1. メディコ
  2. 岐阜県の口コミ
  3. 大垣市の口コミ
  4. 大垣市民病院
  5. 職場口コミ
働きやすい 岐阜県8

大垣市民病院 の看護師他の職場口コミ・評判(37件)

岐阜県大垣市南頬町4-86

3.1
口コミ17名

職種を選択

大垣市民病院 全職種の職場口コミ

公開口コミ
准看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2016年頃

2.13

職場の雰囲気

回答日:2025年02月19日

オペ室補助員として働いてましたが、人の噂話が多く誰を信用して良いのかわかりませんでした。
職種関係なく、とにかくすぐ話が広まるので気をつけてと先輩に言われた記憶があります。
精神的に強くないと働きにくい所だと感じました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2024年12月09日

転職して実感しましたが、賞与の金額が多かったので6年目くらいでも年収600万を超えていました。
夜勤の回数にもよると思いますが、看護職で20代のうちにここまで貰える病院は少ないのではないでしょうか。ただその分当時はかなり忙しく、残業も多かったです。忙しくてもスキルアップを目指したい+稼ぎたいという方におすすめです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2024年11月13日

特にこれといったイベントはないと思います。あれば楽しいのでしょうが、そんな時間もなく過ぎ去ってます。毎日忙しいのでイベントをやってる暇はないですが、患者さんからすると入院中は暇なのかなと思います。なにか考えてあげられたらと思いますが、QOLの違いがあるため、同じイベントとなるととても難しいのでこれといったイベントがないのかなと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

この病院の「ここ」が自慢

回答日:2024年11月13日

3交替だったのが、数年前から二交代制になったので、職場に居る時間は変わらないですが、職場に行く回数は減りました。休みの日数も、給料も変わらないですが、行く回数が減ったのが百歩譲っていいところだと思っています。またチームで働いてるので、周りの人によるけれど、いい人だと一人で抱え込まずに仕事ができます。そこがいいところだと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年11月11日

人間関係がとてつもなく酷いんです!上下関係もありますが、なんといってもお局さんの存在がヤバすぎます。我慢してますが、我慢すればするほど調子に乗って、あれやこれや押し付けが始まります。自分は座ってるだけで、全て押し付けです。そして何かあれば人のせいにするし、いいことがあれば、自分の手柄にしてしまうし、もう嫌なことだらけです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

自慢の施設・設備

回答日:2024年11月11日

売店や飲食店があるのでそこがいいなと思うポイントです。また自動販売機も豊富で、選ぶのに迷うほどです。値段もお手頃価格でいいと思います。欲を言えばコンビニとか欲しいです。売店はちょっとお高めです。なにか改善されることをいつもいつも願ってます。職員専用の食堂があるのもいいところではありますが、量が少ないのが不満です。お金を出しているので、増やして欲しいです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

入職してよかったこと

回答日:2024年11月11日

人間関係が苦手でメンタルが弱かったのに、お局さんとのおかげでメンタルが鋼になったりしました。また技術や知識の向上もはかることができました。意地悪で何度も何度もやり直しさせてくれてありがとうございます。残業ありがとうございます。残務ありがとうございます。とも思えるようになりました。自分を鍛えられたので入職してよかったと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

チーム医療の実践

回答日:2024年11月11日

チームでの活動もあり、チームで連携をとって看護していく上でチームというのは大切だと身に染みて感じます。また助け合いも出来るため、チームは大切です。しかし、チームなのに厳しすぎる人や理不尽な人も居ます。簡単に聞けるような人ばかりの日は、行きたくもないし、仕事もしづらいし、ずっとビクビクしてます。もっとチームの良さを引き出すべきです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年11月11日

研修や、ラダーがあります。結構ハードですがスキルアップにつながるのでとてもいいと思います。でもそれが原因でストレスが溜まったりもします。お局さんはどこにでもいるので、いつまでも合格させてもらえなかったりもします。それも自分自身のスキルアップに繋がるのでありがたいと思って何度も挑戦しますが、キツいときもたくさんあります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

