看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2021年01月25日
元々は国立であったことから国家公務員に準じた福利厚生を受けることができました。2014年頃から母体が独立行政法人になりましたが、福利厚生は以前と変わらずに公務員に準じたものとなっていました。育児休暇は3年取ることができるのでとても良い点かと思いました。年次休暇も比較的前もって申請していれば取りやすかったです。給与は民間病院より月額は少なく感じますが賞与を加味するとあまり他と変わらないかと思いました。退職金制度はありますが、勤続10年越えないと他の公務員の病院より少ないと思います。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2019年12月13日
他の病院から転職してきた人からすると給料は安い方です。夜勤手当もあまりつきません。しかしながら福利厚生は充実しているので、そこは...(残り63文字)
この口コミは参考になりましたか?
「他の病院から転職してきた人からすると給料は安い方です。夜勤手当もあまりつきません。しかしながら福利厚...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。