1. メディコ
  2. 山口県の口コミ
  3. 宇部市の口コミ
  4. 山口大学医学部附属病院
働きやすい 山口県1

山口大学医学部附属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(32件)

山口県宇部市南小串1丁目1番1号

3.4
口コミ17名

施設概要

施設名
山口大学医学部附属病院
所在地
山口県宇部市南小串1丁目1番1号
電話番号
0836-22-2111
診療科
内科、呼吸器内科、精神科、心療内科、小児科、アレルギー科、外科、心臓外科、呼吸器外科、小児外科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、産婦人科、麻酔科、脳神経外科、口腔外科、脳神経内科、臨床検査科、病理科、循環器内科、消化器内科、消化器外科、救急科、リハビリテーション科、形成外科
休診日
日、土

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収430万円

回答者数:9 名
平均年齢:28 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
438万円(7名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
400万円(2名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢28歳/9名)
430万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

研修・教育体制・スキルアップについて(6件)

公開口コミ
助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年09月17日

新入職者に対する研修体制はかなりしっかりしており、目標管理や技術経験など細かくチェックしてもらえます。勤務時間内で研修も組んでもらえ、業務時間外(残業)で研修や教育を受けることはほとんどありませんでした。助産師のため看護技術スキルに不安がありましたが、機会があれば声をかけてもらい看護技術経験ができるよう支援してもらえました。スキルアップについても支援制度があり、キャリアアップを目指す体制が整えられていました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年01月27日

大学病院というだけあって、教育体制や、スキルアップはかなり充実しています。毎月、勤務後に病棟ごとの勉強会があり、定期的に病院全体の勉強会などもあります。ただ、勉...(残り84文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(8件)

助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.38

職場の雰囲気

回答日:2024年09月17日

助産師の職場は女性スタッフばかりなので、女性特有の陰湿感があります。大学病院ということもあり人数配置は十分されており業務に余裕がある分、他スタッフの粗探しのよう...(残り150文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.13

職場の雰囲気

回答日:2023年12月31日

新卒の人からベテランさんまで幅広い年齢層の方が働いており、各科にバランスよく配置されています。優しい方が多く、チームワーク...(残り61文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(5件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.38

ワークライフバランス

回答日:2024年09月07日

手術室勤務でしたが、残業は病棟ほど多くなく定時で帰れる日も多かったです。ですが、オペが多い日や緊急が入った日などはどうしてもオペが終わらないので残業に...(残り75文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2023年頃

3.88

ワークライフバランス

回答日:2024年08月22日

出産前まで常勤で同病院で病棟勤務、出産育休後、仕事復帰が難しいかもと不安でしたが、上司に相談し、非常勤で外来勤務へと変更しました。病棟時代も外来時代も有休消化は...(残り228文字)

参考になりましたか?

0
0

チーム医療の実践(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.38

チーム医療の実践

回答日:2023年01月27日

チームの仲はとても良いです。大学病院なので、さまざまな職種の方がいますが、それぞれと交流する機会もあります。対等な立場で意見も言い合えるような環境なので、看...(残り79文字)

参考になりましたか?

0
1
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

チーム医療の実践

回答日:2022年01月17日

チーム医療の実践に関しては他職種との連携は取れている方だと感じています。なぜなら、1週間に1回は管理栄養士、言語聴覚士、MSWなどの職種の方とカンファレンスを実...(残り114文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年01月27日

退職する人ですが、新卒で退職する人はほぼいません。教育体制が整っており、1人1人を大切にしているからです。退職する人の理由としては、やはり妊娠出産が1番多い...(残り79文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年01月25日

今後退職を考えていますが、中堅層になるにつれて業務負担が年々増えていきます。コロナの影響で1病棟がコロナ病棟になり、各病棟から1人ずつ月ごとに交代で勤務していま...(残り124文字)

参考になりましたか?

0
0

入職試験・面接対策(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.38

入職試験・面接対策

回答日:2023年01月27日

試験は筆記試験と面接でした。筆記試験は、基本的な看護の問題と、小論文でした。面接は集団面接でした。問題自体は国家試験にでるようなもので、記述式でした。面接...(残り78文字)

参考になりましたか?

0
1

女性の働きやすさ(4件)

助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.63

女性の働きやすさ

回答日:2023年02月11日

病棟にもよりますが、妊婦の看護師さんや育児中の看護師に負担をかけないように病棟全体で協力する様子があ...(残り50文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.00

女性の働きやすさ

回答日:2022年07月07日

妊娠中でも、周りの人が気にかけて下さり、急な休みも、文句なしにとらせてもらえる。 女性が多い職場だからか、...(残り54文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.75

給与水準・福利厚生

回答日:2021年06月14日

入職して半年程経過すると勤務時間内に終わらなかった仕事を残業するようになりますが、サービスではなく1分単位で残業代は支払われます。また、夏季・冬季のボーナスもし...(残り115文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2021年02月04日

・住居手当(最高27,000円) ・通勤手当(自宅から直進距離で4km以上離れていないと自動車通勤不可) ・扶養手当 ・夜間看護等手当 ・時間外勤務手当(時間外...(残り187文字)

参考になりましたか?

0
0

自慢の施設・設備(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.00

自慢の施設・設備

回答日:2021年02月04日

新人の頃は、教育制度が整っているため研修がたくさんあり、勉強になることが多々あります。ただ、看護師の人数がギリギリでやっているため指導者に余裕がなく、ほとんどの...(残り172文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

会員登録して口コミを見る の画像