1. メディコ
  2. 東京都の口コミ
  3. 港区の口コミ
  4. 虎の門病院
働きやすい 東京都23

虎の門病院 の就職/転職の評判・口コミ

東京都港区虎ノ門二丁目2番2号

3.4
口コミ38名

施設概要

施設名
虎の門病院
所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2番2号
電話番号
03-3588-1111
診療科
内科、小児科、精神科、神経内科、外科、整形外科、形成外科、脳外科、呼吸器外科、心臓外科、皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、歯科、リウマチ科、リハビリテーション科、他
休診日
土・日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢27歳/7名)
482万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

職場の雰囲気(9件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

2.88

職場の雰囲気

回答日:2023年03月15日

若いスタッフが多く、部署によるとは思いますが人間関係は良い方だと思います。委託業者も多数入っており、とにかく人がたくさんいます。
しかし、定時では仕事が終わらず、日勤者は毎日必ずと言っていいほど残業しています。

公開口コミ
臨床検査技師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2022年頃

3.38

職場の雰囲気

回答日:2023年03月04日

建て替えしたのでとても綺麗な病院です。駅からも近く院内にコンビニもあるので便利です。近くに大使館あり常に警官が立っているので治安が良いです。院内は案内が乏しいの...(残り136文字)

入職試験・面接対策(7件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2022年頃

2.88

入職試験・面接対策

回答日:2023年02月10日

看護師としてキャリアアップを目指す方におすすめできる病院だと思います。
人気の病院ということもあり、面接は淡々としていて、自分の考えをその場で述べられる力が求められました。
また、病院内は綺麗でした。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

入職試験・面接対策

回答日:2022年10月13日

入社試験と面接は、当時三次試験までありました。適性検査や小論文をやり、看護部長と面談し、また、数人でその場で会った面接を受けに来る方と、グループ面接もありました...(残り85文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(4件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年01月06日

研修や教育体制はとても充実しており、新卒で入職するのはとても勉強になり良いと思います。
新卒で入職した場合、勤務扱いで研修が行われることも度々あり、他の配属先の同期と話すこともでき、気分転換になっていました。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.63

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年07月12日

新卒で入職しました。こちらを選んだ理由は入職後の研修体制が充実していることです。 入職後に2泊3日の研修旅行があり、病院のオリエンテーションや職員としての心得、...(残り97文字)

自慢の施設・設備(3件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.50

自慢の施設・設備

回答日:2023年01月06日

以前はとても古い病院でしたが、新病院になってからは見違えるくらいとても綺麗になりました。病院の立地も良いと思います。
コンビニはナチュラルローソンが入っており、夜勤の休憩中にも行くことができて、大変便利でした。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.38

自慢の施設・設備

回答日:2022年10月22日

病院を新しく建て替えたばかりなので、建物はとても綺麗でした。また、駅からも近く、寮も病院から近いとこ...(残り50文字)

給与水準・福利厚生(9件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2022年12月18日

他の病院に比べて給与はいい方だと思います。年休消化も半分くらいされることが多いですが、希望で消化されるより、急に夜勤が休みになったら半休になったりして有給が使われることがほとんどでした。ただ、休日出勤等はないので、休みの数はしっかりありました。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

4.00

給与水準・福利厚生

回答日:2022年05月13日

給料はとてもよかったと思います。また、志の高い方が多く連携しあって業務をこなしていました。忙しいため、...(残り51文字)

女性の働きやすさ(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

3.13

女性の働きやすさ

回答日:2022年07月12日

病棟勤務は3交代であり、入院や手術などの多い日は残業も多い。夜勤はスタッフナースであれば、準夜と深夜勤が合わせて8回程度ある。子供が小さいスタッフは、家庭の状況に応じて、師長に夜勤を深夜勤または準夜勤のみに限定して欲しいなどと伝え、夜勤を行っている。子供が3歳までは時短勤務ができるが、時短勤務を申請していても、残業が生じてしまうことも多い。

公開口コミ
助産師

女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃

3.25

女性の働きやすさ

回答日:2020年12月01日

独身には、いろいろな症例を見ることが出来ていいと思います。 妊娠、出産を考えると、院内保育園も定員が少なく待機がある。また、3歳以降は預けられない。時短勤務も3...(残り84文字)

退職理由・退職を希望する理由(2件)

公開口コミ
助産師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2022年頃

3.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年04月15日

コロナ病棟の創設にあたり、小児科と産婦人科が一緒の混合病棟に移行したが、師長の管理能力不足により助産師と小児科看護師の連携が上手くいかなかった。お互いの業務を手伝う習慣がなくチームとしての働きができず、1人の業務負担が大きいこと、スタッフ間のコミュニケーション不足、師長のパワハラなど働きにくい環境であると感じた。以上の理由により退職しました。退職に至るまでも面談が業務時間外に何度もあったり、退職願を何度か返却されたり苦労しました。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年12月04日

新人の4月頃から夜勤が始まり、任される業務も多かった。どこの病院もそうだろうとは思うが、少し気持ち的に...(残り52文字)

ワークライフバランス(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.50

ワークライフバランス

回答日:2021年12月04日

病棟によって2交代、3交代と分かれていた。3交代の場合、あまり休日に休んだという感じがせず、なかなか...(残り51文字)

チーム医療の実践(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

2.75

チーム医療の実践

回答日:2021年03月15日

研修医数が非常に多い病院であったため話す機会が設けやすく、研修医を含めた主治医たちとのコミュニケーションは円滑だったと感じます。先生方が看護師の意見を尊重...(残り78文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?