1. メディコ
  2. 大阪府の口コミ
  3. 大阪市阿倍野区の口コミ
  4. 大阪公立大学医学部附属病院
働きやすい 大阪府6

大阪公立大学医学部附属病院 の就職/転職の評判・口コミ

大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目5番7号

3.4
口コミ29名

施設概要

施設名
大阪公立大学医学部附属病院
所在地
大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目5番7号
電話番号
06-6645-2851
診療科
内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳外科、心臓外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、呼吸器内科、消化器科、循環器科、リウマチ科、呼吸器外科、小児外科、病理科、救命科、口腔外科、リハビリテーション科、臨床検査科
休診日
土・日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢27歳/4名)
468万円
医師※データ集計中
---万円
保健師(平均年齢24歳/2名)
362万円

カテゴリ別の口コミ

ワークライフバランス(6件)

公開口コミ
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

2.13

ワークライフバランス

回答日:2023年02月22日

まず大学病院の募集でも検診に配属されることがあります。
また、モダリティに関しても上司の判断で1部門しか勤務しないこともあります。
遅くまで残業する部門だと日勤後4〜5時間残業をすることもあります。
また研究発表等をしなければならないので、業務時間外に自分で時間をつくる必要があり、勉強会の参加もしなければならないので(学会発表、勉強会参加歴は年度末に提出)それ以外でプライベートを充実させていました。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.00

ワークライフバランス

回答日:2022年05月26日

残業はあります。 バタバタしております。 実習生も多く受け入れており、 教育の必要もあります 病院の雰囲気は師長...(残り56文字)

女性の働きやすさ(3件)

公開口コミ
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

2.13

女性の働きやすさ

回答日:2023年02月22日

妊娠、出産前にさまざまなモダリティに入っていても出産後は検診か単純撮影で働くことになっています。
また女性だからといって必ずしもマンモグラフィを担当するわけではないです。
圧倒的に男性の方が多いですが、女性の人数も少なくはないので同姓同士相談はできます。

公開口コミ
医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2022年04月15日

女性の妊娠出産などに合わせて、時短勤務や育休の取得は十分に出来ていました。それを補うだけのマンパワーも十分備えており、子供が発熱した時などは臨時休暇も...(残り76文字)

職場の雰囲気(8件)

公開口コミ
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

2.13

職場の雰囲気

回答日:2023年02月22日

若手同士の仲は悪くはないです。
部門によって雰囲気の差が違いますし、忙しさも残業の割合も違います。
技師の人数が多いので一緒に仕事をしたことがない人もたくさんいます。
上下関係は良くも悪くもTHE大学病院という感じです。
また医師、看護師等の他職種の方はいい人が多く一緒に仕事しやすかったです。
同職種以上に相談に乗ってもらいました。

公開口コミ
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.13

職場の雰囲気

回答日:2022年10月13日

大学病院にて勤務するメリットは、学校法人であるために公務員として働けて、お給料もそこそこ、福利厚生も充実しているなと感じることが多い印象でした。 職場の雰囲気は...(残り378文字)

退職理由・退職を希望する理由(2件)

公開口コミ
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

2.13

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年02月22日

給料は凄く低いというわけではないですし、先の予定の休みなら比較的とれるのですが、それ以上に雰囲気があまりいいとは言えず年々上司達からの理不尽が増え、耐えられなくなりました。
仕事量が多くてもそれを上回るくらい本当に大好きな仕事だったので可能ならそのまま働きたかったです。

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.13

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2020年08月07日

上司からかなりストレスをかけられます。師長も野放しにしたままなので改善がなされません。三十代が中抜けして...(残り52文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(6件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年12月10日

大阪府で3つしかないうちの1つの大学病院で、高度な医療を学ぶことが出来る点は非常に良い所だと思います。ラダー研修だけでなく、緩和ケア、BLS、人工呼吸器、心電図など、様々な研修があり、無料で参加することが出来ました。ユニット病棟はもちろん、一般病棟でも呼吸器管理やシリンジ何台もの患者さんを受け持ったり、大学病院ならではの研究対象疾患、移植治療、大きな手術、治験などを学べるため、高度な医療を学んでスキルアップをして行きたい人にはお勧め出来ます。実際に、仕事熱心で研修も積極的に参加する意識の高いスタッフが多かったように思います。

公開口コミ
医師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

4.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年04月27日

基本的には同僚、看護師さんや事務の方も優しく、色々相談もしやすい環境でした。 あとは、大学なので、多くの症例を...(残り57文字)

給与水準・福利厚生(2件)

公開口コミ
臨床検査技師

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2021年09月10日

給与は貰えていたほうだと思います。先輩からの指導もしっかりあり、研修なども手厚かったと思います。人間関係は場所によるところが大きく、私の勤めていたところはあまり良くなかったです。あとは基本的には同僚、看護師さんや事務の方も優しく、チーム医療がしやすい環境でした。
あとは、大学なので、多くの症例を経験できることは大きな利点であると考えます。

公開口コミ
医師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

4.13

給与水準・福利厚生

回答日:2021年04月27日

時間外手当がもらえないなどの、私立病院でありがちなブラックさはなく、そのあたりはホワイトでした。 有休...(残り51文字)

自慢の施設・設備(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.00

自慢の施設・設備

回答日:2020年05月26日

大学病院であり、設備環境はかなり整っていたと思います。それに綺麗です。
スキルアップシュミレーション施設として病院隣接の建物内に設置もあり、病棟でデモンストレーションをしたり、院内・院外研修やラダー研修などでも広く使われる設備があり、充実していました。
病院自体も建物は高層で都会的であり、綺麗な建物です。院内も掃除が定期的にされていて、気持ちよく働ける環境と思います。
病棟でケアする際に不足している物品や必要な物品などあれば、購入してもらえないか師長さんに検討依頼して、物品を補充してもらったり、新たに購入してもらったりと、より良いケアをできるようにといった看護を提供する環境としては恵まれており、大変ながらも成長でき、良い病院だと思います。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.00

自慢の施設・設備

回答日:2020年02月08日

 大学病院なので、あらゆる科の一通りの治療は、できる設備は、揃っていると思います。病院自体は、綺麗な方だと思います。ただ、都会という立地のせいか、高さはあるが、...(残り93文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?