神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2025年02月03日
体力的にきつくなってきたためです。少し休憩したいと思いました。大変なことも多かったけど、学ぶことも多く経験を積めたことには感謝しています。若い看護師さんにはどうか、自分の心もですが体力面も大事にしながら働いてほしいと思います。年々、夜勤がキツくなってきます。残業の多さも相まって尚更です。体力がもっとあれば退職せずにいたかもしれません。筋トレなどが趣味であるようならぜひ続けてください。その方が看護師として働き続けやすいかもしれません。
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2025年02月03日
付属の大学から内部就職でした。面接は和やかな雰囲気でした。当時は面接官3人と私1人での面接だったように思います。手洗いの実技テストがあり、手指衛生のポイントとタ...(残り100文字)
参考になりましたか?
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2025年02月03日
職員同士の雰囲気が良いところ。多くのことを学びながらもメリハリつけてコミュニケーションを取れるところ。院内が大きく、綺麗なところ。治安が良く、近所に郵便局やスー...(残り84文字)
参考になりましたか?
入職してよかったこと
回答日:2025年02月03日
最先端の専門的な医療を学べたこと、基礎的な看護の知識と技術を身につけられたことです。大学病院なので幅広くというよりは所属した診療科の専門的な医療を学ぶのに適した...(残り96文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2025年02月03日
大学病院ということで医師の研究には力が入っており、その分野に関しての最先端な機械や設備が導入されています。近年だとAIを用いた手術器具や内視鏡が使われています。...(残り90文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2025年02月03日
女社会のため看護師はやはり様々なライフステージの方がいらっしゃいました。若手が多いとは思います。産休育休とって復帰するママさんナースも多いですが、復帰後は人不足...(残り139文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年02月03日
部署にもよると思いますが、私のいた部署は忙しいからかサバサバ・そしてハキハキとした人が多い雰囲気でした。辛いことが多い新人看護師時代は上司との関係で悩む...(残り76文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2025年02月03日
新人看護師として入職しました。若手は知識と経験を身につけるためたくさん経験させてもらえます。しかしそのぶん忙しく残業も多いのと夜勤もあるため、体力面では本当に自...(残り180文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年02月03日
新人看護師としては貰えていたように思います。ただし夜勤と残業時間あってのことです。昇給も1年に7500円ずつ上がるので、基本給は看護師としては平均のスタートです...(残り107文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2025年02月03日
他職種との連携を大事にできる病院でした。もともとチーム医療を謳う大学の方針があり、現場でも活かされていたように思います。医師や看護師をはじめ、歯科医師薬剤師、理...(残り120文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年02月03日
新人看護師として経験を積むにはとても良い環境でした。チーム医療を謳っており、他職種との関係も良好のため仕事はしやすかったです。大学病院という環境であり最先端の医...(残り126文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年12月05日
激務に見合った給与ではないと感じることが多かったですが、周囲の病院と比べると年収は高いように思います。基本給...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年12月05日
部署によります。病棟は新人など若手の看護師も多いです。外来、放射線、内視鏡、救急外来あたりは中堅〜ベテランの看護師が多いです。 年齢層の違いもありますが、病棟...(残り236文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年12月05日
部署や各々の勤務状況にもよりますが、病棟勤務の場合はフルタイム常勤だと体力的疲弊が凄いです。私は体調を崩してしまいました。 ただし夜勤ありの場合は休みが日勤の...(残り316文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年12月05日
大学病院だけあり先進的な医療について深く学ぶことができます。それに必要な知識や手技を学ぶための研修についても多々設けられ...(残り60文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年12月05日
部署にもよりますが、チーム医療を謳うだけあり他職種連携が盛んな病院です。 カンファレンスも積極的に開催され、患...(残り56文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年11月07日
一年目の時は全体での合同研修などがあり知識を深めてから患者さんの実践することができました。また、自宅学習としてイーラーニングの学習教材など...(残り70文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2024年09月04日
8階までの病棟と別館もあるので、結構広い院内です。 築年数も浅めで、院内は綺麗で光も入ってくるような病院だったので、私は好きでした。 その後、働いた病院は院...(残り118文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年09月04日
大学病院なので、チーム医療は大きなテーマになっていると思います。小さな総合病院に転職して感じたことは、医師との連携が全然違うことです。 どの部署に行っても医師...(残り108文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年09月04日
院内研修は適宜あるため、参加も強いられていたのでしっかりしています。 私がいた時代の教育体制は、入った年度によって一年目のメイン業務が決まるといった感じでした...(残り87文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年09月04日
給与は周りの病院に比べていいと転職活動をしていて、思いました。 しっかりと毎年昇給もするので、特に役職がつかなくてもある程度のお給料は貰えます。 ボーナスも...(残り107文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年09月04日
私が在籍していた頃は、8時30分始業の17時終業の7.5時間勤務でした。30分早出の時は、16時30分には終業しています。 勤務後の時間もしっかりあるため、ワ...(残り96文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年08月11日
