施設名
医療法人 洋洲会 田中ファミリークリニック
所在地
埼玉県さいたま市岩槻区大字鹿室987-1
電話番号
048-794-0606
診療科
整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、内科
休診日
日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年06月03日
有給が取りにくい。
逐一、理由を書かされるし、口頭でも報告させられる。
それについて質問されるなど、詮索されているようで気分が悪い。
体調不良で休んだ際も、熱や体調の経過を時系列で詳しく報告させられる。
タイムカード打刻後に終業のミーティングをする。
始業時間を5分早めるが給与に反映させない。
などなど、基本的な労働基準法を守っていないことが散見、横行している。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年06月02日
有休がとても取りにくい。 取る時に理由を聞かれ、理由によっては渋い顔をされるし そもそも正直に言いたくなくなる...(残り56文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年06月03日
リハビリ課の人らは基本的に付き合いやすく良い人が多かった。
しかし管理者の考え方が古いし、雇主の利益や理屈を内面化しすぎている節がある。
有休の理由を詳細に聞く、
すぐ受理せず「まずは公休日をずらして個人の予定に対応しろ」という
子どもをふたり産むことを「ノルマ」と言う。
なんの権限も情報も与えられていないスタッフに対して「経営者視点で〜」という。
その何が問題か分かっていない。など。
基本的に院長が一代で起こした病院なので、随所に事業収入と個人の所得の区別がついていない雰囲気が滲む。
その価値観を、役職者らも内面化している部分が多々見られた。
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年02月01日
リハビリテーション課においては、上下関係はほとんどなく、皆フレンドリーであり、先輩にも気軽に相談しやすい環境です。 また、夏にはバーベキュー、冬には忘年会があり...(残り82文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
女性の働きやすさ
回答日:2022年06月03日
女性蔑視の価値観が強いと感じた。 管理者側にその自覚は無いように見えるが、かなりひどい。 面接での女性への質問、 保育園待ちで育休...(残り65文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2022年06月02日
毎週月曜日に全体の朝礼があり、順番に発表をさせられる。 内容については特に決まりはないが、政治的なことを言うとあ...(残り57文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年06月03日
新卒に対してはわりと手厚い。
院内の勉強会については、スタッフ同士で順番に発表する程度なので
内容や程度にバラつきが大きく、無くても良いのではと思う。
外部講師を呼ぶなどはまずしないため、院外で学ぶ機会を求めることも必須。
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年02月01日
1年目から3年目までは、マンツーマンで先輩がついて指導してくれます。1年目は年に4回、2、3年目は年に2回ケースプレとして、リハビリスタッフの前で発表し、自分...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
自慢の施設・設備
回答日:2019年02月01日
4年前に病院に新棟が新設され、さらに病院内もリフォームしたことで、診察室が増え、リハビリテーション室も広くなりました。 しかし、リハビリテーション室は以前は1階...(残り97文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年06月03日
とにかくコンプライアンスと労働基準法を守っていないところが目についたし
周りもそんなものだと思ってしまっているところ。
そうじゃない人は辞めていく。
リハビリ課の人らは基本的に付き合いやすく良い人が多かった。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年06月02日
タイムカードを押した後に終業のミーティングをする。 打刻忘れが数回続くと欠勤扱い。 面接時に「妊娠する予定はあるのか」と聞く。...(残り64文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
田中ファミリークリニック(整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、内科など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が11件あります。田中ファミリークリニックの理学療法士、作業療法士などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。田中ファミリークリニックの年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「有給が取りにくい。 逐一、理由を書かされるし、口頭でも報告させられる。 それについて質問されるなど、...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。