1. メディコ
  2. 東京都の口コミ
  3. 文京区の口コミ
  4. 日本医科大学付属病院

日本医科大学付属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(51件)

東京都文京区千駄木一丁目1番5号

3.0
口コミ39名
年収・給与
3.7
福利厚生
3.1
教育研修 ・スキルアップ
3.5
ワークライフバランス
2.5
チーム医療の実践
3.1
職場の雰囲気
2.4
施設・設備の充実
3.8
上司・経営方針
2.5
評価詳細
有給消化率
47%
39名が回答
この職場を
友達に勧めたい
42%
39名が回答

施設概要

施設名
日本医科大学付属病院
所在地
東京都文京区千駄木一丁目1番5号
電話番号
03-3822-2131
診療科
内科、脳神経内科、精神科、小児科、皮膚科、麻酔科、放射線科、外科、心臓外科、呼吸器外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、泌尿器科、整形外科、形成外科、リウマチ科、歯科、リハビリテーション科、循環器内科、腎臓内科、血液内科、内分泌代謝内科、老年内科、呼吸器内科、消化器外科、内分泌外科、救急科、漢方内科、肝臓内科、病理科、乳腺外科
休診日
日、祝日、1月1日、1月2日、1月3日、1月4日、12月30日、12月31日

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収543万円

回答者数:6 名
平均年齢:29 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
543万円(6名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢29歳/6名)
543万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

入職試験・面接対策(4件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.13

入職試験・面接対策

回答日:2025年03月04日

グループ面接でオンラインでした。志望理由や入職したらどのように働きたいかを話し、自分が発言したことに対して深く掘り下げられるような感じだったので、自分が話したものに対してどのようなことが聞かれてもいいように考えとくべきだとかんじました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

入職試験・面接対策

回答日:2024年03月19日

入社試験は書類選考と面接、小論文でした。新卒での受験だったので、3人ほどでの集団面接でした。面接では、この病院を志望している理由、大学で頑張ったこと、自分の長所...(残り98文字)

参考になりましたか?

0
0

入職してよかったこと(1件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

入職してよかったこと

回答日:2024年11月11日

入職時からステップアップのできる講習などがありました。大学病院なので20代から30代の若い看護師も多く、先輩にも相談できやすい環境であるなと感じています。先輩看...(残り173文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(13件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.38

給与水準・福利厚生

回答日:2024年11月02日

基本給はそこまで高くありません。残業と夜勤手当がついてそこそこです。ボーナスは他の病院に比べると多い方かと思います...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.75

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月10日

給与水準は高い方だと思います。基本給はそれほど高くなく、残業代と夜勤手当がついて月給が高くなっている...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(6件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年11月02日

大学病院なので研修は多いです。スキルアップのための研修もたくさん用意されているので、勉強したい方にはおすすめかもしれま...(残り59文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年03月11日

特定機能病院に認定されている大学病院であるため、高度な技術や知識の教育体制が1年目から整っており、定期的な研修が実施されております。また知識や技術だけでなく毎月...(残り154文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(7件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.38

ワークライフバランス

回答日:2024年11月02日

残業月30時間、忙しいと40時間が当たり前で残業がないと給料もよくありません。自分の時間は取れないし、お局...(残り53文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.88

ワークライフバランス

回答日:2022年12月15日

残業は大体1〜2時間くらいありましたが、残業代はしっかり貰える環境でした。 休みも多く、夏季休暇と冬季休暇ともに8日間休暇をいただくこ...(残り68文字)

参考になりましたか?

1
0

職場の雰囲気(12件)

理学療法士

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.13

職場の雰囲気

回答日:2024年09月23日

歳が近い先輩はとても話しやすく相談しやすい雰囲気はあります。経験年数10年目以上の気分屋の方であったり挨拶を返してくれない方もあり、コミュニケーションに悩む日々...(残り149文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

1.38

職場の雰囲気

回答日:2024年08月22日

忙しく、大変だった。 大学病院ため学ぶことはたくさんあったがやめていく人も多かった。 特に新人はやめるひと...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0

チーム医療の実践(2件)

医師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

5.00

チーム医療の実践

回答日:2024年05月28日

基本的にはチーム医療の体があるが、やはり本当に大切なところではしっかりと自分でカバーしないといけない...(残り50文字)

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.75

チーム医療の実践

回答日:2021年05月25日

チーム医療のチームとしては、緩和ケアチーム、ICT、褥瘡チーム、NST、認知症チーム、糖尿病チームがあり、各チームによって頻度は異なるものの、定期的にカンファレ...(残り165文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(4件)

看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2024年05月16日

入職から4年目で妊娠出産を経て育休復帰後は違う部署に配属された。しかし主任や市長の理解があり時短での勤務とさせてもらった。子どもが小さいうちは何度も急な早退やお...(残り103文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2024年03月18日

看護師という職種柄、育休や産休を取るスタッフや、時短で働いているスタッフも多かったです。ただ、師長が未婚の場合や、子どもがいない場合はあまり理解が得られていなか...(残り143文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年03月10日

とにかく人手不足です。他科の看護師も受け持ちさせられておりフォローするスタッフがいませんでした。また、その人の発覚したミスは他のスタッフがカバーするため悪循環で...(残り87文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.63

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年10月24日

知名度はありますが、やはり忙しいこともあり環境は常に慌ただしいのが当たり前でした。 新人教育は病棟によ...(残り53文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0