ほぼ定時に帰宅している人が多くいました。ヨガなどの趣味を勤務後にしている方もいたので、ワークライフバランスは良い気がしますが、仕事量に偏りが...(残り71文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年07月30日
部署によりますが、雰囲気はよかったと思います。もちろん、相性はありますが、総じて働きやすいと感じました。休みもほぼ...(残り57文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年06月17日
診療放射線技師として、全てのモダリティが出来ます。また部内異動ありますが、1時間半以内にあるため、引越しをすることはありません。 給料形態も悪くなく、若い方の...(残り101文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年06月05日
提示している教育体制と実際の現場にギャップがあるように感じる。新卒で入職したが、新入職員全員参加の中央研修制度はよ...(残り58文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年04月23日
職場の雰囲気は、かなりピリピリしていました。女性しかいない病棟であり、見えるところで陰口はあります。そのまま直接注意されることもあれば、されないこともあります。...(残り89文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年02月03日
前残業をなくすことには力を入れていましたが、病棟によりけりです。 管理職の中には、パワハラをする方がいます。 それで病んで辞められる方もいます。 パワハラ...(残り84文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年06月04日
中堅クラスが多く退職してしまったので、指導できるスタッフがかなり少ないです そのため若いスタッフが新人指導することも多...(残り60文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年01月27日
業務内容上、仕方のないことかもしれないですが… 業務である検査が1ヶ月先まで予約で埋まっていて、かつ当日に予約外で検査が毎日入る状況でした。 人員が必要最低...(残り330文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年10月13日
病棟として受け入れ体制がなってないような疾患の患者がいる際には頻繁に医師による勉強会等で知識を深める機会があった。その勉強会では、疾患の特性だけではなく、注意し...(残り331文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年03月04日
研修や教育体制については、大学病院なだけあって整っていると思う。部署にもよるが、重症患者もいるため、スキルアップにも繋がる。新人は集合研修があり、加えて部署での...(残り121文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年03月04日
女性の働きやすさに関して、独身時代なら生活リズムも勤務に合わせて柔軟に対応できますが、出産し育児をしながらだとそうもいかなくなります。 病棟に関してでいえば、常...(残り237文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年07月21日
薬剤師レジデントとして研修期間一年のカリキュラムを行なっている。 開始半年間は基本的な電話対応、調剤監査業務を行う。 残り半年は各診療科の病棟担当薬剤師として研...(残り92文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年12月09日
給料は他の病院と比較するといい方だと思います。しかし近年、残業削減のためのシフト配置や夜勤人員の削減などもあり、...(残り56文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2021年12月09日
検査装置は新しい装置なども導入されており、自身のスキルアップするためにはいい環境であると思います。32...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年12月09日
若手のスタッフも多く在籍しており、比較的和気あいあいと仕事ができ職場の雰囲気はいいと思います。しかし...(残り51文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年06月28日
産休、育休制度があります。また病院ということもあり、それでキャリアに制限がかかるということも印象としてはないと思います。 男性女性で給与に差はないので、稼ぎたい...(残り108文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2021年06月28日
放射線部門の設備は充実していると思います。 一般撮影装置:4台 骨密度測定装置、マンモグラフィー装置 CT装置:3台(内2台がDual Energy対応) MR...(残り94文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年06月28日
給与体系 20万円ぐらいでスタートして、1年に1万円程度昇給があります。 専門卒、大学卒、大学院卒で基本給が1万円ずつ違うイメージです(在職中に学士や修士をとれ...(残り255文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月30日
新人教育には、大学病院ならではで力を入れています。中央研修では一般的な看護師としての研修を行い、部署研修では配属された部署に対応した研修を行います。また、屋根瓦...(残り96文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年04月29日
転居を機に退職をしましたが、現職場である民間病院と比較すると圧倒的に給与はいい方だと思います。基本給や手当などはさほど変わらないですが、ボーナスが入ることで、他...(残り177文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年03月02日
給与は初任給は他の大学病院と比べて変わらないです。中途採用で来た方には、それまでの経験値に応じて対応してくれます。ボーナスは年々減ってはいますが、それでも年間5...(残り100文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年12月02日
研修などの制度は整った病院でしたが、ワークライフバランスという点ではあまり良い点はありませんでした。病棟にもよりますが休み希望を入れられるのは一ヶ月に2日間のみ...(残り81文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2018年11月27日
日勤は始業8時半~就業18時、夜勤は16時半~10時でしたが、定時で帰れることはほぼありません。 スタッフ数が足りないため受け持ち人数が日勤で最大11人(夜勤...(残り92文字)
参考になりましたか?
「体力的にきつくなってきたためです。少し休憩したいと思いました。大変なことも多かったけど、学ぶことも多…」といった病院関係者による口コミや、他にも「退職理由・退職を希望する理由」「入職試験・面接対策」「この病院の「ここ」が自慢」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。