埼玉県さいたま市岩槻区大字鹿室987-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
ワークライフバランス
回答日:2025年06月08日
とにかく休みが取りにくかったです。冠婚葬祭やどうしても必要な研修以外の有給使用は認められませんでした。退職時にも有給を全て使うことはできませんでした。
また、拘束時間も非常に長く、業務後の勉強会や学生指導等(もちろん無給)、とても負担でした。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年06月03日
有給が取りにくい。 逐一、理由を書かされるし、口頭でも報告させられる。 それについて質問されるなど、詮索されているようで気分が悪い。 体調不良で休んだ際も、熱...(残り104文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年06月03日
リハビリ課の人らは基本的に付き合いやすく良い人が多かった。 しかし管理者の考え方が古いし、雇主の利益や理屈を内面化しすぎている節がある。 有休の理由を詳細に...(残り198文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年02月01日
リハビリテーション課においては、上下関係はほとんどなく、皆フレンドリーであり、先輩にも気軽に相談しやすい環境です。 また、夏にはバーベキュー、冬には忘年会があ...(残り82文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年06月03日
女性蔑視の価値観が強いと感じた。 管理者側にその自覚は無いように見えるが、かなりひどい。 面接での女性への質問、 保育園待ちで育...(残り65文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年06月03日
新卒に対してはわりと手厚い。 院内の勉強会については、スタッフ同士で順番に発表する程度なので 内容や程度にバラ...(残り57文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年02月01日
1年目から3年目までは、マンツーマンで先輩がついて指導してくれます。1年目は年に4回、2、3年目は年に2回ケースプレとして、リハビリスタッフの前で発表し、自...(残り79文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年06月03日
とにかくコンプライアンスと労働基準法を守っていないところが目についたし 周りもそんなものだと思ってしまって...(残り53文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年06月02日
タイムカードを押した後に終業のミーティングをする。 打刻忘れが数回続くと欠勤扱い。 面接時に「妊娠する予定はあるのか」と聞く...(残り64文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2022年06月02日
毎週月曜日に全体の朝礼があり、順番に発表をさせられる。 内容については特に決まりはないが、政治的なことを言うと...(残り57文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2019年02月01日
4年前に病院に新棟が新設され、さらに病院内もリフォームしたことで、診察室が増え、リハビリテーション室も広くなりました。 しかし、リハビリテーション室は以前は1...(残り97文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?