1. メディコ
  2. 秋田県の口コミ
  3. 秋田市の口コミ
  4. 秋田厚生医療センター
  5. 職場口コミ
働きやすい 秋田県3

秋田厚生医療センター の看護師他の職場口コミ・評判(10件)

秋田県秋田市飯島西袋一丁目1番1号

3.3
口コミ3名

職種を選択

秋田厚生医療センター 全職種の職場口コミ

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.13

女性の働きやすさ

回答日:2024年04月24日

業務改善がされているので、ほとんどの病棟が定時で上がれていた。定時時間になると一斉に各病棟から看護師が帰るのでロッカーが混雑するほど。ママさんナースも希望で外来に異動されるかたもいたが、多くは病棟で働いていた。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2021年05月21日

他の病院の看護師と比べると、給料は少し低いと思います。病院内は綺麗です。まあ普通の病院だと思います。パンが美味しいです!(笑)
 
ナースステーションは広く、有休はまあまあ使えた感じですね。普通にいいんじゃないでしょうか。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2020年03月12日

以前研修・教育体制・スキルアップについて当院の感想を述べましたが、今回退職(厚生連内の異動の場合は転勤もあり)、退職を希望する理由として、上記の理由がプレッシャーに働いた場合、ここでの勤務は厳しいと感じます。というのも、当院放射線科は非常に研修・スキルアップに力を入れている施設で、毎年数多くの院内外の研究・学会発表(県外の学会も当然のように行ったりする)、各種専門資格取得の勉強、英語論文作成のための英語講座、自身のスキルアップのための研究会の参加(県外も当然のように出張で行ったりする)など数でいえば研究機関である秋田大学病院を超える量で研究を行っている施設です。ここに研究や学会発表、専門資格取得への努力などせず、放射線技師として日常業務のみを行っていたい放射線技師は比較的上司から冷遇される傾向があり、直接言われたりしませんが、肩身の狭い思いになる時がしばしばあります。この状況が続けばやはりもっと研究活動のない施設に移りたいと考えるようになるのは自然なことではないでしょうか。
以上が退職を希望する理由です。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

入職試験・面接対策

回答日:2020年03月12日

入試試験、面接に関しては、一次試験は筆記試験で、後日二次試験の面接があります。筆記試験の内容はSPIのような問題や、一般常識(国民栄誉賞受賞者は誰 等)40問くらいで1時間弱だったと思います。後日二次試験の集団面接があります。聞かれる内容はなぜ秋田厚生連に入職したいのか、他の病院とうちとの違いは何か、夜勤や転勤は大丈夫か、今までどんな業務を行ってきたか(既卒の場合)、どんな放射線技師になりたいか、など一人約5分程度行われました。面接官は4人で受験者は職種ごと3~5人一グループで行われていたようでした。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

自慢の施設・設備

回答日:2020年03月12日

当施設は平成12年に新築移転し、現在で20年程経過していますが、施設全体としては比較的綺麗な状態を保っていると感じます。20年も使用すればベッドや椅子など相当老朽化しますが、やはり日頃のメンテナンスや物品の更新を行っているのか綺麗だと感じます。清掃業の方も院内にたくさんいらっしゃり、床をはじめ、手すりや窓、トイレなど毎日綺麗にしていただいているため、この辺りの古さもさほど感じません。冷暖房もしっかり効いており、水道も不便なく、照明も明るくいわゆる昔の大学病院の薄暗くて古くて汚い感じは全く感じません。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

チーム医療の実践

回答日:2020年03月03日

放射線技師のイメージとして、胸部X線撮影のように一つの部屋で一人で黙々と撮影しているイメージも持つ方もいらっしゃいますが、当院放射線科のチーム医療の一例として、手術室の外科用イメージ装置や術後X線撮影の操作業務があります。外科用イメージ装置は例えば整形外科の手術の際に透視画像を見ながら骨を固定する金属スクリューを正しい角度や深さで入れたりするのに使用されますが、この際に手術室内にいる医師、看護師、臨床工学技士、麻酔科医などと共同作業にて業務を行います。看護師にサポートされながら装置を準備し、医師の指示にてイメージ装置の中心を合わせ見やすい角度に合わせます。特に医師の見たいタイミング、中心・角度は素早く予測・反応し操作を安全に素早く行う必要があります。術後は全身麻酔下の患者さんを麻酔科医の指示で看護師などと体の下に撮影カセッテフィルムを素早く的確に敷かなければなりません。このように、当院手術室での放射線技師業務は様々な職種の方たちと連携・協力し合いながら業務を行っています。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2020年03月03日

私の勤める職場は放射線科という部署で、日々医師から依頼された撮影・検査オーダーをもとに業務を行っております。職場の雰囲気としては、秋田厚生医療センターはJA秋田厚生連9病院の一つであり、その間で転勤異動があるため、他施設から撮影技術を身に着けやってくる新しい職員の受け入れ間口が広いです。施設によっては昔からの伝統的な撮り方などマニュアル業務を押し付けられますが、ここは良いことはどんどん取り入れ、新しい考えも受け入れやすい環境といえます。ですので、新参の職員でも比較的職場に馴染みやすい雰囲気であると思います。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2020年03月03日

当施設の私の部署である放射線科では、スキル向上のための研修・教育体制については充実していると思います。その一例として、放射線技師に加えて取得する各種専門認定資格の取得や各地域の学術研究発表についても、教育環境が整えられており、最新の検査機器、豊富で高い学術知識を持つ上司、申請により資格試験の受験料から交通宿泊費まで支給される手厚い出張申請など、スキルアップに関しては秋田県内でも当放射線科については大学病院を上回る資格取得数と学術発表数を誇るため、その点は間違いない施設であると明言できます。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2020年02月25日

給与に関しては臨時契約のため、時給1500円程度と低く、当直業務も無いため正直余裕ある収入ではないです。福利厚生は秋田県厚生連労働組合により定められていますが、扶養手当である世帯支援手当、借家・借間手当(単身者のみ)、通勤手当、危険手当などがあり支給額は標準といったところです。正職員には休日出勤の手当や日当直手当などもあります。正職員になれば定期昇給もあり、さらに給与形態は充実します。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2020年頃

3.25

ワークライフバランス

回答日:2020年02月25日

ワークライフバランスとしては充実していると感じています。勤務時間はしっかり決まっており、終業時刻17時を過ぎて働く場合(緊急検査など)はしっかり残業申請を行えます。所属長は家庭の事情を最優先に考えてくれており、自分を含め家族の体調不良や家族イベントなどは気兼ねなく有給を頂くことができます。また、女性にとっても産前産後休暇もあり、時短勤務や週休二日制で土日連休で休め、予定していなかった休日や夜間の緊急呼び出しには日中午前勤務に短縮になるなど、生活の質を重視した働き方が実践できていると感じます。

参考になりましたか?

0
0

お近くの看護師求人

秋田厚生医療センターの就職/転職の評判・口コミ(10件)

「業務改善がされているので、ほとんどの病棟が定時で上がれていた。定時時間になると一斉に各病棟から看護師…」といった病院関係者による口コミや、他にも「女性の働きやすさ」「職場の雰囲気」「退職理由・退職を希望する理由」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。

エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

応募資格

全て解除

勤務時間

全て解除

休日・休暇

全て解除

待遇・福利厚生

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0