入職試験・面接対策

回答日:2024年11月11日

入職試験は面接がありました。面接は圧迫面接ではないので、面接で絶対聞かれると思われる内容(志望動機、なぜこの病院を選んだのか等)をきちんと答えられるようにしておけば大丈夫だと思います。ハキハキと喋れる人が良い印象な気がしました。また、欠席や遅刻をしない人を採用したいと思うので、したことないことを伝えると好印象かもしれません。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

女性の働きやすさ

回答日:2024年11月11日

女性が9割を占めているため、男女関係に悩むことはないですが、やはり年齢層の違いがある女性ばかりなので、ぶつかり合いも多いです。下っ端が言われっぱなしなので納得いかずに終わることも多々あります。言える環境がいいですが、なかなか難しいです。でも何かあれば助けを求める際に声をかけやすいというのもいい点ではあります。女性が多くても少なくても働きやすいと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

職場の雰囲気

回答日:2024年11月11日

結構、人間関係に厳しいところです。患者さんに優しくてもスタッフに当たりキツかったり、新人さんに向けられたりしてます。患者さんは気づいて投書してくれたりしますが、本当にメンタルがやられる仕事にプラスして人間関係が関わってきてストレスが溜まる環境だと思います。でも間違ったことばかりではなく、知識や技術の向上もはかれる場所なのでいいところではあると思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

4.13

給与水準・福利厚生

回答日:2024年11月11日

他の病院に比べると何の休暇に対しても色々もらえてらと思います。その分、何でどれだけ休むのか明確にし、休み明けには何かを持っていくという変な風習もできてました。しかし、臨機応変に対応して休みをくださるのはとてもたすかります。残業はつけたら怒られるのでつけれません。給料と仕事量は合ってないと思います。だけど業務経験は向上できるほどいい環境です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年05月17日

研修は十分と言っていいほど多くありました。新人は時間内の研修でしたが、そのほかは時間外の研修が多かったです。ラダー制をとっており、昇格するためには課題がいくつかあります。日々大変な業務のなか、課題をこなすのは大変でした。しかしラダーを昇格していくように上司からは求められるため、皆さん研修等熱心に参加されていました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月17日

公務員のため福利厚生は充実しています。産休育休も公務員に準じます。また残業が多く、休みも少ないためお給料は他の病院より多いと思います。勤務していた頃は三交代制であったため、休みは少なく、夜勤入り明けの時間外もありました。そこからの時間外が多く付いていた印象があります。前残業は付かないので、実質の勤務時間に応じた給料ではないです。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.63

給与水準・福利厚生

回答日:2023年12月04日

ワークライフバランスは難しいです。800床以上ある大規模病院のためいろんな患者様が搬送されます。また地域唯一の急性期病院のため、搬送数もけた違いに多いです。入院数も多く業務量も莫大のため仕事中心の生活になります。
初期研修医として勤務を行っていました。地方の中核病院として症例数が多く、また公立病院の中で最も黒字を出していることでも有名な病院でした。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.00

女性の働きやすさ

回答日:2023年12月27日

産休・育休制度があり、託児所も併設されています。産休明けは時短勤務となり、勤務形態も調整出来るようです。急な入院があると残業になることもありますが、出来る限り定時で帰れるよう師長・リーダーを筆頭に気遣っている雰囲気がありました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2023年12月27日

夜勤が月4~6回程度あり、住居手当、通勤費などで給料は30万前後でした。ボーナスは年2回、月給1.5分でやや少ない印象です。忙しさの割には給料が少ないと感じる方もみえるかもしれませんが、新卒で入ってからかなり貯金できました。
公立病院なので福利厚生もしっかりしています。産休・育休制度もあり、男性も育休を取得している方もいます。ただ育休取得期間によっては部署異動になることがあります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年12月27日

部署にもよりますが、看護師としての基本的な知識・技術を一通り身につけることが出来ます。点滴・採血なども実施回数が多いのでスムーズに出来るようになると思います。一般病棟でも急変が起こることがあるので、救急系の部署で無くても急変対応については学ぶことができます。
ただ部署での自己研鑽の課題以外にも全体研修や提出課題は多かったです。コロナ禍で集合研修は減りましたが、eラーニングの視聴や倫理検討などが業務時間内に出来ず自宅で持ち帰り作業していました。
忙しくはありますが、新卒で入職する場合はやりがいを感じられると思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年12月27日

