1. メディコ
  2. 愛知県の口コミ
  3. 安城市の口コミ
  4. 八千代病院
働きやすい 愛知県60

八千代病院 の看護師他の職場口コミ・評判(13件)

愛知県安城市住吉町2-2-7

3.0
口コミ12名

施設概要

施設名
社会医療法人財団新和会 八千代病院
所在地
愛知県安城市住吉町2-2-7
電話番号
0566-97-8111
診療科
内科、神経内科、呼内、消内、循内、腎内、分・代内、透内、消外、血外、乳外、こ外、ペイン外、臨床検査科、病理科、救急科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、麻酔科、小児科、皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収462万円

回答者数:2 名
平均年齢:26 歳

20歳〜24歳
475万円(1名)
25歳〜29歳
450万円(1名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢26歳/2名)
462万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

ワークライフバランス(4件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.00

ワークライフバランス

回答日:2023年10月05日

うちの病院は日勤常勤がなく、常勤になるには必ずロング3回夜勤3回をやらないといけないルールになってます。そのルールに従いつつ条件を提示して働いている主婦層の方は多くいるので、子供がいる女性は制限を出しても常勤でいられるので働きやすいのかなと思います。ただ、独身の女性にその皺寄せが来るのは当たり前ですが、そこをもっと管理職が理解してもらわないと行けないところでもあります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

1.88

ワークライフバランス

回答日:2023年07月15日

看護師は子持ち世帯がとても多く、託児所もあり、子育てしながらでも働いている方はたくさんみえました。また...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

1.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年09月12日

時短がきれるとなかなかワークバランスが保てません。なので退職していく方が多いです。ママ看護師は多く、独身...(残り53文字)

参考になりましたか?

0
0
公認心理師(臨床心理士)

男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

2.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年07月31日

理不尽な言いがかりをつけられて精神的におかしくなりました。 「検査データを改ざんしている」「空気を読めない」「みんながお前のことを迷惑だと言っている」など。 ...(残り291文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(4件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2023年08月28日

忙しい時はバタバタとしていることが多く、まあまあ病棟はきれいな方だとは思いますが、ここで働かなくても、、と言...(残り54文字)

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2022年12月04日

職場の環境や人間関係は良かったと思います。お給料も普通くらいで2キロ以内に部屋を借りていれば、2万円ほ...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(1件)

医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃

2.63

女性の働きやすさ

回答日:2023年06月14日

子供がいる方はとても働きやすい職場だと思います。アットホームな雰囲気なのでコニュニケーションを取るの...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

チーム医療の実践(1件)

その他

男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃

3.13

チーム医療の実践

回答日:2022年08月16日

この病院でチーム医療を実践するためには,各医療スタッフの能力向上に加え,情報の伝達方法や,十分な教育体制の構築等が問題となっていました。八千代病院では各医療スタ...(残り105文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(1件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2022年05月12日

お給料は他の病院と比べて同等か、少し低いぐらいだと思います。2キロ以内の賃貸に世帯主として住んでいれば、2万円の住宅補助が出ます。ボーナスは45万程を2回/年も...(残り84文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

会員登録して口コミを見る の画像