愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
職場の雰囲気
回答日:2024年12月16日
去年度までは師長もスタッフに寄り添い皆で頑張ろう精神で多忙ながらも協力体制で乗り越えていました。本年度から看護部長が変わり師長は精神的ゆとりがなくなりスタッフへの無関心があからさまになりました。やりがいなんて感じられない環境とかわり私は退職を決意しました。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年11月28日
職場の雰囲気はよいが病棟によります。うちはみんな優しいです。はやくおわらせれる人と、そうでない人がいるの...(残り52文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年07月26日
とにかく残業が多く家族のいる人にとっては働きにくい職場でした。妊娠中は業務内容の配慮等してもらえますが、出産後は時短勤務だろうと関係なく残業していました。延長保...(残り91文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年06月11日
新卒一年目ですが、職場環境は場所によると思いますが、女性ならではの雰囲気はとても感じます。看護師という世界で働くにはしょうがないことかもしれませんが、...(残り75文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年04月02日
大学病院なので、忙しいです。最先端の医療を学びたい人や、バリバリ働きたい人にはおすすめです。病棟にもよると思います...(残り58文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年10月15日
様々な科があって移動の可能性があることもありましたが詳しく知りたいことができて退職しました。大学病院のため患者さんの入...(残り60文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年10月15日
他職種の人が多く関わるためチーム医療は必須だと思います。病棟にはクラークさん、看護助手さん、介護福祉士さんもいていつも...(残り60文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年10月15日
新卒の人に対しては教育制度がしっかりしているので安心して働けると思います。プリセプターもついているのでどうすればいい...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年10月15日
病棟にもよるとは思いますが忙しい病棟がほとんどだと思います。重症な患者さんが多い分緊張感がありますが元気に退院することになった...(残り64文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年10月15日
大学病院ということもあり給料は良かったと思います。その分業務負担も多く知識もつけなければいけないので大変でしたが...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年10月05日
大学病院なので、研修や教育体制は充実しています。定期的な研修があるため、自己研鑽に励むことができます。目標をもって仕事に臨めると感じていました。しかし、自分が教...(残り86文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年01月27日
入職直後から、新人ナース1人につき、3〜5年目以上の先輩ナース1人が指導として病棟勤務が始まりました。各看護技術において、シャドーイング、見守りで実践、自立して...(残り105文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月14日
大学病院なので、給料は他の病院よりも多いと思います。しかし、残業が多くて、お金を使う時間がないです。 福利厚...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年02月07日
私が勤務していたのは血管外科、皮膚科、歯科口腔外科の混合病院でした。先輩後輩とも和気藹々と仕事を楽しんでいました。鳥貴族に皆でよく飲みに行っていたのが思い出深い...(残り93文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年02月07日
血管外科では、医者、作業療法士、看護師で毎週カンファレンスが行われていました。歯科口腔外科では、栄養士と医者、看護師での栄養カンファレンスも行われ、採血データや...(残り82文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月07日
給与は夜勤もこなす病棟勤務であればそこそこ手取りでもあります。5年目看護師で600万円ほどの年収があったと思います。ボーナスもしっかり出ます。新人看護師の間は、...(残り117文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年11月02日
大病院だけあって、物品には困らず清潔不潔を重視した看護が実践できます。物品管理センターも併設されている為...(残り53文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年11月02日
産休育休時短の方も大勢いらっしゃいます。休暇明けはほとんど復帰されている印象でした。以前は復帰後は暫く...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年11月02日
給与は個人的には満足していました。住宅手当や地域手当て、積立システム等も充実しています。他の看護師も給料やボ...(残り55文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年11月02日
教育はしっかりしていると思います。教育係が計画に沿って面談も混じえながら段階的に教育して下さった事は大変貴重な経験となり...(残り60文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年11月02日
休みはしっかり取れていましたが、残業もあり夜勤や遅番等シフトが不規則のため、新人のうちは休みで睡眠負債、疲労を解消していくようなイメージ。常に忙しくピリピリして...(残り106文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年09月25日
教育体制はしっかりしていて、最初の頃は研修の課題が多く、大変に感じることもあると思いますが、基礎的な部分から丁寧に指...(残り58文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年07月14日
部署によると思いますが、シフト希望は比較的通っていたと思います。 残業は多かったですが、その分休み希望は通る印象です。 夏...(残り61文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年02月10日
大学病院ということもあり、色んな疾患の方がいて、症状や病気にあった看護を実施できるので、症例からしっかり経験を積みスキルアップできます。教育体制がしっかり整...(残り79文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年07月01日
一年目は内科と外科を3ヶ月ずつローテーションできるので、自分に合う方を選択できます。大学病院ですので、教育制度に関しては他病院と比較するとかなり手厚いと思います...(残り149文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2020年03月10日
女性は働きやすい環境だと思います。妊娠や出産に関しても比較的理解があると思います。大学病院ではありますが、子育てをしているお母さんもたくさんいらっしゃるので情報...(残り103文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年12月26日
師長さんや主任さんの異動がわりと頻繁にあるので、同じ病棟でもその度に雰囲気は変わりました。厳しいことで有名な師長さんや主任さんが何人かいて、その人たちにあたると...(残り251文字)
参考になりましたか?
「去年度までは師長もスタッフに寄り添い皆で頑張ろう精神で多忙ながらも協力体制で乗り越えていました。本年…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「ワークライフバランス」「女性の働きやすさ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。