島根県出雲市姫原四丁目1番地1
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年03月28日
外科専門医取得後医局人事で入職しました.
500床ほどの出雲市の中核病院です.手術は年間1000例ほど、緊急手術は300例ほどです.全例主治医執刀制でした.
救命科が充実しており、緊急処置や手術の体制は全国屈指レベルであると思います.
非常に全国区で有名な主任部長がおり、科の雰囲気は一致団結しております.
外科は当時はスタッフ全員で8人在籍し、指導医4人と実働部隊4人の構成で動いておりました.
経験豊富な指導医の前立ちのもと手術を執刀することができます.
バックアップ体制は整っており、週に2回は病棟カンファレンスがあり病棟患者の把握を全員で行います.
問題が起こったときは上級医に相談しやすい雰囲気であり安全な研修を受けることが可能です.
主任部長が大腸専門医であり、大腸手術は年間180-200例ほどであり、豊富な経験を積むことが可能です.
また部長が内視鏡技術認定医の審査員をしており、技術認定審査の指導を濃密にうけることが可能です.
科の雰囲気は良好であり、日々和気あいあいと仕事をする雰囲気でした.非常におすすめな研修病院であると思います.
参考になりましたか?
「病棟により、かなり差がありますが、急性期病院ですので勉強になりました。
病棟によっては怖い人もおら…」といった病院関係者による口コミや、他にも「チーム医療の実践」「女性の働きやすさ」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。