大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5番30号
給与水準・福利厚生
回答日:2025年02月08日
私の時の初任給は月額でだいたい30万円程度でした。これに諸手当が加算されますので、総額で言えば35~40万円程度です。忙しさを加味するともう少しほしいところではありますが、他の病院に勤めている友人とかに聞いてもだいたい同じくらいの金額ですので、まあまあ満足しています。あと、職員宿舎があるのはとても良かったです。私も採用当初から結婚するまでの数年間、利用しました。病院から近く、しかも格安で利用でき、設備も充実していたので、独身でお金もあまりなかった当時の私にとっては、職員宿舎が利用できたのは、本当に助かりました。
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2025年02月08日
もしかしたら今は変わっているかもしれませんが、私のときは筆記試験と面接の2段階選考でした。筆記試験は英語論文でしたが、もともと私は英語は得意で語学力には自信があ...(残り111文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2025年02月08日
まず自慢なのは職員食堂です。広々とした明るい空間で、しかも美味しいメニューが豊富です。とりわけ健康志向のメニューが多くあるのは病院ならではといったところ。そのほ...(残り86文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年02月08日
何と言っても最大の特色は大阪赤十字病院は大阪府内でも最大規模のレベルなので、それだけ多くの疾患を学べることで...(残り55文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2025年02月08日
女性医師の数自体はまだまだ少数ですが、以前に比べると数は増えています。休暇制度は充実していますし、勤務態勢も柔軟に対応...(残り59文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年02月08日
わりと和気藹々としたアットホームな雰囲気です。病院というと忙しくてギスギスしているように感じますが、大阪赤十字病院はたしかに忙しいですが、職場の雰囲...(残り74文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年09月14日
医者だけでなくコメディカルも目的意識などは大変高く、スキルアップへも意識は高い。院内の勉強会や外部の研究会への参加も積極的で、テーマに対する激しい建設的な議論も...(残り91文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年09月14日
診療科によると思うが私が所属した部署(麻酔科)は、性格的に変な常勤医師(男性)が一人で悪い空気を作っており非常に迷惑をした。雰囲気は全体的に悪くはないが、和気藹...(残り89文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年12月18日
再雇用の者・附属の専門学校卒でない者は院外研修や昇進の優先度は低いと上司に言われました。役職や認定を目指すなら他の病院に就職する事をおす...(残り68文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年12月08日
事務職同士は関わった半分ぐらいの人と当たり前のコミュニケーションをとれたと思う。ただ偉そうなだけな人も勿論いた。仕事をしていないも同然な職員も中にはいて、忙しい...(残り291文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年11月20日
自己のレベルに応じた院内研修がとても充実しており、学ぶ機会は多くある点はとても良いです。また、認定看護師など専門の人から学べることや演出なども取り込まれており、...(残り105文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2023年11月19日
筆記試験と面接があります。 筆記試験の内容は点滴の滴下の計算など基本的なものです。 小論文もあります。 ...(残り55文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年10月18日
ワークライフバランスが整いやすい環境だと思います。希望休は基本的に休みになっていました。夜勤の次の日...(残り50文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年09月30日
新卒で入った時は、業務に関してはマニュアルを全て確認して先輩に聞いたり仕事をする感じでした。聞いたら教えてくれる先輩と各自調べてレポートにまとめてから指導する先...(残り84文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年07月06日
急性期病院でありとても忙しいですが、みんなで協力しながら働くことができています。質問などもしやすい環境...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年06月01日
給料は他の病院と比べるといいと思います。病院の受診は申請するとお金が返ってきます。これがあるため日赤に...(残り51文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年01月27日
給料が公務員並みに良く、病棟勤務であれば高給取りの位置づけであることが特に魅力だと感じました。また、福利厚生についても様々なライフイベントにおいて祝い金が出るこ...(残り177文字)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年11月17日
1年目は新人研修がたくさんあり、大変ではありましたが、その分学びが多くありました。2年目以降も院内研修が充...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年08月05日
他の病院に比べると、給料水準も良く、教育体制もしっかりしていたと思います。ただ3次医療ですので、残業は当たり前のようにあります。1年目の時はサービス残業が当たり...(残り131文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年12月10日
半年という短期で退職しました。 給料の低さが第一の理由で、8時30分から17時、休憩45分で、手取り15万いかなかったからです。 第二の理由は、何もかも古臭いか...(残り80文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2021年07月01日
小論文と個人面接が実施されました。面接は、主に履歴書に沿って聞かれ、これまでの改暦や学校生活の事について...(残り53文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年03月15日
基幹病院のせいか大変いそがしかった。私は非常勤医師の立場で赴任したが、システムなど分からなくてもなかなかきてもらえなかったり、17時まで契約にも関わらず時間を過...(残り109文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年12月21日
病棟にもよりますが、昔からの悪い風習が残っているところもあります。教育体制は整ってはいると思いますが...(残り51文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2020年08月25日
入社試験には筆記試験と面接があります。 筆記では国試の内容が主で、あとは少し難易度の高い応用問題が混ぜてありました。また一般常識としてのマーク形式のテストもあり...(残り205文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2020年08月19日
大病院で非常に職員が多いので男女比はわからないぐらいです。女性だから、男性だからということは感じたことがないのでその点働きやすいと思います。 患者様と接すことが...(残り128文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年02月04日
職員は基本的に接客が少なく裏方か患者さんのいない事務室にいます。実際に患者さんと接するのは他の会社の方(派遣や医療専門の会社の社員)です。 正社員は実態を知らな...(残り334文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2020年02月23日
総合病院ということもあり、症例はたくさん学べました。しかし、後輩指導や委員会とう、勤務外の仕事も多く、それについて...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年01月14日
病棟にもよりますが新人看護師への態度があまりにも酷く教育体制は整っていましたが教育担当者が酷かったと感じます。毎年部署に配属された新人を半数近く辞めさ...(残り76文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年04月09日
教育体制はしっかりしており、1年目には基礎看護技術や機械の使用方法などの演習がありました。1年目は研修も多くとても勉強になりました。病棟の方でも1年目のために常...(残り129文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年02月01日
各病棟によって雰囲気はかなり変わってきます。 私の所属していた病棟は和気あいあいとしていてとても働きやすい雰囲気でしたが、お局のようなタイプの人が一人で...(残り77文字)
参考になりましたか?
「私の時の初任給は月額でだいたい30万円程度でした。これに諸手当が加算されますので、総額で言えば35~…」といった病院関係者による口コミや、他にも「給与水準・福利厚生」「入職試験・面接対策」「自慢の施設・設備」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。