師個人の力量に左右されるところも大きいのですが、中にはそれまでは医局の医師のみで行われていたカンファや症例報告会にも参加し意見を求められる薬剤師もいました。担当病棟の異動に関してはそういった医局との関係性もある程度考慮されるため、関係が非常に良好な場合には数年間異動が見送られることもありました。医師や他の職種も若いスタッフが多く、他職種で連携することに非常に意欲的な方が多いです。
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年07月12日
残業はほとんどない部署でしたが、三交代だったので休みの日の深夜から出勤などでいまいち休んだような感覚には...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
チーム医療の実践
回答日:2019年10月15日
職場の雰囲気は、科によって異なります。私のいた科の職場の雰囲気は最悪でした。常に仕事中に、誰かが誰かの悪口を言っているような状態でした。そのことにみんな気付いてい...(残り178文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年09月04日
働く年数があがるたびに委員会や活動(部署内の看護研究的なもの)が割り振られてくる。任意である研修も、上の立場ということで行くように師長や先輩に命じられ行かなくてはならない。また、大学病院なので部署内の異動もあり、行きたくないところや希望しないところの異動もしなくてはならない。また私のところは3交代であり夜勤がしんどかったです。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年10月23日
大学病院ということもあり、日々の看護業に加え、看護研究やセミナー、勉強会、係活動、委員会などの仕事も多くあります。年数を重ねれば重なるほど抱える仕事量が多くなって...(残り162文字)
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年05月23日
大学病院のため教育体制はしっかりしている。ハイリスク症例が多く、経験は積めると思う。研修や勉強会、チーム活...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年05月07日
私のいた病棟では、人間関係が悪く、常に周りに気を遣いながら働いていました。他の病棟では人間関係が悪くない...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2011年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月19日
5年目位までは、院内研修があり他の病棟の方との交流もあり良いと思います。 また、院外研修の参加もできスキルアップ出来る機会を...(残り62文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年12月27日
土日祝日がしっかり休めるし、平日も夜遅くなることはほとんどないので仕事をしながら自分の趣味を楽しむ時間...(残り50文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年10月23日
職場での上司に対して意見は言いやすかったと思います。部下の話もきちんと聞いてくれていました。上からの圧が少しかかるような場面もありましたが、良好な関係だったと思い...(残り110文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2014年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年09月18日
あまり雰囲気の良い方はおらずおどおどしながら働いていました。しかし優しく教えてくださる方もいらっしゃるのでそ...(残り54文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年09月04日
教育体制は整っており、新人に手厚い。プリセプター制度である。 大きい病院だけに研修はたくさんある。任意のものもあれば必須でいかなくてはならないものあるため、行きた...(残り96文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
入職試験・面接対策
回答日:2020年08月28日
入職試験としては、まず書類選考では「本学を志望する動機」「自己PR(これまでの職務経験・活動経験も踏まえて記入してください)」が聞かれます。
適性試験では、とある会社が制作していると思われる作業速度・正確性を測る問題を行います。
作文試験や面接のお題としては、「今後大学でどのような取り組みが必要となるか」や「その取り組みに対して貴方ができること」を中心に聞かれます。
大学の附属病院であるため、大学勤務を想定した質問が多かった印象です。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年08月28日
名古屋市立大学病院は、名古屋市の管轄から公立大学法人となりました。 給与水準に関しては、名古屋市職員に近しいものがあります。(実際にベースを真似しているため) 年...(残り154文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年08月28日
職場の雰囲気として、病院内には医師・看護師・技師・事務など様々な職種の人がおり、お互いに協力しあって仕事を進めているため、 ギスギスした感じはありません。(救急の...(残り145文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年04月19日
病院としては一流なのではないでしょうか。最先端の治療をうけれます。しかし忙しさもあり、人間関係はあまりよくない。...(残り56文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年11月15日
私が配属されたのは中央手術部でしたが、所属スタッフの人数も多いのにも関わらず 陰湿ないじめ等もなく、明るくハキハキとした雰囲気でした。 分からないところなど質...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年10月15日
職場の雰囲気は科によります。事前に職場の雰囲気を確認してから入職されることをおすすめします。 私のいた科は最悪でした、、、。人間関係がとても悪く、常に誰かが誰かの...(残り133文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年09月30日
こちらの病院に勤務して頃は研修や勉強会等が充実しており、自分が知らない情報や他資格者との交流も盛んであり、事務以外の面で勉強になる事が多かったです。医療事務検定も...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
ワークライフバランス
回答日:2019年03月19日
バランスを考えながら働いていました。看護師歴が長いこともあり自分なりに考えながら生活するように心がけました。家族がいたので家族と一緒に出かけたりリフレッシュするこ...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年03月19日
職場の雰囲気は良かったと思います。スタッフ同士仲が良かったことがあり助け合いを常にしていました。仕事内容の伝達も取りやすくてスムーズに行うことが出来たので仕事も...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
女性の働きやすさ
回答日:2019年03月19日
働きやすい環境だったと思います。女性の中には子供持ちの方が多くてあまり残業をすることが出来ない状態の方が多かったです。しかし残業が少なく定時で帰れる日が多...(残り76文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
入職試験・面接対策
回答日:2019年03月19日
入社試験は面接のみでした。最初に書類選考があり書類選考が終わると面接に進むということでした。面接は1対2で行いました。1時間で行ったのですが面接というよりかは面談...(残り87文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年03月19日
退職理由は気持ち的にいっぱいいっぱいでした。大変と感じてしまったのでうつ病のような感じになってしまいました。看護師も一生懸命私のサポートをしてくれていましたが退職...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年10月25日
大学病院ということもあり研修、説明会もしっかりあり充実しています。 スキルアップにたいしてもサポート体制が整っている...(残り59文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年08月10日
看護師ではプリセプター制度があり、新人教育に力を入れています。 プリセプターの上にはプリセプターエイド、上司がつき、新人一人一人が一人前になれるよう指導しており...(残り132文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
自慢の施設・設備
回答日:2018年08月10日
10年ほど前に建て直しされたため、とても綺麗です。最先端の機器があり、最新の医療を行なっています。 特別病棟はいくつかのタイプがあり、料金別に広くなっています。...(残り104文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
ワークライフバランス
回答日:2018年05月08日
17時終業のため、仕事のあとに趣味活動を十分に行えます。 週に数回カンファレンスがありますが、それも遅くても19時までと決まっているため、カンファレンスの途中で...(残り95文字)
この口コミは参考になりましたか?
「やはり私学と比べると給料は少ない方なのかなと思いました。
有給は勝手に取られて消費しきらずに一年が終...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。