1. メディコ
  2. 北海道の口コミ
  3. 札幌市東区の口コミ
  4. 社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院
働きやすい 北海道79

社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院 の就職/転職の評判・口コミ

北海道札幌市東区北33条東1丁目3番1号

2.3
口コミ22名

施設概要

施設名
社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院
所在地
北海道札幌市東区北33条東1丁目3番1号
電話番号
011-712-1131
診療科
脳外科、消化器外科、消化器内科、頭頸部外科、乳腺外科、ペインクリニック外科、腫瘍内科、内科、循環器内科、心臓外科、神経内科、放射線治療科、放射線診断科、婦人科、リハビリテーション科、形成外科、麻酔科、歯科、口腔外科、病理科、呼吸器内科、泌尿器科、整形外科
休診日
-

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

カテゴリ別の口コミ

給与水準・福利厚生(5件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

給与水準・福利厚生

回答日:2023年01月22日

基本給が189000円から始まり、年間で1200円しか上がらない。そのまま働いても、物価高に対応できず、貧乏になる。夜勤手当てが一回、10000円なので、夜勤に入れないと生活できないレベル。夜勤も回数にムラがあるので、安定しない。残業は基本ない。ないというか、仕事が残っていても遅番に全ておしつけるので、残業できないので残業代も期待できない。お金が一番な人はやめるべき

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

2.25

給与水準・福利厚生

回答日:2021年08月15日

新卒で入社した時は基本給や夜勤手当の面から、給料は少なく感じませんでしたが、昇給が本当に少なく、長く...(残り50文字)

ワークライフバランス(3件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

ワークライフバランス

回答日:2023年01月22日

残業がないため、ほぼ定時に帰れる。家庭がある人には良い。急な休みにも理解があるので、そういうのを重視する人にはお勧めできる。夜勤は、基本忙しい。全く寝れないこともザラにあるため、年齢を重ねるごとに夜勤がきつくなる。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

2.25

ワークライフバランス

回答日:2021年08月15日

休日は120日以上あり、ワークライフバランスは良かったです。土日、平日バランスよく、平日も土日も遊べる感じでした。年休も希望すれば...(残り65文字)

チーム医療の実践(3件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

チーム医療の実践

回答日:2023年01月22日

基本的にない。ドクターが言ったことがすべてなので、技師の意見など尊重されない。それはどこの病院もそうだと思う。技師は責任を負わない。負うのがドクターだからそうなるのは、至極当然である。そのため、頑張って勉強した知識も、使うところが少ない。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

1.38

チーム医療の実践

回答日:2021年07月20日

私がいた病棟はチームでなく、バディをくんで患者を受け持つというものでした。部屋周り前にお互いの患者の情報交換は多少しますが結局情報をとってないからわからないので...(残り163文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(1件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年01月22日

ほぼ皆無と言っても過言ではない。とりあえず先輩がつくが、プリセプターではないため、日によってつく先輩が変わってしまう。そのため、仕事がどこまでできるのかを判断で...(残り166文字)

職場の雰囲気(4件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

職場の雰囲気

回答日:2023年01月22日

基本的には良い。他の病院と比べても良いと思う。派閥やいじめなどは特にない。変な技師がたまに紛れ込むが、少数なので、無視すれば問題ない。
少し勉強して、知識がつけば色んなこともすぐにやらせてもらえるので、いろんなことをやりたいという、やる気があるひとは良いかも。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

2.25

職場の雰囲気

回答日:2021年08月15日

若いスタッフが多いです。忙しい日でなければ、新人にも気を配ってくれます。しかし詰所内が閑散とするような忙しさの時などはもちろん放置されます。プリセプターなど、教...(残り86文字)

退職理由・退職を希望する理由(5件)

公開口コミ
放射線技師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年01月22日

何を第一に考えるかである。給料ならすぐに辞めた方が良い。間違っても上がることはないからである。ワークバランスを取るなら良いと思う。有給も問題なく取れるし、定時帰りも多い。
ただ、精神がけずられる。酔っ払い、精神疾患、認知症、クレーマー、こんな人が救急車で深夜にやってくる。大した症状でもないのに。それを深夜に起きて、検査して、その画像が見られないこともある。何のために仕事をしているかわからなくなる。断らないという病院の姿勢は立派だが、職員は疲弊する。夜勤に入らなくても、旦那や奥さんが稼いでいるから大丈夫くらいの人が働くのをおすすめする。

公開口コミ
医療事務

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

1.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年06月03日

2021年の11月から、2022年の4月までパートとして働き始めましたが、しっかりと育ててくれる!という感じが全くないです。働いてる職員皆優しいのですが、優しい...(残り238文字)

女性の働きやすさ(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

1.50

女性の働きやすさ

回答日:2020年09月26日

産休と育休は取れますが、出産予定の少し前までは普通に夜勤に入らされてました。妊婦さんなのにびっくりしました。 ...(残り55文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?