医師男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
ワークライフバランス
回答日:2019年04月25日
救急車も多く、地域からは非常に頼りにされている病院です。しかしその分患者さんの数も多く、診てもらって当たり前感の強い地域柄か、医師の仕事量も多く、当直業務やオンコ...(残り149文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年04月25日
研修医の数も多く、非常に教育体制のしっかりした病院です。しかし最近の流れか研修医がお客様扱いになってしまいただ見てるだけの研修になってしまうことが多いように感じま...(残り110文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年04月25日
地域に頼られる自治体病院です。救急車の数も多く非常に活動的な病院です。しかし医者の労働環境はイマイチ。オンコール待機が多い上に自宅からの呼び出しもしばしば。拘束時間が長過ぎで家族で出かけられる日も少なく子育ての時期の医者にはかなりきついものがありました。救急当直もかなりキツく一睡も出来ないのが当たり前で、次の日が休みになるわけではありません。そんな状態で最低50歳までは救急当直しなければならない。勤め先としてはおすすめできません。
この口コミは参考になりましたか?
「救急車も多く、地域からは非常に頼りにされている病院です。しかしその分患者さんの数も多く、診てもらって...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。