大阪府大阪市北区芝田二丁目10番39号
職場の雰囲気
回答日:2025年03月22日
職場の雰囲気は明るく、若い看護師が多いです。
お局のような人もいますが基本的にいい人が多く人間関係は良かったです。忙しい日は残業もありますが、定時で上がれる日も多くプライベートとのバランスがとれていました。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年03月22日
研修等は豊富にあるので、教育面は良いと思います。人間関係は病棟によってマチマチです。 救急車は24時間来るので、夜勤中に2件3件病棟...(残り68文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2025年02月21日
志望動機や長所短所、どんな看護師になりたいか、これからどうなって行きたいか、やりたいことはあるかなど結構色々と具体的に聞かれるのではないかと思います。しかし、聞...(残り80文字)
参考になりましたか?
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2025年02月21日
急な体調不良でも救急外来で見てもらえたり、平日であればその科で診察を受けられます。診察料もちろん、薬代も無料です。また、入院費も無料なので出産や怪我や病気での入...(残り85文字)
参考になりましたか?
入職してよかったこと
回答日:2025年02月21日
入職して良かったことは、様々な知識と技術を身につけることができたことです。精神科以外の病棟がありますので、内科的処置や外科的な処置、検査出しなど色々学べます。ま...(残り109文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年02月21日
ここの病院の唯一良いところと言ってもいいのが、スキルアップかなと思います。精神科以外の病棟が全てありますので、異動が出来れば基本何でも学ぶことが出来るのではない...(残り94文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2025年02月21日
各病棟に数人ママさんナースが働いていました。病棟によって働きやすさは違うかと思いますが、初めの配属先も移動先もどちらも定時で帰れていた印象でした。その人の仕事の...(残り86文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年02月21日
これは本当に病棟によります。初めに配属された所はお局だらけでストレスで何度か胃腸炎にもなりました。新人いびりがキツかったです。また何をやっても新人に対しての粗探...(残り98文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2025年02月21日
配属先の病棟にもよるかと思いますが、とにかく忙しく残業は多めです。少なくとも私が初めに配属された病棟はそうでした。日によっては昼休憩も食事の時間を割いて記録をし...(残り96文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年02月21日
月の給料がかなり低めで、夜勤手当は1回1万円と安かったです。業務量から考えると不十分だったかと自分的には感じています。ただ、その分ボーナスはしっかりと貰えていた...(残り153文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年12月13日
隔週の土曜日が開院しているので、完全週休2日制ではなく休みは少ないです。しかし、フレックス休暇やリフ...(残り51文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年12月09日
職場の雰囲気は病棟によります。私が新卒で配属になった病棟は最悪でした。とにかく新人に対してのあたりがきつかったです。ミスをすれば泣くまで詰められることがざらにあ...(残り91文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年12月09日
他の病院に比べると、仕事内容に対して給料は低かった方だと思います。その時はこの病院しか知らなかったためなんとも思っていなかったですがもう少し給料が高か...(残り76文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年05月16日
大阪市北区にある2次救急指定の総合病院です。救急患者の受け入れにも力を入れており、24時間体制で幅広い疾患に対応しています。看護師として働く上で、チーム医療の実...(残り195文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年03月16日
給料がとても低いです。夜勤がなければ手取り20万行きません。ボーナスも4.0ヶ月ぶんもありませんでした。辞めたいと行ってもこんな時期に辞められては困る、中途半端...(残り195文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2024年03月04日
入職試験当時にコロナの流行と被っていたこともありましたが、あらゆる接触や施設での行動の制限がある中で丁寧かつ迅速に面接の対応をして頂けました。また当時コロナの流...(残り283文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年02月13日
基本的に女社会の看護業界なので、他業界に比べると女性が埋もれることなく力を発揮することができ、女性にとったら働きやすい環境だったと思います。 認定や専門の看護...(残り89文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年02月13日
病棟にもよりますが、比較的良い方ではないかという印象です。しかし、新人の看護師にとっては少し色んなことを聞きにくい雰囲気はありました。その理由としては、付属の専...(残り109文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年02月13日
基本給、夜勤手当は他の大きな病院と比較すると安かったと思います。上司が夜勤専従で月に9回程度夜勤に入っておられましたが、手取りで30万は超えないとおっしゃっ...(残り78文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2023年12月02日
病院内にはレストランがあります。医療設備としてはレントゲンや心電図、MRI、CTなどといった基礎的な設備は一通り揃っ...(残り59文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年12月02日
2009年に緩和ケアチームを立ち上げ、入院されている患者様を中心に年間100名程の依頼を受け活動しています。現在は、緩和ケア認定看護師、がん...(残り70文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年12月02日
中津病院では教育制度としてラダー制度を取り入れています。看護管理者として部門、部署運営ができるラダーI〜V、...(残り54文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2023年12月02日
中津病院では地域医療従事者を対象になかつ地域医療連携WEB勉強会を開催しています。患者様に対してより高度な医療サービスを提供していくためには、地...(残り73文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年12月02日
看護師はもちろんですが、医師の中にも女性が多く活躍しています。とても働きやすい環境なので、男女関係な...(残り51文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年12月02日
非常にアットホームで仕事がしやすい雰囲気です。周囲がしっかりと面倒を見てくれていますので、悩み事があって...(残り53文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年12月02日
