1. メディコ
  2. 京都府の口コミ
  3. 京都市伏見区の口コミ
  4. 京都医療センター
  5. 年収
働きやすい 京都府17

京都医療センター の看護師他の職場口コミ・評判(39件)

京都府京都市伏見区深草向畑町1-1

3.0
口コミ22名

職種別の年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収471万円

回答者数:3 名
平均年齢:31 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
457万円(2名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
500万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢31歳/3名)
471万円
医師※データ集計中
---万円

作業療法士の年代別の年収分布

平均年収550万円

回答者数:2 名
平均年齢:48 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
未回答
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
550万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
550万円(1名)
作業療法士(平均年齢48歳/2名)
550万円

京都医療センター 全職種給与水準・福利厚生の職場口コミ

看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2021年10月20日

国立病院機構であり、給料はいい方です。昇給やボーナスも毎年あります。最近夜勤手当が少し上がったみたいです。...(残り53文字)

参考になりましたか?

0
0
助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2022年12月17日

基本給は少し低いですが、ボーナスは月4ヶ月分ほどあります。リフレッシュ休暇があり7日間希望休がとれます...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0
作業療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.63

給与水準・福利厚生

回答日:2023年09月22日

リハビリテーション職では最高水準だと思います。 リハビリテーション職の平均年収は420万円とも言われています。国立病院機構の給与体系は平均よりも圧倒的に高いで...(残り87文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2024年02月19日

他の病院と比較して年間休日が多く、連休が取りやすい。また、リフレッシュ休暇制度で年に一度一週間ほどまとまった休みが取れ...(残り59文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

給与水準・福利厚生

回答日:2024年07月16日

給与は周囲の病院と比べると国立と言うのもあるのかボーナス含めて水準は高かった印象。 ですが少し離れたところに副業を許可している病院もあったのでそちらのほうが現...(残り118文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2024年10月23日

基本給は新卒で19万程度であり、昇給は微々たるものです。夜勤手当も他の病院と比べて低く1万以下となってい...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2025年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2025年01月24日

基本給は年々6000-8000円くらい上がるはずです。ボーナスは4.2ヶ月分、手取りにすると夏も冬も50万もいかないので少ないと思います。 残業代は申請すれば...(残り132文字)

参考になりましたか?

0
0
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0