山口県岩国市愛宕町1丁目1-1
ワークライフバランス
回答日:2024年02月27日
福利厚生が良い!と良く言われています。着実にスキルアップしたら給料も上がると言われてますが、とにかく残業がすごい。夕方からいたと思った人が昼までいたりするのでみんなすごい根性で働いてるなあと思う
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年12月08日
約500床の病院のICUに2019年まで務めていました。
新卒からICUに配属されました。
看護師は残業が当たり前なんだろうなと思って入職したのですが、ほとんど残業がなく、残っていたら皆で分業し早く帰るように急かされます。
残業が月0時間ということもたまにありました。
夜勤で入院や転棟、退院があれば残業はありますが、日勤はほとんど残業がなく、あっても30分以内で帰れます。
パソコンにログインしているとそれで残業していると把握されるので申請していない場合もばれます。
一般病棟では1時間の残業は当たり前みたいですが、ICUではそのようなことはありませんでした。
勤務は病棟で違いますがICUは3交代制でした。
以前は日勤深夜という勤務があり、ほとんど眠れないで深夜勤に行くこともありましたが、各勤務間を何時間以上にしなければならないという決まりができたらしく、私が2年目になるときに日勤深夜は廃止になりました。
日勤深夜のあとは休みが1.5日ある感覚ででかけることもありましたが、日勤深夜の勤務がなくなったことで深夜明けた次の日に日勤が入るようになり、しっかり休める日が少なくなりました。
参考になりましたか?
「以前勤めていた病院では、忙しい日々が続き、定時で帰宅することがほとんど不可能でした。特に2交代制の病…」といった病院関係者による口コミや、他にも「退職理由・退職を希望する理由」「ワークライフバランス」「給与水準・福利厚生」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。