施設名
医療法人社団 東光会 戸田中央総合病院
所在地
埼玉県戸田市本町1-19-3
電話番号
048-442-1111
診療科
内科、呼吸器内科、小児科、脳神経内科、外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、脳外科、心臓外科、呼吸器外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リウマチ科、救急科、消化器内科、循環器内科、移植外科、乳腺外科、消化器外科、腎臓内科、病理科、精神科
休診日
日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
医師男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年12月08日
病床数が多い病院なので、福利厚生は充実しています。
体調を崩して、受診するときなどは、自己負担ではなく、医療費を一度納めたあとに発行される領収書等を職場に提出すれば、給料に付随して還元されます。
また、休日も日曜日と平日に1日、希望休日を取ることが可能です。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2019年10月28日
病院の医事課で勤務していました。病床数の多い大きな病院ということもあり福利厚生に関しては充実していました。体調を崩して病院を受診する場合、一般的な会社であれば自己...(残り112文字)
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年06月20日
給料が低いうえに、とても残業が多いです。また、新しくできた病棟はまだ綺麗ですが、旧棟は古く環境は良くないです。
人間関係もあまり良くなく、辞めたい人待ちでなかなか簡単に辞めることができません。あまりおすすめはできません。
この口コミは参考になりましたか?
栄養士女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年01月06日
他の病院に比べると、残業は少ない方だとは思います。 休みは土日どちらかと平日のうち1日、計2日取っています...(残り53文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年08月04日
正社員と派遣のスタッフの方がいます。
総合受付は雰囲気がいいものではありませんでしたが、それぞれの課の事務の方は優しい方も多かったです。
私が働いていた時は、午後は完全予約制だったので、終業のチャイムが鳴るとダッシュで帰る方ばかりでした。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2021年頃
職場の雰囲気
回答日:2021年03月22日
総合受付の雰囲気は、女性ばかりの環境なのでそれなりに悪いです。 病院の直接雇用の人と、派遣のスタッフの間に大きな溝がある感じがしました。わたしは特に気にせず勤務で...(残り201文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
女性の働きやすさ
回答日:2019年10月28日
事務部門の医事課で勤務していました。女性でも働きやすい環境が整っていると思います。妊娠中の事務職員が体調不良になり急遽お休みすることはしばしば起こりますが、そうした時に課内の職員が業務をサポートしていくという体制になっていました。女性が休み明けで復帰した時に業務が溜まってしまっているという事態はほとんどありませんでした。このサポート体制は女性の働きやすさだと感じていました。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2016年頃
女性の働きやすさ
回答日:2018年08月08日
看護師という職業上、人数も多いので女性は働きやすい環境なのではないかとおもいます。逆に言えば男性は働きにくいのかもしれません。結婚や出産をしても同じような看...(残り78文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年12月08日
基本的に土曜には、医学知識を吸収するために勉強会が開催されます。
その勉強会で習得した内容は、後日、論文としてまとめ提出し、自分の知識のレベルを把握することも可能です。
この勉強会は、基本病棟関係なく行われるので、勉強会終了後の各部署交流会自体も知識を交換することもできます。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年11月09日
事務部門の医事課で主に診療報酬請求を担当していました。医事知識に関する研修や勉強会が頻繁に開催されていたので、知識向上を図りやすい勤務体系だったと感じています。...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
チーム医療の実践
回答日:2019年10月28日
病院の事務部門の医事課で勤務していました。医事課からの目線ですが職種間の連携がしっかりとしていたのでチーム医療は実践されていました。医師と看護師はもちろんのこと、...(残り107文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師女性 / 退職済み(正職員) / 2011年頃
入職してよかったこと
回答日:2018年08月08日
大きなグループ病院の中の一つで、グループ内の同職種が集まり合同で研修をする機会があります。グループ内にはさまざまな機能の病院や施設があり、他病院・施設の事...(残り77文字)
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
自慢の施設・設備
回答日:2019年10月28日
事務部門の医事課で働いていました。この病院は戸田中央医科グループの本院にあたるので設備は充実していました。主に泌尿器科の手術分野で利用される手術ロボットであるダヴ...(残り121文字)
この口コミは参考になりましたか?
臨床検査技師女性 / 退職済み(正職員) / 2011年頃
入職試験・面接対策
回答日:2021年03月22日
フレンドリーで緊張をなるべくなくそうと面接官の方がしてくれました。4対1です。履歴書の内容を主にきかれました。人間性をみていると思いました。40分間と面接時間は長いですがはなしてればあっというまにおわります
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
入職試験・面接対策
回答日:2019年10月28日
事務部門の医事課で勤務していました。戸田中央総合病院は戸田中央医科グループの中の一つの病院で、採用試験はグループ採用の形式でした。まず説明会があり、面接、筆記試験...(残り117文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年01月31日
関東で最大級のグループの本院なので多くの疾患を経験できるので、短期間勉強のつもりで働くには良い。ただ、あまりにも金儲け主義が強く、患者さんのためというのは表面だけ。医師よりも事務方が強く、威張り散らしている人が多い。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務男性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年01月14日
イベントが多く、家族の理解を得られないと厳しいです。組織が大きいので指示系統が行き届いていません。 上司もピンキリで...(残り57文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
戸田中央総合病院(内科、呼吸器内科、小児科、脳神経内科、外科、整形外科、...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が24件あります。戸田中央総合病院の医師、看護師、臨床検査技師、作業療法士、医療事務、助産師、栄養士などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。戸田中央総合病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「正社員と派遣のスタッフの方がいます。 総合受付は雰囲気がいいものではありませんでしたが、それぞれの課...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。