愛知県名古屋市中川区松年町4-66
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収476万円
回答者数:5 名
平均年齢:29 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2024年12月11日
規模も大きく他のところに比べ給与は、良かったと思う。
ボーナスもよく、時間外手当てもつけれた。
人間関係は、いい人が多く雰囲気もいいと感じた。
子供の関係で退職したが、可能なら長く勤めたいと思える病院でした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年11月23日
基本給が低いので、ボーナスは少ないです。 ただ夜勤手当がかなりいいので月給はかなり、かなりいい方だと思いま...(残り55文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年11月23日
病棟はどこも比較的人間関係が穏やかで働きやすいと思います。看護師長によって多少病棟の雰囲気や働きやす...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年10月04日
私は特殊部署ですが、人手不足で残業当たり前です。お局というかプライドが高い人が多いので、意地悪な質問あされたり、私のこと嫌いなんだ...(残り65文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年11月23日
病棟は数年前に新しくなったので比較的綺麗です。忙しさは病棟によっても違いますが、救急車を断らないので入院も...(残り54文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年02月01日
プリセプター制度があり、先輩に相談しやすい雰囲気がありました。また、入職してから約1週間は院内研修があり、病院に関する知識や必要な技術を学ぶことができ、その後も...(残り134文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年10月04日
委員会活動、スキルアップのためのラダー研修が多いので、学びたい人はおすすめです。 ですが、自己研鑽の精神が...(残り54文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年04月15日
プライベートの時間をつかってレポート作成したりしないといけません。 勉強会の資料作りもした...(残り46文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2024年07月26日
附属学校の生徒の入社試験の面接は面接官3人対看護学生3人を3組同時進行で行っていく。質問内容はほとんど同じで 実習で1番印象に残っていることやどんなアルバイト...(残り93文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年07月26日
病棟は新しくなって10年未満でとても綺麗。掃除の人も沢山いるため汚れてもすぐに対応してくれる。必要な医療機器のメンテナンスや故障時の対応もスムーズ。入院病棟と外...(残り116文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年04月15日
断らない救急をモットーにしています。響きはいいですが、実情は全く伴っていないです。そもそも退職率が高く、ス...(残り53文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年11月27日
付属の専門学校で奨学金を借りており、3年半の勤務が必要のため期間満了までは勤務予定。しかし管理職でも夜勤が少ない分、給与も3年目と変わらない程と聞き長期で働くメ...(残り80文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年11月27日
病棟により異なるとは思いますが、妊娠、出産に対する理解が乏しいです。退職率も高いようで若い看護師(1〜3年目)が病棟勤務看護師の半分を占めています。妊娠、出産を...(残り108文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年12月05日
妊婦さんに対してはどこの部署でも大体1人はいる感じなので、自然と配慮する雰囲気が出来ていると思います。(一部の独身御局様は除く 少数なので気にしないこと) ...(残り270文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年11月27日
カンファレンスの回数が多く、看護師だけでなく、他職種カンファレンスを行うため多方面から患者のケアや今後について考えることができる。退院調整や排尿ケア、緩和ケアや...(残り99文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年10月05日
掖済会については、3つの役割(救急、地域連携、がん医療)に準じて、医療が展開されています。1つ目の救急は医師、看護師、薬剤師などから構成されるDMATがチームと...(残り383文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?