1. メディコ
  2. 新潟県の口コミ
  3. 長岡市の口コミ
  4. 長岡中央綜合病院
働きやすい 新潟県19

長岡中央綜合病院 の看護師他の職場口コミ・評判(8件)

新潟県長岡市川崎町2041番地

2.7
口コミ7名

施設概要

施設名
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院
所在地
新潟県長岡市川崎町2041番地
電話番号
0258-35-3700
診療科
内科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、小児科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、心療内科、放射線科、放射線治療科、臨床検査科、リハビリテーション科、麻酔科、病理科、救急科、口腔外科、腎臓内科、血液内科、腫瘍内科、脊椎脊髄外科、頭頸部外科

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収333万円

回答者数:3 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
333万円(3名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢27歳/3名)
333万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

給与水準・福利厚生(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2025年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2025年01月09日

他の病院に比べると昇給は高かったとおもいます。ボーナスは年々、減っていきました。看護師不足で、常に忙しく割りに合わないと感じました。残業も多かったですが、残業申請はきちんとできました。どんどん、辞めていく人が多かったですが、新しく入職する人は応援ナースや系列施設からの応援の人ばかりで補っていました。新人教育の体制はしっかりとしていて、幅広く学べることができると思います。

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

2.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年06月24日

看護師としての経験を積みたく、新卒でこちらの病院に就職しました。
退職に至った一番大きな理由はサービス残業の多さです。
看護師は前残業ありき、先輩が残業申請しなければ後輩たちも残業申請はしないといった雰囲気が蔓延っていると聞きますが、正にその通りです。
ただでさえ日勤準夜勤夜勤と3交代制で休みが確保しにくいにもかかわらず、日勤でも20時21時に帰ることがザラでしたし、実際の勤務時間よりも少なく残業申請するのが当たり前のような雰囲気でした。
また日勤は看護師の人数も多いため、早く来て前残業しないと必要な物品が勤務中に手元にないことが多く、作業の1時間前には職場に上がっていました。
少ない休みで疲れも取れず、基本給が少なかったのもありここで勤務し続けるのは不可能と考え退職させていただきました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃

2.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2019年09月05日

新潟県全体ではあると思いますが給料がとにかくやすい。残業代は出るところと出ないところがあり、申請してある内容よりもカットされて給与明細になっていると思いますが、確認も反論もできないので、そのまままです。

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

1.75

職場の雰囲気

回答日:2022年12月22日

3年ほどそちらの病院で病棟看護師として勤務していました。
教育体制はしっかりしていると思います。インシデントを起こしても振り返りを行い、復習の機会を設けていたと思うので新人や中途採用にはいいんじゃないでしょうか。まあすぐに実践させてできなければ裏で陰口や人の揚げ足取りは女の職場なんでありますよ。
病棟の忙しさというと、年々スタッフの減少とコロナの対応病棟ができたせいで、他科の患者を見なければいけなくなるし、医者とのコミュニケーションも時間がかかるし、病棟の雰囲気はピリピリと最悪でした。私が退職する時まで師長は「病棟のスタッフは頑張っています」というアピールはされても、ベッドマップ眺めて座っているだけなのであなたも少しは動けば?と思っていました。そのため何を言われても響きませんでしたね。辞職する時もパワハラ言うくらいですから、ストレスはあるのは承知ですが、患者の対応をしているときは珍しくて「あ、石が動いた」なんていわれていましたよ。まあ総合的に考えて、陰口は仕方ないにしろ本棒は上がらないし、補助は少ないし業務は忙しくて帰れない。スタッフは足りなくて病棟閉鎖。そんな病院に将来性は見えないため辞めて正解でした。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

2.38

職場の雰囲気

回答日:2020年12月24日

給料は低いですが、人間関係はよく、働きやすいです。残業は多い時と少ない時、時期によって異なりますが、残業代は月に20時間まではでます。当番日がありその日は急患が来ます。大きな道に面しているので、通いやすいです。

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(2件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

3.50

ワークライフバランス

回答日:2022年10月27日

厚生連のなかでも黒字の病院です。母体がしっかりしていて、個人の病院よりは安心して長く勤められる病院だと思います。昇給が年一回、8000円弱上がるので、頑張って10年、20年と働ければ、貯金しながらも少し余裕を持った生活ができると思います。(子供が小さければ)
病棟勤務だと始業1時間以上前には行かないと仕事になりませんし、残業も多いです。病棟にもよりますが、たまに消灯まで残業することもあります。
核家族、共働きの人で親の支援がえられない場合はかなり厳しいことが予想されます。
ですが、人間関係は良好で、みんなで頑張ろうという、雰囲気、地域に寄り添った看護ができる病院です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.25

ワークライフバランス

回答日:2021年12月01日

部署にもよりますが始業前残業1時間以上はあたりまえ、残業も月40時間ほどあり日勤者が夜勤帯まで残って業務やインシデントレポートの作成、委員会業務などをしていることもありました。定時で帰れることはあまりなく、同じチームの人が帰るまでみんなで残って休憩室で話をしていることもあり自分の業務が終わっていてもなかなか帰りにくい雰囲気がありました。また、独身者が多く小さい子供のいるナースへの理解や妊婦さんへの理解が少なく感じました。プライベート重視の方には厳しい印象でした。

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(1件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃

2.50

女性の働きやすさ

回答日:2019年09月05日

女性が多いため女性自体は働きやすいとは思います。同期もだいたい女性なので分かり合えるところが多いと思います。25歳くらいで結婚し退職する人も多いです。育休後の常勤での職場復帰は難しそうだと周囲を見ていて思います。

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0