施設名
独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
所在地
東京都立川市緑町3256番地
電話番号
0425-26-5511
診療科
他、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、リハビリテーション科、脳外科、形成外科、心臓外科、呼吸器外科、口腔外科、リウマチ科、呼吸器内科
休診日
土・日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
放射線技師男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月22日
国立病院ということもあり、福利厚生は整っていると思います。ただし、部署によって有給が使えたり使えかったりとバラバラだと思います。今は、コロナ手当もあるので、結構給料に加算されていて多く感じますが、残業しないと給料はそこまで高くはないと思います
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年09月30日
準国家公務員扱いだったので、休職は最大3年間で、給料の6割支給される制度がありました。 他の病院では毎年白衣やナースシューズが支給される所もあるようですが、白衣の...(残り111文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年04月28日
国立病院機構なのでボーナスは年に4.45月分もらえました。
大変忙しく、夕方にきた緊急入院は日勤が取るのが当たり前で、日勤でも20-21時までの残業は当たり前でした。
その上で委員会まで任されそうになったので退職しました。
今思えば昇給は着実にあるので、長く勤めるならいいと思いますが、4年が限界でした。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年09月30日
病棟の日勤では、8:30の始業前に情報収集や点滴などの準備をする必要があり、また定時に終了することはほとんどなかった。 入退院が多く、業務量も多いため、平日の終業...(残り123文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年06月16日
病棟によって雰囲気が全然違います。
私が勤務していた所は忙しく残業もとても多かったですが毎日皆と冗談をいいながらも楽しく働けましたし早く帰ろうと皆で協力して仕事を終わらせていました!中には嫌味のようなことを言ってくるスタッフもいますが割とスタッフ全員仲良くしていたので働きやすかったです
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年04月28日
雰囲気は新卒の頃は厳しい方が多かったと思います。先輩たちもおそらくちゃんと教わってきていないことから、言語化して後輩に説明をするのが慣れてい...(残り70文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2022年04月28日
毎年行われる災害訓練は有名だと思います。看護学生が特殊メイクをして患者役を演じて、病院スタッフや近隣の自衛隊の方...(残り56文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年04月28日
研修は定期的にあります。カリキュラムがあるのでそれに沿って研修が行われていきます。認定看護師やNPになった方もおられます。私がいた頃は認定が少なかったですが、現在は増えて研修も充実しているようです。。
この口コミは参考になりましたか?
薬剤師男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年04月09日
この医療施設は国の災害拠点病院と位置付けられ、その機能持つことから災害発生時には院内DMATの派遣をはじめとした災害救助活動等災害時の中心的な役割を果たします。 ...(残り271文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃
チーム医療の実践
回答日:2022年04月24日
近年、仕事改革で職場の雰囲気が良くなってきた。学生に対しても挨拶の為に立ち止まり、相談を聞いてあげたり後輩指導にも力を入れられている。東日本で災害医療の先駆とする病院としてスキルアップするにはとても良い環境であると考える。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2015年頃
チーム医療の実践
回答日:2020年09月04日
様々な職種の人が従事する事務局で短期間の1年半仕事をしていましたが、きちんと分業と自分の責任範囲、サポート体制が整っておりスムーズに仕事ができました。女性が多い職...(残り120文字)
この口コミは参考になりましたか?
臨床検査技師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2012年頃
入職してよかったこと
回答日:2018年08月08日
患者さんが元気になって退院していく時が嬉しいし、励みになります。研修は専門的な内容が頻繁に開催されたり、防災訓練が独特で面白いで...(残り64文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2018年08月07日
退職理由はキャリアチェンジのためでした。 上司に私の良き理解者がいたため、積極的に応援して下さり、今でも心の中で感謝している方々のうちの一人です。 各科ごとに...(残り104文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
災害医療センター(他、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、婦人科...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が18件あります。災害医療センターの医師、看護師、薬剤師、放射線技師、臨床検査技師、医療事務などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。災害医療センターの年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「国立病院ということもあり、福利厚生は整っていると思います。ただし、部署によって有給が使えたり使えかっ...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。