1. メディコ
  2. 北海道の口コミ
  3. 札幌市中央区の口コミ
  4. 札幌医科大学附属病院
働きやすい 北海道31

札幌医科大学附属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(30件)

北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地

3.1
口コミ16名
年収・給与
3.1
福利厚生
3.9
教育研修 ・スキルアップ
3.6
ワークライフバランス
3.0
チーム医療の実践
3.7
職場の雰囲気
2.8
施設・設備の充実
3.0
上司・経営方針
2.7
評価詳細
有給消化率
36%
15名が回答
この職場を
友達に勧めたい
55%
15名が回答

施設概要

施設名
札幌医科大学附属病院
所在地
北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地
電話番号
011-611-2111
診療科
内科、感染症内科、循環器科、脳神経内科、外科、心臓外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、形成外科、精神科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、口腔外科、矯正歯科、救急科、病理科、呼吸器外科、放射線治療科、放射線診断科
休診日
日、土

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収420万円

回答者数:5 名
平均年齢:26 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
420万円(5名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢26歳/5名)
420万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

入職してよかったこと(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

入職してよかったこと

回答日:2024年11月01日

こちらの病院で唯一良かった事は、最先端を医療を学べることや、学習会や講習会が多く、学べる環境としては最高だった点です。1年目からクリニカルラダーに沿って大体3年で一通りの技術が習得できる流れでした。ただ、その分業務終わりに学習会等の参加が強制的に行われていて、それも病棟によっては残業をつけてもらえないことも多々ありました。お給料もそこまで高いところではないので、専門的なスペシャリストなどを目指したり、キャリアアップを考えている志が高い人にはとても良いのかもしれません。

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(4件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年11月01日

私が当時いた病棟は比較的ゆったりとしたイメージでしたが、実際はかなり激務でした。3年目からリーダー業務をやるのですが、日勤帯でも終わるのが21時を過ぎる事が多か...(残り198文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年10月31日

毎日大勢の患者さんが来るので、朝からずっととても忙しく、業務がとても多かったです。職場の雰囲...(残り46文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年10月31日

教育体制は大学病院なだけあって、かなり先進的な医療を学べるよい環境でした。 クリニカルラダーに沿って学習し、三年で大体の技術を習得でき、講習や勉強会が...(残り77文字)

参考になりましたか?

0
0
助産師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年10月01日

院内研修が多く、NCPRやJ-MELSも院内開催があったため受講しやすい雰囲気がありました。丁寧に教えてもらえるので新卒や経験がなくても安心できるかと思います。...(残り90文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2024年10月31日

私が当時いた病棟は比較的穏やかな病棟のイメージでしたが、実際はかなり忙しく、 メンバーも様々な病棟から異動してきたメンバーが多く癖が強い人が多い印象でした。 ...(残り112文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(6件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.25

ワークライフバランス

回答日:2024年10月31日

比較的ゆったりとした病棟のイメージでしたが、かなり激務でした。リーダー業務時は日勤勤務で帰宅時間が21時すぎることもザラにありました。(3年目)休日は疲労が取れ...(残り94文字)

参考になりましたか?

0
0
助産師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.88

ワークライフバランス

回答日:2024年10月01日

日勤・夜勤ともにほぼ定時で残業は少なかったです。そのため、勤務後に予定も入れやすく上手くバランスをとりながら働けると思います。みんな...(残り66文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(7件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2024年10月31日

2016年当時は、夜勤一回のお給料がかなりやすく、看護師3年目で企業系列の病院で働いている一年目の看護師とあまり給料が変わらずかなりショックでした。残業はノート...(残り147文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

2.38

給与水準・福利厚生

回答日:2024年10月23日

給料は良い方だか 看護はおざなり 管理者は、管理業務に必死で、看護の質が悪い 多様性を重視しているが、反面できない...(残り60文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(5件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

女性の働きやすさ

回答日:2024年10月31日

私が当時いた病棟は、40代から師長クラスで子供(小学生〜高校生)がいる人が数名で、 若い世代は20代後半〜30代で結婚した人が数名いるくらいで、小さな子供がい...(残り93文字)

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.00

女性の働きやすさ

回答日:2022年10月11日

アットホームな雰囲気はかなりありました。当時は年配の看護師が多かった。 今はかなり老朽化しているようです...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0

入職試験・面接対策(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.88

入職試験・面接対策

回答日:2021年03月15日

入職には履歴書の送付と面接のみで、小論文などはありませんでした。面接はとてもやさしい雰囲気で行われ、圧迫面接などは自分の同期に聞いてもされている人はいませんでし...(残り113文字)

参考になりましたか?

2
0

自慢の施設・設備(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.88

自慢の施設・設備

回答日:2021年03月15日

札幌医科大学の附属病院であるため、附属病院職員も大学の図書館を利用することができるためとても便利です。図書館にはたくさんの医療書や医療雑誌、論文などが置かれてお...(残り133文字)

参考になりましたか?

1
0

チーム医療の実践(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.88

チーム医療の実践

回答日:2021年03月15日

普段から、看護師、医師、PT・OT・ST、栄養士など連携していますが、さらに大きい病院であるため認定看護師等の資格を持った看護師も多数勤務していたため、チームで...(残り146文字)

参考になりましたか?

1
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0