不満点は急性期病院のため昼夜問わず急な入院・手術が多く、残業が多くて定時に帰れないことは多いです。ロング日勤が開始になったのもキツイ要因です。
8時30分から21時15分までほぼ休憩がとれず走り回るため疲労困憊でした。人手不足から有給も消化できず、20日ほど有給を残して退職しました。
職場の雰囲気も忙しい部署とそうでない所で違うとは思いますが、厳しい人は多かったです。
4~7年くらいの間で部署異動があるのですが、希望が通らないことが多いです。私も全く違う系統の部署に異動になり、業務内容・人間関係が合わず退職しました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.00

ワークライフバランス

回答日:2023年08月21日

ワークライフバランスを重視する取り組みがなされていました。シフト制でしたが、要望を出せばなるべく希望に添ってもらえたため、プライベートの予定も立てやすかったです。

また、残業をなるべく減らす方針で、職員間の連携を強化することで効率的な業務遂行を心がけていました。これにより、働きながらも趣味や家庭との時間を大切にできました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.63

職場の雰囲気

回答日:2023年08月21日

市内では1番大きな総合病院で働いていた当時は、病床数が900床ほどありました。もちろんこの業界は人手不足で、当たり前ですが毎日が忙しいです。忙しいせいか職場の雰囲気も悪く、新人看護師の悪口、仕事が遅い人に対しての悪口、スタッフのプライベートへ干渉した話などなど、真実かわからない話まで飛び交っていました。どこで情報が漏れるかわからないため、話す人には気をつけました。本当に信頼できて相談できる人が少ないです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.63

職場の雰囲気

回答日:2023年05月16日

2019年頃まで産休育休をはさみ、約8年間常勤でNICU・GCUと内科外来で働きました。職場の雰囲気は良い方だったと思います。
NICUGCUでは、20代前半の若い看護師から子育て世代の30~40代の看護師がいましたが、和気あいあいと楽しく仕事が出来ていました。閉鎖的な空間になるので、他の科との交流は少なかったです。医師とのコミュニケーションは多くとれていました。看護師でのカンファレンスはもちろん、医師を交えたカンファレンスもよく行なっていました。互いに意見を出し合えるいい雰囲気だったなあと思います。
内科外来は30~40代の看護師が中心で、どの看護師さんもテキパキ働く方ばかりでした。わたしはその中で最年少で、かつ採血等の処置はほぼ未経験でしたが、優しく教えていただきました。全体的な雰囲気は良く、雑談もしながら楽しく仕事が出来ていました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

2.75

給与水準・福利厚生

回答日:2022年10月13日

給料は良いです。地方公務員になるため、夏休みは特別休暇として、有給は5日以上はとれます。しかしすべて消化することは困難です。福利厚生も地方公務員と同様受けることができるため良いです。育休後、小学校入学までは時短勤務で働くことができます。そのため時短勤務者のママナースが多く、日勤者はほぼ時短勤務者で構成されています。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年08月10日

レベルが1〜4までありますが、とにかくレベルの課題が多いです。課題は家に帰ってからやることになるのですが、時間外労働にはならないので、ただただ休めずに自分の時間を削っているだけです。看護部は、課題が多いのを誇っているそうです。また、週休が少なかったことから、勤務が変則3交代から2交代に変わりました。しかし、結局明け日勤が多く、ただ労働時間が延びただけで、ほとんど何も変わっていません。働く時間も8:30〜21:00までの日が半分ほどあり、家族と関わる時間もなければ家事をする時間もありません。これに対して看護部は、朝早く起きて家事をすればいい、夜ご飯を作って出ていけば良いと言っています。こんな扱いにする病院で働く理由はありません。

参考になりましたか?

0
0
放射線技師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.63

給与水準・福利厚生

回答日:2022年05月26日

地方公務員になるので他の病院と比べると給料はいいほうだと思います。また、放射線技師の業務はかなり忙しいほうだと思います。ただ、設備自体はかなり整っているので、働くうえでとてもいい勉強にはなるかなと思います。

参考になりましたか?

