1. メディコ
  2. 北海道の口コミ
  3. 旭川市の口コミ
  4. JA北海道厚生連 旭川厚生病院
  5. 職場口コミ
働きやすい 北海道16

JA北海道厚生連 旭川厚生病院 の看護師他の職場口コミ・評判(34件)

北海道旭川市1条通24丁目111番地3

3.3
口コミ20名

職種を選択

JA北海道厚生連 旭川厚生病院 全職種の職場口コミ

公開口コミ
視能訓練士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2025年頃

3.75

給与水準・福利厚生

回答日:2025年01月09日

同じ職種の他施設の方に比べるとかなり待遇はよく、福利厚生も昔に比べると悪くはなりましたが、それでもかなり良い方だと思います。
他職種の方と接触する機会も多く勉強になります。30代になると健康診断から人間ドックになるため、健康面でのケアもしっかりしている職場です。職員割は無くなりましたが、オプション検査も無料でやってくれたら融通がかきました。

参考になりましたか?

0
0
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2025年01月11日

転勤制度があるため女性は定着しにくい印象でした。 管理職はベテランの男性技師、あとは若手で構成されており、中堅が...(残り58文字)

参考になりましたか?

0
0
視能訓練士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年08月20日

仕事内容は全くきつい感じはなく、先生達も看護師さんも優しかったので業務内容的にも不満は全くありませんでした。 ただ、発達障害チックな人がいた為、その...(残り76文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年05月16日

元々、就職時から急性期で働いており忙しいのは承知の上で働いていましたし、仕事は好きでした。しかし、突然病棟再編成が行われました。それでも仕方がないと思い働いてま...(残り234文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年05月16日

教育体制については、わたしが入職した時は4月はほぼ全体研修でしたが、現在は4月の2週目までは全体研修。それ以外の月はだいたい1-3回程度。また教育を行うに...(残り77文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.00

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月16日

給与については市内では高額な方でした。基本給は5年目は約24万円程でした。(専門学校卒)それに住宅手当が17,000円程。ボーナスは4.2ヶ月分程度、組合があり...(残り120文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.00

職場の雰囲気

回答日:2024年05月16日

看護師30名 うち時短さん3名 看護補助者 6名 医療事務1名 職場の雰囲気は良好でした。係長が様々な病棟を経験されている方で全体をみて判断してくれる方で...(残り137文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.25

職場の雰囲気

回答日:2023年01月27日

私自身職場を転々としていました。職場の雰囲気が合わないからでした。上司の方は優しくて質問を行った際に優しく丁寧に指導をして頂きました。介護職が初めての方にお勧め...(残り110文字)

参考になりましたか?

0
1
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

2.75

チーム医療の実践

回答日:2023年05月16日

旭川厚生病院はチーム医療には力を入れていると思います。科にもよりますが、週一回程度医師や看護師、理学療法士、ソーシャルワーカーなどが集まりカンファレンスを開催し...(残り96文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

2.75

女性の働きやすさ

回答日:2023年05月16日

私はこの病院で働きながら2人の子どもを妊娠・出産していますが、女性が働きやすい職場であると感じています。妊娠中は力仕事を避けられるよう業務分担や夜勤免除など対応...(残り152文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床検査技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.38

給与水準・福利厚生

回答日:2023年01月03日

他の病院と比較すると給与は高めに設定されていると感じる。 基本給は高めだが、各種手当が付かない、あるいは少ないと感じる。 年休消化はある程度の制限はあるものの、...(残り111文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.75

ワークライフバランス

回答日:2022年03月28日

日本1クラスターが出てしまった病院になってしまいましたが、スタッフは素晴らしい人ばかりです。患者にも優しく、思いやりを持って接しています。しかし、労働内容と給料...(残り142文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

2.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年09月11日

教育体制は、しっかりしていると思う。定期的に学習会があったり、部門別に勉強会など開いて、知識向上できる環...(残り53文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

2.75

ワークライフバランス

回答日:2022年09月11日

長く働き続ける中で、小さい子供がいた場合、子供の予期せぬ発熱や体調不良の時に、休みをもらえないことが多々あった。私以外にも同じ経験者が多く、子供に朝座薬をいれて...(残り153文字)

参考になりましたか?

0
0
医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

職場の雰囲気

回答日:2022年07月12日

病棟に寄って雰囲気に差はあるものの、医師として働く上では支障はなかった。各科のへのコンサルトも垣根は低く、相談はし易かったように思う。しかし、給与は比較的低く、...(残り87文字)

参考になりましたか?

