理学療法士男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2016年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月21日
正職員ではなかったのですが、ごく普通の水準だと思います。引っ越さなければならなくなり、長くは勤めていない上に、辞めてから随分経つので変わっているかもしれません。職員が多くわからないことは聞きやすかったと思います。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月18日
準公務員扱いなので、昇給もしっかりあります。ボーナスは年々低下傾向ですが、労働組合があったのでストライキなどで低下を防...(残り59文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月05日
労災系列というだけあって福利厚生はちゃんとしてると思います。労働組合があります。コロナ禍でボーナス削減もあったようですが、補填するよう働きかけて実現したようです。...(残り93文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年03月15日
有給も毎月つけてもらえますし、希望したところに有給をつける事も可能です。夏休みや有給を使って2週間近く休みにして海外旅行に行く事も可能です。 残業に関しても科や時...(残り150文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年02月05日
今思えば、休みは年間で120日以上あった。他の病院と比較して、休み希望や長期休みがとりやすい環境だったと感じる。年末年始は希望を取れば1週間近く休めた(職場...(残り77文字)
この口コミは参考になりましたか?
「準公務員扱いなので、昇給もしっかりあります。ボーナスは年々低下傾向ですが、労働組合があったのでストラ...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。