北海道札幌市中央区南1条西14丁目291番地190
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収451万円
回答者数:3 名
平均年齢:31 歳
職場の雰囲気
回答日:2024年11月27日
附属の看護学校があるため、そちらの卒業生が多く、それ以外の出身者はあまり優遇されません。幅広い年代の方がいるためか、時々指導内容がズレていることがあったり、前残業当たり前、という雰囲気があったりと、なかなか大変でした。御局様たちが辞めたせいか、若い人が増え、私が辞める頃には雰囲気はよくなっていました。急性期の病棟は若い人が多かったです。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年06月17日
給料はいいですが、階によってすごく雰囲気悪いところと良さそうなところがあります。 急性期のほうが慢性期や回復期よりも人間関係は穏やかな印象があります。 新...(残り79文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年09月23日
脳に特化しており、受診当日にMRIも撮像可能なところです。またガンマナイフという放射線を使った治療ができるので...(残り56文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年11月04日
脳神経外科が中心であり、画像検査が診断の決め手となるため、先生方も検査の仕事を重要視してくださっている感じがしま...(残り56文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年09月23日
年収は公表されているよりは実際いただいた額はもうすこし良かったかと思います。基本給が低めのため月給はやや低めですが...(残り57文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月29日
給与はまぁまぁ高めでした。 夜勤手当が高額で14700円。ほか1年目のみ家賃手当が30000円でます。 年収としても2年...(残り62文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年06月17日
ワークライフバランスが整っているように感じました。 特に子供がいるママさんは子供の発熱などですぐに休みをとることが出来る印象です。 ですが頻回に休む人や子供...(残り89文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年07月31日
慢性期に勤務していました。 急性期に比較するとルーチンなので、ゆったりとはしてますが、その分職員に視線が向きやすく、いない人の悪...(残り65文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年11月04日
産休・育休の取得実績は多々あり、理解のある職場だと思います。一方で子育て世代の女性が多い職場なので、人員が足りなく...(残り57文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年02月07日
師長によっては勤務希望に制限を設けていないため、ママナースの中には月の半分~2/3以上、ほとんど自分で勤務希望を出している非常識なスタッフがいました。当然そ...(残り78文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年06月21日
1年生にはプリセプターがつき、さまざまな研修を受けながら働きます。プリセプターは5〜6年目の看護師がつきますが、人によって指導にばらつき...(残り69文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2021年06月21日
看護職員の多くが、附属の看護学校卒業でした。試験はなく、小論文と面接のみです。小論文は「自分の看護感」をテーマにしていま...(残り60文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2020年12月09日
看護師があまり応募してこないからなのか、就職試験は作文と個人面接だけでした。小論文ではなく事前に提出する作文のため非常に楽でした。また、テーマは「あなたの看護観...(残り171文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2020年12月09日
院内には、NSTや褥瘡、認知症、排尿自立支援などいくつかのチームがありますが、病棟・主治医・各チームとの連携は全く取れていません。また、各チームが病棟へやってき...(残り254文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年10月23日
まず、看護師が足りなさすぎます。退職、産休や育休でどんどん抜けていきますが、全くと言っていいほど補充がないです。募集をかけてほしいどのように募集をかけたら看護師...(残り188文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?