愛知県名古屋市中区三の丸4-1-1▼
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
職場の雰囲気
回答日:2022年12月10日
若い職員が多く、働きやすかったです。2年少し勤務しましたが、職員数が多いので他部署はあまりわかりませんが、部署内のチームワークはよかったです。転居により退職しましたが、もう少し働いてみたかったという気持ちもあります。
職場の雰囲気
回答日:2022年10月02日
新卒から7年弱、集中治療室併設の病棟で勤務し結婚で退職しました。 人間関係は、お局的な存在に目を付けられるとつらいこともありましたが、同期が多いことや中堅までは...(残り94文字)
給与水準・福利厚生
回答日:2022年11月29日
当病院の給与水準は低いことで有名かと思いますが、全く持ってその通りだと思います。同じ年代でも私立病院勤務ですと、基本給が二倍くらいになると予想されます。ただ、緊急手術などで時間外が多くなる科(外科、整形外科、脳外科)などは時間外手当がしっかりと出るのでそこまで下がらないと思います。ただ、ボーナスや退職金もすずめのなみだなのが寂しいですね。
給与水準・福利厚生
回答日:2021年10月28日
国立系列のため他の病院と比べると給与は低いと思います。夜勤手当も他と比べると低いため仕事内容と見合っていないなと思うこと...(残り61文字)
ワークライフバランス
回答日:2022年10月02日
ほとんどが独身で、既婚子持ちは少数派です。(病棟のみ)
急な休みや早退を受け入れてはくれますし文句も出ませんが、少数派な分肩身は狭いかもしれません。陰で悪く言う人はやはりいますが、それはもっと少数派です。
当時は残業はほぼ当たり前で、勤務開始前に情報収集も当たり前でした。
ワークライフバランス
回答日:2021年11月30日
基本的には断らない救急です。CPA搬送数が名古屋でも最多クラスの病院で救急はバタバタしています。分類不能の疾患は診察した医師で対応だ...(残り66文字)
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年10月28日
職場環境は病棟によって悪いです。とくに1年目で辞めることが多いです。また残業がとにかく多く、人員の増員もないため悪循環でしかありません。スキルレベルは上がるかと思いますが、長期間働くのであればあまりオススメはできないです。
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年10月18日
私はこちらの病院に6年間勤務しておりました。 新人看護師・中堅看護師の入れ替わりがかなり激しく、残っている中堅看護師の負担がかなり大きかったため退職しました。 ...(残り272文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年01月25日
研修医として在籍していました。 他の市中病院や大学病院での研修と比較し様々な大学出身の医師が多く、多用な価値観を学びやすい場所であったと思います。 とくに研修...(残り119文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?