1. メディコ
  2. 北海道の口コミ
  3. 札幌市東区の口コミ
  4. 勤医協中央病院
働きやすい 北海道5

勤医協中央病院 の就職/転職の評判・口コミ

北海道札幌市東区東苗穂5条1丁目9番1号

3.4
口コミ8名

施設概要

施設名
勤医協中央病院
所在地
北海道札幌市東区東苗穂5条1丁目9番1号
電話番号
011-782-9111
診療科
内科、血液内科、緩和ケア内科、糖尿病内科、内分泌内科、外科、乳腺外科、肝臓外科、膵臓外科、整形外科、麻酔科、放射線治療科、放射線診断科、眼科、婦人科、リハビリテーション科、精神科、心臓外科、呼吸器外科、泌尿器科、肛門外科、呼吸器内科、消化器内科、消化器外科、循環器内科、リウマチ科、腎臓内科、人工透析内科、病理科、救急科、脳神経内科
休診日
日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢24歳/3名)
383万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

職場の雰囲気(2件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

4.50

職場の雰囲気

回答日:2022年04月15日

みんな和気藹々としていて教育制度もしっかりしていて良かったです。転勤があるのが大変でしたがそれを除けば言うことなしです。新人で勤めるにと中途で入るにも申し分ないです。年齢給なので遅くに技師になって入職してもお金はそれなりにもらえます。

公開口コミ
介護福祉士

男性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

4.13

職場の雰囲気

回答日:2021年11月04日

職場の人間関係、雰囲気はとても良くて働きやすかったです。ミスをしたときには、上司がしかりつけたりしてくるのではなく、どうしてそのようなミスをしてしまったのかとい...(残り104文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年08月10日

病床数も多く、救急車の受け入れ件数も多いため、しっかり学びながら技術や看護を身につけていきたいという人にはおすすめめす。
新人教育は力を入れており、1年目.2年目.3年目研修にて3ヶ月に1回程度集まり、講義を聞いて学習したり、日々の学びの共有、レポート作成を行いました。レポート作成等は大変でしたが、同期で集まり仕事のことを共有をすることで、ストレスが発散されたり、もっと頑張ろうと切磋琢磨できました。またプリセプターシップを用いて指導を行っています。病棟にもよりますが、1-2週に1回程度で指導者会議があり、どのように指導すると良いか話し合う機会があるので、個人それぞれの成長に合わせて指導をしてくれると思います。

公開口コミ
臨床検査技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2019年12月26日

人手が足りない中、研修はとても丁寧で、仕事をしていて分からないことがあれば常に聞くことが出来る環境でとても恵まれていたと思っています。特にエコーの研修はベテラン...(残り81文字)

給与水準・福利厚生(1件)

公開口コミ
放射線技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.63

給与水準・福利厚生

回答日:2020年12月22日

福利厚生は満足でした。医療費も協会内容では無料でした。 給料も悪くないですが、引かれるものが多い…組合があるので組合費が毎月一万円ほど引かれます。あと共済費。 ...(残り94文字)

自慢の施設・設備(1件)

公開口コミ
臨床検査技師

女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃

3.75

自慢の施設・設備

回答日:2019年12月26日

勤めていた当時、新築移転のタイミングだったため、移転後はとても綺麗で勤務していてとても気持ちが良かったです。ただ、更衣室のロッカーが驚くほど狭い。毎日白衣に着...(残り80文字)

女性の働きやすさ(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2018年10月01日

一年目から入職しました。毎日先輩からの丁寧な指導と、その日の振り返りがあり、個人の成長ファイルも準備され、誰がどこまでできるようになったか把握できるようになって...(残り195文字)

退職理由・退職を希望する理由(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

1.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年08月07日

科によっても異なりますが、人間関係があまり良くなく常にだれかの悪口が聞こえてくるような環境でした。 残業時間も多く長時間の残業対策はないが(人手不足のため)、...(残り107文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?