0
0
視能訓練士

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.88

職場の雰囲気

回答日:2022年02月28日

総合病院なので様々な科の医師や看護師、事務員と接する機会が多いのですが、仕事をしやすいと感じる方が多くかかわる人数のわりに人間関係で苦労することはありません。聞...(残り101文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年06月30日

とにかく人間関係が悪くてやめました。優しい病棟もあると聞きましたが私のいた病棟は年功序列がすごくて若い世代、特...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年06月30日

母体がしっかりしているので研修などの教育体制はしっかりしているとおもいます。すぐにやめてしまったので深くはお話しで...(残り58文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床検査技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.38

入職試験・面接対策

回答日:2021年06月26日

試験は、簡単な筆記試験と面接でした。 入社後に聞いた話では、面接を重要視しており、筆記試験よりも面接を重点的に見て採用不採用を決めていたみたいです。 私の時の面...(残り137文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床検査技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.38

給与水準・福利厚生

回答日:2021年06月26日

急患の患者は多く運ばれてきます。 チーム医療の実践として、医師や看護師が忙しく人手が足りない時は、心臓マッサージ、患者さんの移動など放射線技...(残り70文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.88

女性の働きやすさ

回答日:2021年04月19日

病院の裏に保育所があるので結婚して子供を産んだ後でも安心して復職することができます。ただ、夜中までやっている...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.88

職場の雰囲気

回答日:2021年04月19日

私がいた部署は基本的に雰囲気はよかったです。特に人間関係に問題はなく仲良くやっていました。しかし残業が多くワ...(残り54文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

2.50

職場の雰囲気

回答日:2021年03月31日

とにかく考え方が古い人間が多く昔はこうだったから、今までやったことがないからという理由で新しいこと挑戦したがらない人が非常...(残り62文字)

参考になりましたか?

0
0
放射線技師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃

4.38

入職試験・面接対策

回答日:2018年06月26日

旭川厚生病院の入社のさいの試験は、簡単な筆記試験と面接でした。 入社後に聞いた話では、面接を重要視しており、筆記試験よりも面接を重点的に見て採用不採用を決めてい...(残り182文字)

参考になりましたか?

0
0
放射線技師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃

4.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2018年06月26日

旭川厚生病院では、研修・教育体制がしっかりされており、またスキルアップをはかるためにも色々なモダリティや検査もあり自身のスキルアップもはかることができます。 研...(残り123文字)

参考になりましたか?

0
0
放射線技師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2018年頃

4.38

チーム医療の実践

回答日:2018年08月07日

旭川厚生病院は大きい病院なので急患の患者も多く運ばれてきます。 急患が運ばれてきて放射線技師のすることは写真をとる準備をします。それ以外にもチーム医療の実践とし...(残り128文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2020年10月02日

病棟にもよると思いますが、優しい先輩が多く相談しやすい環境でとても働きやすいです。研修も多く、病棟で...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

2.38

職場の雰囲気

回答日:2020年09月04日

医療にミスはあってはならない事ですが、ミスに対しての先輩達のフォローがなっていないと思います。担当は同じでも病院が替わり、環境が変われば物の置く場所も変...(残り76文字)

参考になりましたか?

0
0
視能訓練士

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.88

チーム医療の実践

回答日:2020年06月11日

総合病院の為、他の科からの患者を受け入れることが多いので様々な科のスタッフ連携をとっていました。チーム医療を率先して実施しているのでスキルアップを望める職場です...(残り88文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.63

ワークライフバランス

回答日:2019年12月26日

ワークバランスの残業に関しては、やはりサービス残業は多かったと感じます。 やはり、上司が帰らないと部下は帰れないといった古風な風潮が残っていると感じていました。...(残り125文字)

参考になりましたか?

1
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.63

女性の働きやすさ

回答日:2019年12月26日

女性の働きやすさに関しては、事務課では正職員で産休制度を利用する人が過去の実績で1人だけと聞いていたので、他の部署に比べて極端に少なかったです。 他の部署では産...(残り112文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.50

入職試験・面接対策

回答日:2019年02月04日

厚生病院の入社試験は主に国家試験の過去問と面接で行われます。 国家試験の過去問については同じ内容で出されますが、選択肢の順番が違うなどの対策がなされているため...(残り243文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.50

女性の働きやすさ

回答日:2019年02月04日

旭川厚生病院の医療技術職において女性が活躍できる分野は増えてきていると思います。 透析室の女性患者から異性より同性の方が色々相談がしやすい、話しやすいと言われ...(残り203文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.50

ワークライフバランス

回答日:2019年01月31日

旭川厚生病院では職員のワークライフバランスの充実を図るため育児や介護のための休暇、パートなどの勤務体制・雇用形態が充実しています。育休や産休もしっかりと取得する...(残り169文字)

参考になりましたか?

0
0

お近くの看護師求人

JA北海道厚生連 旭川厚生病院の就職/転職の評判・口コミ(34件)

「同じ職種の他施設の方に比べるとかなり待遇はよく、福利厚生も昔に比べると悪くはなりましたが、それでもか…」といった病院関係者による口コミや、他にも「給与水準・福利厚生」「研修・教育体制・スキルアップについて」「退職理由・退職を希望する理由」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。

エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0