1
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年02月14日

1年目から勉強会がしっかりあり、意識が高い人にとってはオススメできると思います。しかし、研修などで時間外がつかない場合があるなど、疑問がわくこともしばしばあります。キャリアを積んでいきたい人にはいいと思います。ライフワークバランスの面では微妙です。

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

職場の雰囲気

回答日:2022年02月07日

人数が多いので、多少の合う、合わないはありますが基本的に和気あいあいとしており関係は良好です。患者数も多く、日々の業務に加えて学会発表等も行っているのでかなり仕事量の多い職場ではありますが、だからこそ支えあうという意識が見えます。また、自分の専門領域に対してプロ意識というか、誇りを持っている先生方がほとんどなので一緒に働いているとモチベーションが向上します。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年07月12日

3時救急で人手不足もあり、オーバーワークであったり残業が取れなかったりと疲弊しているところも多いです。
キャリアアップには向いていますが自分の私生活と両立を考えると継続していくことが難しいと感じる人が多い様です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

女性の働きやすさ

回答日:2021年07月12日

男性看護師も増えてはいますが、やはりまだまだ女性が多い職場ではあります。しかし家庭を持って子供ができても女性としては働きやすい環境はあります。育児休暇や時短勤務などその時のプライベートに合わせて選択していくことができます。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

ワークライフバランス

回答日:2021年07月12日

三交代のため、休みが少なく夜勤明けや入りを含めるとほぼ毎日病院にいる時もあります。プライベートとの両立はなかなか難しい反面、家族や子供がいる人にとっては保育園があったり勤務の優遇があったりと働きやすいかと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

入職試験・面接対策

回答日:2021年07月12日

入職試験は面接だけで10分から15分程度です。
自分がやりたいことや、働きたい部署なの明確な思いを持って挑めば、そこまで変化球な質問は飛んできません。
ピリピリとした雰囲気ではなく、気持ちが楽になるような話しやすい雰囲気です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

給与水準・福利厚生

回答日:2021年07月12日

他の病院と比べると公立病院のため、ボーナスは高く無いが、年収としてはもらえる方だとおもう。3年目のときには既に年収としても500万程度は貰える。
しかし業務としては厳しいため、割りにあっているかと聞かれると中々な所はあります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

職場の雰囲気

回答日:2021年07月12日

ピリピリしている部署もあるが、特殊部署系は指導力のある人が多く学びやすい雰囲気がある。
しかし師長や看護部長によっては心ない言葉を言われたりと働きにくく感じるケースもある。
昔ながらの厳しい人もいるが、基本的には働きやすい雰囲気です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年07月12日

給料は貰える方だと思うが、レベルアップをしたくて場所移動を希望してもなかなか希望が通らない。レベルが高い人が集まっているため自己のスキルアップとしては凄くいい。認定など取りたい時は病院からのサポートが充実している。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.75

職場の雰囲気

回答日:2021年04月19日

学生として実習をさせて頂きました。
忙しそうではありましたが、チームとしてコミュニケーションを取れる雰囲気であり、看護師長さんは積極的に声掛けや励ましを行ってくださる方です。
形態として忙しいからか1人の患者さんに十分なケアを行えている訳では無い。必要最低限のケアをしっかり行ってはいる。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2018年頃

2.75

職場の雰囲気

回答日:2018年02月19日

私が働いていたところは、一人すごい権力を持った正職員の人がいて、
その人の標的になった若いひとはとてもかわいそうで、
仕事を押し付けられておまけに悪口をその子がいるところで、毎日毎日言われて我慢できずに辞めていってしまう事の繰り返しでした。
私はなるべくかかわらないようにして、短時間だったので何とか我慢できましたが最悪な雰囲気でした。

参考になりましたか?

0
0

お近くの看護師求人

大垣市民病院の就職/転職の評判・口コミ(37件)

「オペ室補助員として働いてましたが、人の噂話が多く誰を信用して良いのかわかりませんでした。 職種関係…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「給与水準・福利厚生」「ユニークな取り組み・イベント」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。

エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0