1. メディコ
  2. 静岡県の口コミ
  3. 浜松市中区の口コミ
  4. 社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院
働きやすい 静岡県2

社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 の就職/転職の評判・口コミ

静岡県浜松市中区住吉二丁目12番12号

3.5
口コミ24名

施設概要

施設名
社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院
所在地
静岡県浜松市中区住吉二丁目12番12号
電話番号
053-474-2232
診療科
内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳外科、呼吸器外科、心臓外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、他
休診日
日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢28歳/6名)
466万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

ワークライフバランス(4件)

公開口コミ
保健師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.75

ワークライフバランス

回答日:2022年11月10日

残業は少なめでワークライフバランスの面ではよかったと思います。福利厚生も充実していました。人間関係も良好で、上司も仕事の内容を調整してくれて非常に優しいかと思います。体調不良者や主婦に対しても休みを取りやすく良い環境です。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

ワークライフバランス

回答日:2020年05月18日

病棟では中堅以下の若いスタッフが比較的多く、勤務の融通の効くのと、シフト制だったので、希望が重ならなければ長期間の休みももらえましたが、病棟によるかもしれません...(残り89文字)

女性の働きやすさ(4件)

公開口コミ
その他

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

女性の働きやすさ

回答日:2022年08月16日

事業団では、大きく分けて検診業務と病院業務があり完全に所属施設が分かれています。検診業務に従事している場合は時短や時間休、また急な休みの場合でも代わりの業務が行えるスタッフが充実しており業務に支障は出にくいですが、病院業務の場合、急な休みは業務に大きな支障をきたす場合があります。というのも男女比率で男性比率がとても高く、女性が必要な業務があった場合、業務や昼休憩に大きな影響を及ぼす事があります。またモダリティを完全に分けているため他の女性スタッフがいたとしても、
MMGが撮影できない事があり、代わりのスタッフを用意することも難しい場合があります。また夜勤業務で、生活習慣のバランスなども崩れ女性にとっては辛い環境だと思いますが、生理休暇なども取り入れており今後働きやすい環境に変わる可能性も微量ながらあると考えています。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

女性の働きやすさ

回答日:2020年05月18日

福利厚生で医療費を負担してもらえることが、この病院の1番の良いところだと思います。医療費とは出産にかかる費用も含まれるので、産休を取って退職される方も多かったで...(残り126文字)

自慢の施設・設備(2件)

公開口コミ
その他

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

自慢の施設・設備

回答日:2022年08月16日

浜松市の医療を支える一角として、外来(救急も含む)と入院患者様の対応で日々忙しかったです。診療放射線技師も同様に忙しかったです。様々な検査を行うに十分な装置が導入されていました。一般撮影室は5部屋、CTは5台保有(治療用CT1台)、MRI6台、TV装置3台、MMG、骨密度ほかにも放射線治療やPET装置もあり、勉強するうえで大変勉強になる環境だと思います。特にMRIは企業との連携もしており、研究および学会発表が熱心に行われています。ただ装置環境が良い反面、各モダリティ満遍なく学べる環境とは言えず、専門性の探求をしたいという方にお勧めできる病院だと思います。

公開口コミ
放射線技師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃

3.25

自慢の施設・設備

回答日:2019年02月07日

総合病院なので診療科がたくさんあり、PETセンターも併設している病院です。数年前から建て直しをしていて、現在ではヘリポートもある綺麗な建物になりました。放射線関...(残り100文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(3件)

公開口コミ
理学療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年07月27日

医師から説明を受けられるカンファレンスや勉強会、個人で研修を受け伝達講習などがありスキルアップを図るにはとても良い環境と感じる。病棟スタッフに怒鳴る人が多くてたまに萎縮する。同期も多いから楽しめるかも。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

4.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2018年10月16日

新人に対しては、とても勉強しやすい環境が整った病院だと思う。 サポートナースという独自のシステムをとっており、1人の先輩ナースが担当するが主に教育というよりはメ...(残り188文字)

給与水準・福利厚生(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2022年04月12日

医療見舞金を申請することで、医療費や薬代の補助が出てるため、実質無料で受けることができます。とても助かっています!!
また、選べる倶楽部があり、レジャー施設や映画館、飲食店の割引が使えてとてもお得です。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

4.00

給与水準・福利厚生

回答日:2020年09月23日

給与水準は、同程度の規模の他医療機関に比べ、やや低い~同じくらいだと思います。 ただしその分福利厚生は良く、出産時のお祝い金や勤務先病院への受診時は医療費無料、...(残り130文字)

職場の雰囲気(4件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2022年頃

2.38

職場の雰囲気

回答日:2022年04月08日

病棟によって差が大きいです。リリーフをすぐ飛ばしたがります。しかし、リリーフに飛ばしても忙しくて、リリーフにされた側がポツンとどうしてよいかわからなくなるような説明しかしてくれなかったりもする。当たりの病棟との差が大きい気がします。

公開口コミ
助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.88

職場の雰囲気

回答日:2020年07月07日

とても雰囲気は良いです!認定看護師や専門看護師が多数在籍しているため、科を超えてチーム医療が行われていること...(残り54文字)

退職理由・退職を希望する理由(3件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃

3.75

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年10月04日

私は現在妊娠しており、来月退職予定です。
退職の理由としては、病棟での勤務が忙しく毎日残業の日々です。子供を育てながら働くシステムは整っていますが、実際は残業に追われている先輩お母さんの姿をみているため、この度退職しようと思っています。
病棟ではなく外来の復帰も考えましたが、ベテランの看護師ばかりであり、難しいのが現状です。

公開口コミ
助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年08月07日

私は結婚を機に退職しました。相手が外国籍だったため、結婚とともに海外移住を決めたため仕事を続けることが不可能になったことが退職理由です。退職を希望していることを...(残り115文字)

チーム医療の実践(1件)

公開口コミ
薬剤師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃

3.88

チーム医療の実践

回答日:2018年12月25日

医療の実践にあたり職種横断的なチーム医療が実践されています。医療技術の進歩もあり、医師のみで全てを管理するのは困難な状況になっています。医師・看護師・薬剤師・臨...(残り143文字)

ユニークな取り組み・イベント(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

4.38

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2018年09月05日

看護部が自立しているので、診療部と対等に扱ってもらえると感じます。チーム医療については院内の研修テーマでも取り上げられることが多く、各部門が意識できていました。...(残り142文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?