薬剤師男性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
自慢の施設・設備
回答日:2021年12月10日
西武新宿線の小手指か狭山ヶ丘からバスで10分程度の場所にある、一応国立病院機構の総合病院です。地域医療支援病院としての役割を担っていますが、なんせ立地が悪いです。...(残り120文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2013年頃
職場の雰囲気
回答日:2021年09月14日
当時は紹介状を持ってきた患者様の受付の業務、および医療連携の仕事に携わっておりました。 午前中は紹介状をお持ちになった患者様の受付業務、受付終了後は別室で事務作業...(残り412文字)
この口コミは参考になりましたか?
薬剤師男性 / 退職済み(正職員) / 2011年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年05月26日
国立病院機構であり、NICUや病院内に看護学校を、持っていたりと非常に特徴をもった病院です。
毎週水曜日は小児の臨番日であり、冬には中々眠れないほど救急車が来ます。薬剤師は1人当直で対応します。
大変なところもありますが勉強になりスキルアップに繋がります。カンファレンスなども盛んであり、他職種連携して医療に当たっています。
当時は人数が少なかったため、有給はあたり取れず、職場仲間と夜勤の相談しながら夜勤明け休みを調節して土日に合わせて連休にしたりしていました。
病院自体は歴史はありますが汚くなく、働きやすい職場です。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年12月28日
こちらの病院は総合病院ではありますが、職員数はそれほど多くなかった気がします。 なので、看護師の研修や勉強会はありましたがそれほど頻繁ではなく、他職種に教えても...(残り100文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2018年03月22日
非常に働きやすい職場で、安定した報酬が得られる職場でした。面倒な人間関係もなく、どちらかと言えばドライな関係であったと思います。職場内での信頼関係はしっか...(残り76文字)
この口コミは参考になりましたか?
「当時は紹介状を持ってきた患者様の受付の業務、および医療連携の仕事に携わっておりました。
午前中は紹介...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。