看護師の仕事は確かに忙しいところもありますが、休暇はしっかりと取得できますので、ワークライフバランスは問...(残り52文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年12月02日
給与(初任給)は大卒であれば月額23万円程度。これに交通費などの諸手当がプラスされます。福利厚生とし...(残り50文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年11月28日
子どもの用事で有給を使おうとしたところ、事前に言っているにも関わらず 「なんで休むん?仕事あるのに休ん...(残り52文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年01月27日
入職時に研修が数日あり、病院の理念などを教わる座学から、実際の電子カルテで操作を行うことが出来ました。総合病院はたくさんの診療科があるので、細かなルールが決まっ...(残り91文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年09月28日
院内研修が定期的に実習されていました。初心者で入職したので、なにもわからなかったので、とても助かりました。勤務時間内...(残り59文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年09月28日
とても広く規模が大きい病院です。賢い先生方が多く学びは多いと思います。 少し厳しいところが大変だと思いますが、成...(残り56文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年08月30日
比較的ゆったりしている病棟で夜勤スタッフとして勤務していました。スタッフは若い人が多く風通しは良い印象でした。患者層は生活保...(残り63文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年07月12日
給料に関しては大きな病院だったので本当に待遇が良かったと思います。しっかりと残業代も出ましたし、何より残業も決められているのでそこまでの、重労働という感じが全...(残り80文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年07月12日
男女分け隔てなく本当に仲良くtheチームといった感じでしっかりと協力して働くことができている感じがして個人的には本当に良い職場だと思います。1人のミスはみん...(残り79文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月19日
他の病院と比べるととにかく給料が低い。 有名で大きな病院だから入職したのに、なんのメリットがあって入ったかわからない。 忙しい割に給与があってない。27.8万あ...(残り100文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年03月25日
私の配属先はとても人間関係が良好でチーム医療を行なっているとやりがいを感じれる職場です。急性期なので忙しくはあり...(残り57文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年02月17日
給料は平均的だと思います。病棟がたくさんあるので、人間関係や働きやすさは一概には言えないですが、私が勤務していた病棟は割と明るくいい雰囲気でした。他科に勤務して...(残り84文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年10月23日
給料は少ないし、上層部がやる気のない人が多かったです。長く働いている人ほど働かないです。中堅は皆んなイラ...(残り52文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2020年05月26日
研修医も多く若い先生方が多いですがほとんどの先生がみんなコメディカルには優しくコミュニケーションがとり...(残り51文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2020年05月26日
精神科以外はほぼ全ての科が揃っていることと、健診センターも付属しているため、スタッフの受診や健康診断が不自由なく行えるところはよかっ...(残り67文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2020年05月26日
一年目研修のうち、コミュニケーションスキルみたいな分野で芸人さんが毎年来てくれてました。今年はコロナの影...(残り52文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年05月26日
一年目の研修はかなり充実しています。基礎の基礎から振り返りのように研修で、1年間の間は月ごとに減ってはいきますが毎月何度かの研修はあり、勤務中に抜けるスタイルで...(残り157文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年05月26日
婚約したタイミングで転居したため退職しました。他に転居などのやむを得ない理由以外に辞めていく人でとくに多い理由は、3年目以降の付属看護学校上がりの子たちは3年働...(残り93文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2020年05月26日
新規採用は付属の看護学校の生徒が8〜9割、外部が1〜2割で入ってきます。特に筆記試験などはなく面接のみでした。私は外部で滑り込み面接だったので人事部一人、看護部...(残り128文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2020年05月22日
定時で帰れる病棟もあるようですが(回復期リハなど)、基本的に5時ピタは期待できないです。ママさんナースで時短してる人は9時から16時となっていますが、16時を過...(残り95文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年05月22日
病棟によりけりですが、ちらほらいろんな病棟に性格の悪いお局がいるイメージです。他病棟のスタッフへの態度が悪かったり、応援で来ているのに自分達は喋って記録して応援...(残り99文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2020年05月22日
2年ほど前からワークライフバランスを重要視していて、残業がないようにうまく勤務を遅出や夜勤に渡したりしてました。それ...(残り58文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2020年05月22日
給料は大阪の急性期病院の相場くらいでしょうか?基本給は年に2000円くらい上がっていたと思います。夜勤手当は1回10000円、二交替です。ただ、忙しいところは仮...(残り114文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2019年12月26日
女性が多い職場なので、比較的働きやすい職場だと思います。子どもが体調不良を起こした場合も女性が多いため早退・欠勤をしやすい環境にあります。子供が一定の年齢...(残り77文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年04月09日
この病院に在籍していたときは、血液内科病棟と手術室にいました。看護師長にもよるかとは思いますが、血液内科での上司は、定時になるとチームのリーダーに何の仕事が残っ...(残り305文字)
参考になりましたか?
「職場の雰囲気は明るく、若い看護師が多いです。
お局のような人もいますが基本的にいい人が多く人間関係…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「研修・教育体制・スキルアップについて」「入職試験・面接対策」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。