1. メディコ
  2. 大阪府の口コミ
  3. 大阪市浪速区の口コミ
  4. 富永病院

富永病院 の看護師他の職場口コミ・評判(54件)

大阪府大阪市浪速区湊町一丁目4番48号

2.8
口コミ19名
年収・給与
0.0
福利厚生
0.0
教育研修 ・スキルアップ
0.0
ワークライフバランス
0.0
チーム医療の実践
0.0
職場の雰囲気
0.0
施設・設備の充実
0.0
上司・経営方針
0.0
評価詳細
有給消化率
0%
17名が回答
この職場を
友達に勧めたい
0%
17名が回答

施設概要

施設名
社会医療法人寿会 富永病院
所在地
大阪府大阪市浪速区湊町一丁目4番48号
電話番号
06-6568-1601
診療科
脳神経外科、整形外科、内科、脳神経内科、循環器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、神経科、形成外科
休診日

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収468万円

回答者数:4 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
441万円(3名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
550万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢27歳/4名)
468万円
医師※データ集計中
---万円

理学療法士の年代別の年収分布

平均年収385万円

回答者数:2 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
385万円(2名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
理学療法士(平均年齢27歳/2名)
385万円

カテゴリ別の口コミ

ワークライフバランス(6件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.00

ワークライフバランス

回答日:2024年07月02日

休み希望は月5日、長期希望は師長さんと相談して可能でした。残業が多い病棟と定時で帰れる病棟がありました。急な休みやシフト調整も相談にのってくれます。人間関係もよかったです。子育てにも理解のある職員さんが多いと思います。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.63

ワークライフバランス

回答日:2024年05月07日

残業時間は業務スピードによって変わりますが、基本的には短く30分以内で可能です。働き方改革にすぐ対応してくださり、勉強会や委員会活動も全て業務時間内に変更してい...(残り84文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(9件)

医療事務

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

2.13

給与水準・福利厚生

回答日:2024年06月14日

お給料や福利厚生は良い方。 ただ、定時で終わらない量の仕事があり休憩すらまともに行かせて貰えない部署もある。 病院全体が人員不足が続いており、...(残り74文字)

参考になりましたか?

1
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

給与水準・福利厚生

回答日:2024年03月21日

給料はまあまあですが、食事に関する福利厚生が手厚いです。 昼食を毎日無料でいただけます。すごく美味し...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(9件)

理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.63

職場の雰囲気

回答日:2024年05月07日

新卒の採用に注力しており、特に教育面は充実していました。各班ごとにチーム編成を行い、上司の分野ごとに強みを持っていたため相談しやすく働きやすい職場でした。従業員...(残り87文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

職場の雰囲気

回答日:2024年03月21日

急性期の病院であるため、テキパキとした雰囲気です。 急いでしなければならないことがとても多いため、かな...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0

自慢の施設・設備(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

自慢の施設・設備

回答日:2024年03月21日

大阪府の難波の駅の近くに病院があることが自慢です。 JR、地下鉄、私鉄などいろんな沿線から行きやすい場...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0
医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.25

自慢の施設・設備

回答日:2021年02月02日

外観はワインレッドを基調にしたシックな雰囲気で評判は良いものの、施設や設備環境は最新鋭でなく古いものを無理に使用しなければならない。改善を希望する場合は辟易...(残り79文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(5件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年03月21日

慢性期医療にも携わりたいと思ったため、退職しました。 富永病院のほとんどの患者さんが急性期であるため、急性期...(残り56文字)

参考になりましたか?

0
0
医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年02月01日

診療科目が脳神経外科に特化しているため、麻酔や内科など他の診療科はやや軽視される傾向がある。同じ内容の診療が日々続き、そこへの学術的な知見が加わらないため臨床の...(残り111文字)

参考になりましたか?

1
1

入職試験・面接対策(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

入職試験・面接対策

回答日:2024年03月21日

入職試験は面接のみです。 記述試験はありません。 難しいことは聞かれません。 入職したい理由、行き...(残り54文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.50

入職試験・面接対策

回答日:2021年10月05日

紹介会社を通して面接の段取りをしていただきました。履歴書を見せると事務と副看護部長が採用の方向で話を進めてくださり、その日に夜勤8回入ると予想の給料を提示...(残り77文字)

参考になりましたか?

0
0

チーム医療の実践(5件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

チーム医療の実践

回答日:2024年03月21日

多職種を交えた研修があり、チーム医療の実践に向けて取り組まれています。 リハビリテーション部や栄養...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.50

チーム医療の実践

回答日:2021年10月05日

集中治療室で勤務していましたが、軽症の患者様が多かったです。一人でドレーンの管理や重症管理をできないスタッフが多く呼吸器使用患者がいるだけで、少し病棟内がザワつ...(残り96文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(7件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年03月21日

研修は、かなり豊富で頻繁に行われています。 濃い内容であるため、とてもためになり実践でも役に立ちました。 ...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

2.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年07月07日

事務は物凄く性格がきつい人が多く、ザ・女の職場という感じでした。医師も気難しく大変でした。厳しい職場な...(残り52文字)

参考になりましたか?

1
0

ユニークな取り組み・イベント(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2024年03月21日

ボーリング大会や日帰り旅行があります。 参加は希望者のみです。 ボーリング大会のあとは全員で美味しい...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

2.38

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2020年12月15日

イベントは特にありません。レクレーションとして春にバス遠足が希望者参加できますが基本一年目は強制参加です。秋はボーリ...(残り58文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(5件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.25

女性の働きやすさ

回答日:2024年03月21日

女性がとても多い職場です。 産休、育休を取られている方がたくさんいらっしゃいました。 時短勤務もでき...(残り52文字)

参考になりましたか?

1
0
医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.25

女性の働きやすさ

回答日:2021年02月04日

結論からかくと女性は絶対働きやすい。なぜなら専務理事が女医で女性の有資格者の気持ちを理解できるところが大きい。妊娠・出産・産後復帰など女性特有の様々なイベントに...(残り129文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0