愛知県名古屋市中村区道下町3-35
ワークライフバランス
回答日:2025年03月26日
8:30-20:30のロング日勤は体力的にきついです。業務+委員会、勉強会資料作成で残業もあります。最先端医療を学べるところは良いですが、ワークライフバランスを考えた時おすすめはできないような感じになってます。
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年06月03日
外科病棟で約4年勤務してましたが、周手術期から終末期の方まで幅広い患者さんがおり毎日1-2時間残業は当たり前の日々でした。 激務のなか新人指導に、術後患者、麻...(残り185文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年02月19日
私は化学療法センターの受付をやっており、受付の人数は2人体制だったので4人でシフト制で出勤していました。看護師は約10名で、このセンターのリーダーは看護師係長で...(残り81文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年12月05日
月々の給与の水準は決して高くないとは思う。次に4〜5回程度夜勤をやって、7年目で25万/月いくかいかないかくらい。ボーナスが夏冬トータル100万前後あった。それ...(残り161文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年12月05日
お休みは年間130日とかだったかな?大きな総合病院の例に漏れず多め。月に10日くらいおやすみがあって(有給を月2回くらい勝手に使われる)連休とかもけっこうある。...(残り181文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年10月23日
中途で入りました。最初の研修はすべて新人と一緒です。日赤魂、日赤の歴史を共有する研修がありました。プリセプターが付きます。経験...(残り63文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年07月13日
スタッフの人間関係は悪くない。 これも部署によると思うが、若い年齢層が多くです。お局的なスタッフはち...(残り51文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年07月13日
外科病棟はとにかく忙しい。 外科から外科への異動でしたが、オールマイティに様々な科の患者を見なければいけない。 仕事にやりがいはあるものの、1人1人とゆっく...(残り143文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年07月03日
福利厚生はいい。 人間関係は本当にその時のメンバーによる。 内科病棟であれば比較的定時にあがれる。 3年に一度くらいのペースで病棟を移動させらる。(拒否が...(残り133文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年06月26日
三次救急のため、いろんな症例の患者さんが入院されます。様々な職種の方がおり、どの病棟においても他職種連携が重要...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年05月23日
スキルアップにうってつけの場と聞いて基盤づくりのためにも入りました。 病棟によってかなり違う印象です。忙しい病棟ということもあるのですが、勉強会等は一切なく、具...(残り99文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年04月21日
勤務内容が激務の日が多々あります。ただ、チーム医療のためストレスに思うことはあまりなかったです。給料は、もう少しあってもいいの...(残り63文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年07月08日
病棟によって様々です。私の所属していた病棟は比較的雰囲気はいいとおもいます。直人の入れ替わりは激しいです...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2018年02月19日
私が働いていたところは、一般病棟で看護師の人数も少なくて病気をしてもなかなか休むこともできず、三交代勤務で体がとてもきつかったです。 職場の雰囲気もいつもピリ...(残り117文字)
参考になりましたか?
「8:30-20:30のロング日勤は体力的にきついです。業務+委員会、勉強会資料作成で残業もあります。…」といった病院関係者による口コミや、他にも「ワークライフバランス」「退職理由・退職を希望する理由」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。