1. メディコ
  2. 東京都の口コミ
  3. 渋谷区の口コミ
  4. 初台リハビリテーション病院
働きやすい 東京都31

初台リハビリテーション病院 の看護師他の職場口コミ・評判(18件)

東京都渋谷区本町三丁目53番3号

3.3
口コミ13名
年収・給与
3.2
福利厚生
3.1
教育研修 ・スキルアップ
3.6
ワークライフバランス
2.7
チーム医療の実践
4.3
職場の雰囲気
3.4
施設・設備の充実
3.8
上司・経営方針
2.9
評価詳細
有給消化率
56%
12名が回答
この職場を
友達に勧めたい
48%
13名が回答

施設概要

施設名
医療法人社団 輝生会 初台リハビリテーション病院
所在地
東京都渋谷区本町三丁目53番3号
電話番号
03-5365-8500
診療科
神経内科、リハビリテーション科
休診日
日、1月1日、1月2日、1月3日、12月31日

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師※データ集計中
---万円
医師※データ集計中
---万円

作業療法士の年代別の年収分布

平均年収400万円

回答者数:3 名
平均年齢:33 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
350万円(2名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
500万円(1名)
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
作業療法士(平均年齢33歳/3名)
400万円

言語聴覚士の年代別の年収分布

平均年収356万円

回答者数:3 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
356万円(3名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
言語聴覚士(平均年齢27歳/3名)
356万円

カテゴリ別の口コミ

チーム医療の実践(3件)

公開口コミ
医療ソーシャルワーカー

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.63

チーム医療の実践

回答日:2025年03月10日

患者様一人につき、月ごとにカンファレンスがあります。時間制限があり、チームリーダーの力にもよりますが、患者様の情報共有や意見発信のいい機会になります。共有の場が必ずあるので、チーム医療の実践が可能です。

参考になりましたか?

0
0
作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.63

チーム医療の実践

回答日:2023年07月25日

チーム医療の実践は模範的で安心感があります。 理由はたくさんありますが、まずは、病棟配属であり、医師も看護師も介護士、リハビリテーション職も勤務時間中は病棟で...(残り314文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(6件)

言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2024年06月19日

20代〜50代と幅広い年齢のスタッフが勤務していますが、比較的仕事の合間でもオープンに会話できることが多かったです。他病院よりもカンファレンスなどの話し合いの機...(残り131文字)

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.38

職場の雰囲気

回答日:2023年09月15日

全国で初のリハビリテーション病院ということもあり、各職種が連携をしながら業務を遂行しています。病院は医師がヒエラルキーのトップにいて気軽に話せない雰囲気がありま...(残り91文字)

参考になりましたか?

2
0

自慢の施設・設備(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.13

自慢の施設・設備

回答日:2023年04月16日

駅からは少し歩きますが、新宿駅にも近く、生活に便利な立地にあります。建物はそれほど大きくはありませんが、病棟やリハビリ...(残り60文字)

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.75

自慢の施設・設備

回答日:2023年01月27日

最新の設備・機器は揃っていました。PTが使用するリハビリの機器は数が多く、多くの患者が一度に使用することができていました。運転シュミレーターもあったので、運転再...(残り126文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(3件)

作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.63

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年07月25日

新入職員だけでなく、入職から5年間は特に密に法人内での研修体制が確立しています。年に6回法人内の研究大会があり、各学会に参加するための予演会的役割も担い、必ず年...(残り117文字)

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年02月16日

研修で移乗や吸引などが専門職から受けられる。また年次ごとにケース発表や、他職種とのグループワークなどの研修があった...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(3件)

言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.00

ワークライフバランス

回答日:2023年02月16日

定時から数時間後に勝手にPCの電源が落ちるので、ダラダラと残業する環境ではない。 ただ定時の中で記録を書いたりはでき...(残り60文字)

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.75

ワークライフバランス

回答日:2021年05月04日

休みは比較的希望が通りやすいです。しかし仕事の日は忙しく、残業は毎日ありました。 カルテの記録の時間というものはありまし...(残り60文字)

参考になりましたか?

1
0

退職理由・退職を希望する理由(1件)

作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年09月12日

医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ケアワーカーがそれぞれ病棟に配属されるので、チーム医療の観点では他職種間で連携しやすい環境でした。 作業療法士...(残り216文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0